今回はBB期間が3月14日から始まるPR TIMES(3922)の直感的初値予想をしていこうと思います♪
エボラブルアジアとの同日上場ですが、どちらかといえばこのPR TIMESの方が初値高騰しような感じですよね(^ ^)
それではいつも通り、仮条件の後に直感的初値予想をさせていただきます
ちなみに、このPR TIMESで長かった3月IPOの直感的初値予想も最後です

IPO PR TIMES(3922)の仮条件
PR TIMES(3922)の仮条件は下記となります
【仮条件】
これはとんでもない仮条件が設定されました(◎_◎;)
想定価格は1,210円ですので、超強気の仮条件!!
下限でさえ、想定価格以上ですので3月IPOで最も上ブレしたIPOの一つですね
個人的には「少し強気すぎなのでは??」と思っていますが、下ブレするよりは全然いいのでこの設定は前向きにとらえようと思います
BBスタンスはもちろん全力です
IPO PR TIMES(3922)の直感的初値予想
続いて本題である、IPO PR TIMES(3922)の直感的初値予想です
下記の初値予想は公募価格が仮条件の上限で決まったと仮定したものになります
IPO PR TIMES(3922)のスペック考察
仮条件が大幅に上ブレしたことにより、吸収金額は想定価格と比較して約1.1億円増加して最大で約11.7億円。
一回り大きくなってしまいました(^^;;
マザーズで小型とはいえない規模になってしまいましたが、このクラスならば需給面で足を引っ張ることはないと思いますのでそこまで問題はないと思います
業種についてはプレスリリースの配信サイトの運営となりますが、こちらはそこそこ人気化する分野といえそうです
マイナス面ではエボラブルアジアとの同日上場が挙げられるでしょうか??
個人的には資金分散という面よりも注目度が少し下がりそうなのが「勿体ないな〜」という気がしています(^^;;
また、地合いの悪さも影響するかもしれません
ただ、トータル的には高スペックのIPOだと思いますので1.5倍〜2.0倍というレンジの初値予想をさせていただきました
IPO PR TIMES(3922)の業績
続いてIPO PR TIMES(3922)の業績をご紹介です(^ ^)
【売上高】

【純利益】

売り上げは右肩上がり、純利益はほぼ横ばいでしたが、今期は大幅な黒字予想です
といっても成長性は多少感じますが、純利益の伸びの悪さが気になります
マザーズIPOとしては少し物足りない業績と言わざる終えません(^^;;
IPOPR TIMES(3922)の各社割当枚数
PR TIMES(3922)の各社割当枚数も決定しています
証券会社 | 割当枚数 | 予想抽選配分枚数 | 個人的期待度 | |
---|---|---|---|---|
主幹事 | SBI証券 |
6,460枚
|
2,907枚
|
1
|
幹事 | 大和証券 |
456枚
|
69+α枚
|
2
|
SMBC日興証券 |
380枚
|
38枚
|
4
|
|
いちよし証券 |
76枚
|
8枚
|
5
|
|
マネックス証券 |
76枚
|
76枚
|
3
|
|
藍澤證券 |
38枚
|
0枚
|
–
|
|
エース証券 |
38枚
|
0枚
|
–
|
|
東洋証券 |
38枚
|
4枚
|
6
|
|
水戸証券 |
38枚
|
0枚
|
–
|
|
委託 |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
岡三オンライン証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
楽天証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
松井証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
エボラブルアジア同様に狙い目は主幹事のSBI証券ですね♪
資金を最大限投入して少しでも当選率アップを目指したいところでしょう(^ ^)
また、PR TIMESならばIPOチャレンジポイントを使うことを検討してもいいIPOだと思います
300株配分されれば、1Pの価値もそこそこ高くなるかもしれません
1Pの価値は下記記事を参考

その他、副幹事の大和証券、上位幹事のSMBC日興証券、100%平等抽選のマネックス証券の3社もそれなりの当選枚数がありますので狙い目だと思います
もし、全ての証券会社から申し込む資金がないという方は上記の表に記載されている個人的期待度が高い順に申し込みをしてくださいね♪
IPO PR TIMES(3922)の総評
エボラブルアジアとの同日上場が少し勿体ないような気もしますが、3月オーラスにふさわしい”そこそこ魅力的なIPO”だと思います
公募割れするような銘柄ではないと思いますので当選できたら”ガッツポーズ”をしてもよさそうですww
ただ、同じSBI証券が主幹事だったIPOフィットが公募割れした影響を受けて少々初値が抑えられる可能性は否定できません(^^;;
今の状況をみると、期待しすぎないくらいがちょうどいいのかもしれませんね
その他PR TIMESの初値予想はこちら→
(ブログ村へ飛びます)

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。