明日はついにゴールデンウィーク後第一弾であるIPOタカラレーベン・インフラ投資法人(9281)が上場しますので、いつも通り上場日直前の独断と偏見初値予想をしていこうと思います(^ ^)
抽選組みはほぼゲットできなかっただけに関心がない人も多いかもしれませんが、インフラファンド第一弾となりますのでその点は注目されそうですね♪

IPOタカラレーベン・インフラ投資法人(9281)の独断と偏見初値予想

【独断と偏見初値予想】
10,5万円
直感的初値予想の中間値としました
調達規模が約47億円ということでREITとして考えればかなり小型の規模です
需給面では有利だと思います(^ ^)
また、なんといってもインフラファンド第一弾となり初物IPOとなりますのでご祝儀的な買いが入る可能性もあります
ヘルスケアリート第一弾の時も予想以上に初値高騰しましたので、“初物”はいいイメージがありますよね♪
しかし、マイナス面もあります
太陽光発電はすでに人気のピークは過ぎ去っていますので目新しさはありません
すでにクラウドファンディングを使った太陽光発電ファンドは多数ありますからね(^^;;
また、幹事団はみずほ証券のみでしたが、当選者が多すぎるのも気になる点です
仮条件も上ブレしなかったので人気がなかった可能性があります
ちょっと楽観視はできないかもしれません
【引受価格】
95,000円
【気配運用】
気配上限は-円 (10分更新)
気配下限–円 (3分更新)
※東証で発表後に更新
IPOタカラレーベン・インフラ投資法人(9281)みんなの初値予想
続いてタカラレーベン・インフラ投資法人(9281)におけるみんなの初値予想アンケートの結果です

現時点でのアンケート第1位は”公募価格の1.0倍〜1.2倍“となりました(^ ^)
しかし、公募価格以下の初値予想は少なく強気の初値予想が多いです!!
やはり”初物”というところが意識されての結果といったところでしょうか??
タカラレーベン・インフラ投資法人(9281)の初値予想まとめ
自分は今回ネットから申し込めなかったのでスルーしましたが、裁量配分の方はほとんど当選しているような感じがしました
株式IPOになりますが、アイドママーケティングの時も当選者多数で大幅な公募割れになりましたからなんか怪しい気もします
みずほ証券は最近信用していない人も多いと思いますので、初物ファンドといって油断は禁物かもしれませんね
しかもこれでこけてしまうとこの先のインフラファンドの印象をかなり悪くしてしまうと思いますので、最低でも公募割れはさけてほしいと思っています。
う~ん、大丈夫かな~

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。