むさし証券は毎年コンスタントにIPOの幹事入りをしています。

意外とA級IPOでの幹事入りが多いんですが口座数が大手証券、ネット証券に比べ非常に少ないためIPO投資においては穴場証券として有名な1社です(^ ^)
また、2017年の6月にIPOルールを変更し、IPOの申込に事前入金を不要にしました!!
0円でIPOに参加できることになったので、このところ人気が急上昇してきた証券会社でもあるんですよね。
本日はそんな、むさし証券のIPOルールや抽選方法などを徹底解説させていただきます♪
口座開設費、維持費はかかるの??
むさし証券のインターネット取引部門はトレジャーネットといいますがこちらは年会費、口座維持費など全てが無料です

ランニングコストは一切かかりませんので取引などしなければお金が発生することはありません(^ ^)
自分は口座を開設してすでに3年ほどかかりますが、もちろん維持費などかかったことはありませんので心配は無用です♪
ご安心を(^ ^)
取り扱い実績は??
むさし証券は冒頭でいった通り、毎年コンスタントにIPOで幹事入りをしています
年度 | 取り扱い数 |
---|---|
2010年 | 1 |
2011年 | 2 |
2012年 | 1 |
2013年 | 2 |
2014年 | 5 |
2015年 | 13 |
2016年 | 9 |
表からは年々幹事数が増えていることもわかりますよね♪
大手証券やSBI証券、マネックス証券に比べると物足りない数字ですが口座を持っていると毎年活躍する時がくることは間違いありません(^ ^)
入金方法は??
冒頭でも言った通り、むさし証券のIPO申し込みは前受金が不要になりました。
よって、申込する時に入金は不要です。
しかし、当選、または補欠当選した場合は購入申込で事前入金んが必要になります。
入金方法は…
- ネットバンク入金
- バーチャルバンク入金

上記二つから選択可能ですが、ネットバンク入金サービスを使えばリアルタイムで入金がは反映されますのでこちらで資金移動するのが一番いいと思います
下記の銀行に対応しておりメジャーな銀行は全て網羅しているように思いますが、みずほ銀行には対応していませんので注意してください

ほとんどの証券会社はみずほ銀行も可能なので、是非対応してほしいところですけどね(^^;;
ちなみに、バーチャルバンク入金は簡単に言えばただの銀行振込です 笑
こちらを使って入金した場合は振込手数料がかかりますのであまりお勧めはできません。
基本はネットバンク入金を使いましょう(^ ^)
IPOの申し込み方法は??
IPOの申し込み方法を紹介していきます。
こちらはマイページにログインしてから上記メニューに「IPO・募集売り出し」という項目がありますのでこちらから申し込みをしたいIPOを選択していきましょう(^ ^)

銘柄をクリックして選択すれば、後は基本的にナビしてくれますので困ることはないと思います♪
IPOの抽選結果は??
申し込みをしたIPOの抽選結果は公募価格決定日の夜7時〜9時の間に発表されることが多いです
むさし証券ではマイページのトップに抽選結果のお知らせが届いていますのでそちらをチェックするようにしましょう

こんな感じでログインすればすぐにわかりますよ(^ ^)
IPOの抽選配分率は??
では肝心の抽選配分率について説明させていただきます
むさし証券では配分枚数の10%以上を抽選にまわすというルールです(^ ^)

この数字は平均的な数字で、良くも悪くもないといった感じですかね(^^;;
ただ、下記のエムケイシステムの様に、銘柄によっては20%近くを抽選にまわすこともあります
証券会社 | 割当枚数 | 抽選配分枚数 | 抽選割合 | 当選人数 |
---|---|---|---|---|
岡三証券 | 1,080枚 | 108枚 | 10,0% | 108人 |
大和証券 | 43枚 | 8枚 | 18,6% | 8人 |
SBI証券 | 36枚 | 17枚 | 50,0% | 17人 |
岩井コスモ証券 | 25枚 | 3枚 | 12,0% | 3人 |
SMBCフレンド証券 | 24枚 | 3枚 | 12,5% | 3人 |
エース証券 | 25枚 | 3枚 | 12,0% | 3人 |
エイチエス証券 | 11枚 | 2枚 | 18,1% | 2人 |
むさし証券![]() | 11枚 | 2枚 | 18,1% | 2人 |
岡三オンライン証券 | 14枚 | 14枚 | 100,0% | 14人 |
こういう時はチャンスになりますよ♪
管理人の当選履歴は??
自分は過去に2014年に上場したエンバイオホールディングスというIPOが当選しました♪


こちらは初値売りで7万円ほど利益がでた銘柄です
この時は主幹事から順番に結果を確認していって、最後の最後に半ば諦め気味で確認したのでめちゃくちゃ驚いたのを覚えていますww
この時は「むさし証券に申し込みをしてよかった〜」と心から思った瞬間でしたね(^ ^)
むさし証券のIPOまとめ
むさし証券は今までIPOの必須口座とは言えませんでした。
しかし、前受金が不要になったことで、個人的には必須証券になったと思います。
やっぱりIPOに資金不要で申込ができるのは大きなメリットですからね♪
低資金でIPOに参加している人は絶対に持っておきたい口座と言っていいでしょう!!
もちろん、作成したからといってIPOに当選出来るという訳ではありませんが万全の準備をしない人に「当選の女神」が舞い降りることはないと思います(^^;;
資金が潤沢でない自分でも当選できたので”抽選は間違いなく平等”に行われていると思いますよ。
0円でIPOに参加できるため、IPOに幹事入りした場合は口座開設者が殺到し、お目当のIPOに申し込めないという状況もありえますので、是非余裕を持って口座開設してくださいね(^ ^)
だれでもコツコツと資産運用できる新しいサービスがスタートしました。
その名はFunds(ファンズ)です。

Fundsはたった1円から信頼度の高い企業にお金を貸して利息を受け取ることができる、いままでになかった社債”風”の資産運用方法になります。
投資経験に関係なくだれでも同じパフォーマンスを出せる画期的なサービスですよ。
スマホ一つで簡単に利用できるので、興味がある方は是非チャレンジしてみてくださいね。
運営するクラウドポートの社長にFundsに込めた想いを聞いてきたので、気になる方は是非一読してみてください。

むさし証券の説明ありがとうございました。
これからの6月のIPOでむさしがいくつかあったので
早速申し込んでみたのですが…
ipo初心者さんコメントありがとうございます。
メールで直接返事いたしました。
ご確認ください。