今回はブックビルディング期間が本日から始まったIPOいちごホテルリート投資法人 (3463) の直感的初値予想をさせていただきます。
REITに関して、今の状況ではといい初値を期待するのは酷かもしれませんね(^^;;
IPO いちごホテルリート投資法人 (3463) の仮条件
【仮条件】
なんと意外や意外!! まさかの…
強気設定です!!
REITがイマイチなこの状況で6,000円も上ブレさせてきました(^^;;
ちょっと自分には理解できない仮条件となってしまいましたが、どちらにしてもこれでさらにスルーする気持ちが強くなりましたねww
REITはスタンダードなIPOと違って初値高騰はほとんどありませんので、ここはリスク回避でいいのではないかと感じています
IPO いちごホテルリート投資法人 (3463) の直感的初値予想
続いて本題の直感的初値予想にいかせていただきます(^ ^)
下記の初値予想は仮条件の上限で公募価格が決まった場合を想定したものです
調達規模は仮条件の上限で計算すると約143億円。
スタンダードなIPOでは100億円以上だと大型になりますが、REITとしてはかなり小型の部類に入りますのでこちらはプラス要因となりそうです(^ ^)
今年のREITで言えば、ちょうどヘルスケア&メディカル投資法人とサムティレジデンシャル投資法人の間くらいの規模となります
続いてポートフォリオは見ていきましょう

NOI利回りは5,9%は悪くありませんね
ただ、地域は関西が半分以上を占めており、日本の中心である東京に物件がないのは残念です
また、上記には載っていませんが比較的築年数が古い物件も多いのも個人的には気になります(^^;;
インバウンド関連ですが、都市部集中という構図ではありませんのでそこまでの恩恵はないのかもしれません
最近ではホテルリートも珍しくありませんからスペック的には物足りないと言わざるおえませんね
まとめ
承認直後からいちごホテルリートには厳しい目が向けられていましたが今回の仮条件大幅アップでさらに人気が下がってしまいそうです
上値も下値も限定的な初値になることが多いREITなので、スタンダードなIPOの新規承認が続いている今の段階では「蚊帳の外」状態といってもいいかもしれません
抽選組で興味がある人があまりいないと思います(^^;;
サムティレジデンシャル投資法人とジャパンシニアリビング投資法人で嫌な思いをした方もいると思いますのでREITは状況が良くなったのを確認してから臨みたいという人が多いでしょうね
自分もREITは結構積極的に挑戦していましたが今回ばかりは完全スルーで行こうと思っています
その他いちごホテルRの初値予想はこちら→
(ブログ村へ飛びます)
さて、IPOで当選確率を高める一番の方法は多くの証券会社から申し込みをすることです!!
最近IPO投資を始めたという方は、しっかりと準備をしておきましょう
ただ、IPOルールを知っていないとIPOに申し込みする時に惑うこともあるかもしれませんので、口座開設する前に必ず下記の記事で記載されているルールを確認してくださいね♪
自分にあった証券会社を選ぶのが当選への第一歩ですよ(^ ^)
マネックス証券のIPOルールを確認
SBI証券のIPOルールを確認
岩井コスモ証券のIPOルールを確認
岡三オンライン証券のIPOルールを確認

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。