日本郵政グループで色々忙しい時期ではありますがIPOパートナーエージェント(6181)の仮条件も決まりましたので直感的初値予想をしていこうと思います(^ ^)
こちらは幹事に抽選割合が高い証券会社が多くなっているのが特徴ですね♪
IPO パートナーエージェント(6181)の仮条件
パートナーエージェントの仮条件は下記のように決定いたしました!!
【仮条件】
想定価格が1,160円でしたので想定価格が下限の超強気設定できました!!
上限が100円も上ブレしていますので8,6%もの引き上げになります
GMOメディアも通常設定でしたので、まさかここまでの強気設定でくるとは思いませんでしたね(^^;;
ただ、人気化必須のIPOだと思いますのでこれだけ上ブレしても公募価格は上限で決まると思います
少しやる気が削がれてしまいましたが、それでも硬い利益が見込めると思いますので自分のBBスタンスは全力申し込みでいくつもりです(^ ^)
IPO パートナーエージェント(6181)の直感的初値予想
続いて、直感的初値予想に移らせていただきます(^ ^)
下記の初値予想は公募価格が仮条件の上限で決まったと仮定したものです
IPO パートナーエージェント(6181)のスペック考察
初値高騰が期待できるマザーズ市場に上場予定の上、吸収金額が約8億円と規模も小さいのでこの二つは大きなプラス要因となります
また、業種は「結婚情報サービス」の運営となっておりそこまで人気化するような業種ではありませんが、直近ではイメージキャラクターを務める芸人さんがタイムリーに結婚しましたので話題性が高くなりそうです
上場時期に合わせたかのような発表でしたよね(^ ^)
とりあえず単独上場ということでスケジュールも恵まれていますし、特に目立つマイナス要因というのはないように思います
あとは地合いがどの程度回復してくれるかというところでしょうか??
IPO パートナーエージェント(6181)の業績
続いてIPOパートナーエージェントを紹介していきます
【売上高】

【純利益】

“売り上げ”、”純利益” ともに綺麗な右肩上がり!!
成長企業のお手本のような業績となっています
結婚しない若者が増えているということですが、同時に「結婚できない」という人も多いのかもしれませんね(^^;;
とりあえず業績に関しては”文句なし“です♪
IPO パートナーエージェント(6181)の各社配分枚数
すでに各の社配分枚数も決定しています
証券会社 | 割当枚数 | 予想抽選配分枚数 | 個人的期待度 | |
---|---|---|---|---|
主幹事 | SMBC日興証券 |
5,071枚
|
507枚
|
1
|
SBI証券 |
288枚
|
130枚
|
2
|
|
SMBCフレンド証券 |
172枚
|
17枚
|
5
|
|
みずほ証券 |
115枚
|
11枚
|
6
|
|
松井証券 |
57枚
|
40枚
|
4
|
|
マネックス証券 |
57枚
|
57枚
|
3
|
|
委託 |
-枚
|
-枚
|
–
|
一番の特徴は冒頭でもいった通り、抽選割合が高い証券会社が多いのが特徴ですね♪
主幹事のSMBC日興証券は当然ですが、SBI証券、マネックス証券、さらには松井証券も外せません(^ ^)
一つ注意点としては松井証券は今まで100%抽選配分していましたが直近でIPOルールが変更になり…
70%抽選配分に減ってしまいました
これは抽選組にとっては非常に残念な変更ですね( ; ; )
ただ、それでも70%というのは他の証券会社に比べればありがたい数字ですので文句はいえません
日本郵政グループで資金が取られてしまっているかもしれませんが、期待度の高い順にできる限り申し込んでいきましょう(^ ^)
IPO パートナーエージェント(6181)の総評
小型マザーズIPOという大きなプラス要因がありますから、当選できれば高確率で利益が出せるIPOだと思います(^ ^)
イメージキャラクター効果が上手くハマれば一段高も狙えるかもしれませんww
IPOは現在日本郵政グループの話題で持ちきりですが、その前にはいくつか10月IPOが控えていますのでこちらも抜かりなく参加していきましょう
10月は当選が難しいIPOが多いですが、できれば一つ当選して利益を確保してから日本郵政グループに臨みたいですよね♪
その他パートナーエージェントの初値予想はこちら→
(ブログ村へ飛びます)
マネックス証券は今回のパートナーエージェントだけでなくAppBank、バルニバービ、さらには日本郵政グループと初値が期待できそうなIPOに次々と幹事入りしています
大手証券と違い、”100%抽選配分”のため資金量に関係なく当選を目指せますので、まだ口座をお持ちでない方はしっかりと準備して年末IPOに挑戦しましょう(^ ^)
初心者の方はまず、マネックス証券でIPO投資を始めることお勧めしますよ♪

口座開設はこちら→マネックス証券


IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。