【PR】当ブログ限定キャンペーン!!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【4/30まで】

Fundsへの口座開設で2,500円分が貰えます!!

IPO投資

アークン(3927)のIPO直感的初値予想!!

 

12月IPOの仮条件もどんどん決まっていますね!!

 

今回はBB期間が12月3日から始まるIPOアークン(3927)の直感的初値予想をしていこうと思います♪

 

こちらはすでに悩むことなく、多くの方がBBスタンスを決めているでしょう(^ ^)

 

 

 

【運営者おすすめのソーシャルレンディング】

Funds

IPOアークン(3927)の仮条件

 

まずは、IPOアークン(3927)の仮条件からご紹介させていてだきます

 

【仮条件】

1,230円 〜 1,360円

 

こちらはやはり、強気の仮条件になりました

 

想定価格が1,230円でしたので下限が想定価格になり、上限は130円アップしています(^ ^)

 

まぁこの辺は想定通りで、これ以上に上ブレする可能性もあったと思いますから個人的には「丁度いい仮条件だな」という印象です♪

 

そして、BBスタンスはいうまでもないと思いますが、エンジン全開で申し込みしますww

 

 

 

 

IPOアークン(3927)の直感的初値予想

 

続いてアークン(3927)の直感的初値予想をしていこうと思います。

 

下記の初値予想は公募価格が仮条件の上限で決まったと仮定したものです

 

アークン ロゴ

2,700円 〜 3,400円

(公募比約2,0倍〜公募比約2,5倍)

 

IPOアークン(3927)のスペック考察

 

上場予定市場はマザーズ。

 

吸収金額が仮条件の上限で決まった場合は約7,8億円となり、想定価格ベースに比べると若干アップしましたがそれでも10億円以下なので需給面では全く問題ありません

 

小型マザーズIPO” となりますのでこの時点でほぼ “人気IPO” 確定です

 

しかも業種が「セキュリティ関連」ですから、もう文句をつけるところがありませんww

 

12月でも欲しいIPOランキングで上位に位置づけする銘柄でしょう(^ ^)

 

ただ、吸収金額が大きい”フリュー”、そしてセントレックスに上場の”アートグリーン”の3社同一上場となりますのでスケジュール的にはやや不利です

 

少し、資金分散の可能性があるというのは頭に入れておいたほうがいいかもしれませんね(^^;;

 

 

IPOアークン(3927)の業績

 

続いてIPOアークン(3927)の業績を確認していきましょう

 

【売上高】

アークン 売り上げ

 

【純利益】

アークン 純利益

 

売り上げ、純利益共に第13期から大幅に伸びています

 

純利益に関しては約7倍伸びていますので物凄いことになっていますね(^^;;

 

成長性をかなり感じますし、業種的にもこの先期待できると思いますので業績に関してはかなり優秀だと思います♪

 

 

 

IPOアークン(3927)の各社割当枚数

 

すでにアークン(3927)の各社割当枚数も決定しています!!

 

証券会社 割当枚数 予想抽選配分枚数 個人的期待度
主幹事 SMBC日興証券
4,350枚
435枚
1
SBI証券
350枚
157枚
2
岡三証券
50枚
5枚
3
丸三証券
50枚
5枚
3
いちよし証券
50枚
5枚
3
SMBCフレンド証券
50枚
5枚
3
エース証券
50枚
5枚
3
岩井コスモ証券
25枚
3枚
4
むさし証券
25枚
3枚
4
委託 安藤証券(?)
-枚
-枚
岡三オンライン証券(?)
-枚
-枚

 

やはり、一番の狙い目は主幹事であるSMBC日興証券でしょう(^ ^)

 

次に期待できるのは副幹事であるSBI証券ですね

 

この2社が命運を握っていると言っても過言ではありません!!

 

ただ、今回は平幹事でも丸三証券、いちよし証券で50枚の割当がありますのでこちらも抽選にまわすはずです

 

また、むさし証券、資金が少ない方には必須の岩井コスモ証券でもネットから申し込めますので、資金に余裕がある方は平幹事からも忘れずに申し込みましょう♪

 

裏技を使えば資金効率が大幅にアップ!! 岩井コスモ証券のIPOルールや取り扱い実績を徹底解説します。 IPOの抽選が後期型で、よく幹事入りする証券会社といえば間違いなく… 岩井コスモ証券でしょう!! 毎年コンスタントに幹事...

 

意外なところで当選できることもありますので、平幹事も侮れませんよ

 

 

 

IPOアークン(3927)の総評

 

セキュリティ系小型マザーズIPOということで99%公募割れはないでしょう

 

初値高騰する雰囲気がビシビシ伝わってくるIPOです(^ ^)

 

ただ、”15日からの連日上場“の上に”3社同一上場“となり、スケジュール面を考えると12月では一番不利と言わざる終えません

 

この辺りでちょうど買い疲れもでてきそうな気がするんですよね(^^;;

 

強気でいって問題ないIPOだと思いますが、12月の中盤以降はどのIPOも「期待しすぎは禁物」という考えは持っておいたおいたほうが良さそうです

 

 

その他アークンの初値予想はこちらにほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
(ブログ村へ飛びます)

 

ついに12月後半IPOの申し込み期間まで残りわずかとなってきましたが、参加するための用意はできていますか??

 

当選確率をアップさせる一番の近道は多くの証券会社から申し込むことですのでネットからIPOに参加する方は今のうちにしっかりと準備しておいてください♪

 

各証券会社での2015年12月IPOの取り扱い数は下記に記事にまとめてありますので、「どの証券会社に口座開設するのが一番いいの??」と悩んでいる方は参考にしてくださいませ(^ ^)

 

口座開設にかかる日数も記載していますからBB期間から逆算すれば、申し込みに間に合うかどうかもわかりますよ

 

2015年12月のIPOはどこが狙い目!! 証券会社別に取り扱い数をまとめてみました 12月も続々とIPOがでてきました!! この記事を記載している12月23日現在で19社と少し物足りない感じは否めま...

 

早い所は最短即日ですが、平均して1週間ほど時間がかかる証券会社が多いので、BB期間終了まで1週間ほどある銘柄なら申し込み間に合う可能性が高いと思います

 

気になっている証券会社がありましたら至急準備しておいてくださいね♪

 

ABOUT ME
メカニック
30代の3級FP資格をもつちょっと変わったカーエンジニアの投資ブログです。優待,IPO,POなどなど書いていきます。 住まいは静岡県のど田舎です。最寄り駅まで車で20分以上かかります。 20代の人達の参考になれたら幸いです。
Funds
FUNDINNO(ファンディーノ)
IPO投資よりもコンスタントに稼げるこんな投資はいかが??[PR]

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。

効率が悪い投資方法なんですよね。

そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!

ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!

年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。

貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。

さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。

口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。

さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!

また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。

是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。

さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です