【PR】当ブログ限定キャンペーン!!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【4/30まで】

Fundsへの口座開設で2,500円分が貰えます!!

IPO投資

AWSホールディングス(3937)のIPO直感的初値予想!!

 

今回はブックビルディング期間が6/2から始まるIPOAWSホールディングス(3937)の直感的初値予想をしていきたいと思います

 

6月IPOの中でもアトラエに負けず劣らずの人気IPOだと思いますので、争奪戦が繰り広げられそうです

 

初値も期待できそうですよね♪

 

AWSホールディングス ロゴ2

【運営者おすすめのソーシャルレンディング】

Funds

IPO AWSホールディングス(3937)の仮条件

 

まずはIPO AWSホールディングス(3937)の仮条件の紹介させていただきます(^ ^)

 

【仮条件】

2,290円 〜 2,490円

 

想定価格は2,400円なので、90円上ブレしました

 

個人的には「想定価格が下限の強気設定でくるかな〜」と思っていたので、「意外とまともにきたな」という印象です(^ ^)

 

一応、ちょっとだけでも上ブレしたので評価は悪くなかったということでしょう

 

いうまでもありませんが、BBスタンスは全幹事証券から申し込みします!!

 

 

IPO AWSホールディングス(3937)の直感的初値予想

 

続いて本題である、IPO AWSホールディングス(3937)直感的初値予想です

 

下記の初値予想は公募価格が仮条件の上限で決まったと仮定したものになります

 

AWSホールディングス ロゴ1

4,900円 〜 6,200円

(公募比約2,0倍〜公募比約2,5倍)

 

IPO AWSホールディングス(3937)のスペック考察

 

仮条件が上ブレしましたが吸収金額は最大3.1億円と僅か0.1億円増えただけです

 

マザーズ市場でもかなりの小型規模となりますね♪

 

しかも、想定価格が2,490円とネガサ株なこともあり当選枚数も僅か1,100枚と、プレミアム感も凄いです

 

BBスタンスを決める要因としてはこれだけで十分かもしれませんww

 

しかも、公募のみというのも好印象ですし、業種も人気化しやすいソフトウェア関連ですからスペック的には最強です(^ ^)

 

また、ストライクと同一上場になりますが、お互い吸収金額も少ないので影響は軽微だと思います

 

上記を考慮して初値予想はかなり強気に設定しました!!

 

 

IPO AWSホールディングス(3937)の業績

 

続いてIPOAWSホールディングス(3937)の業績をご紹介です(^ ^)

 

【売上高】

AWSホールディングス 売り上げ

 

【純利益】

AWSホールディングス 純利益

 

 

売り上げの伸びはあまりなく、純利益に関しては赤字も数多く見られます

 

成長性が全く感じられないのでこれはかなりマイナス要因になりそうですよね

 

これは欠点といっていいと思います

 

スペックが最強だっただけにちょっと残念です( ;  ; )

 

 

IPO AWSホールディングス(3937)の各社割当枚数

 

AWSホールディングス(3937)の各社割当枚数も決定しています

 

証券会社 割当枚数 予想抽選配分枚数 個人的期待度
主幹事 SBI証券
990枚
445枚
1
平幹事 SMBC日興証券
66枚
7枚
2
エイチ・エス証券
22枚
3枚
3
東洋証券
11枚
0枚
日本アジア証券
11枚
0枚
委託 安藤証券(?)
-枚
-枚
岡三オンライン証券
-枚
-枚
楽天証券(?)
-枚
-枚
松井証券(?)
-枚
-枚

 

上記の枚数を見る限り、今回はSBI証券頼みといっても過言ではありませんね!!

 

ここで当選できないとかなり厳しいことになります

 

また、IPOチャレンジポイントを大量保有している方はかなり悩みどころかもしれません

 

ただ、個人的には過密スケジュールなので、ポイントパフォーマンスを考えると使うタイミングとしてはあまりベストではないような気もするんですよね(^^;;

 

AWSホールディングスがG.W.後の第一弾でかつ単独上場ならばよかったと思いますが、このスケジュールでは結構悩ましいところだと思います

 

勿論、IPOチャレンジポイントの使い所については人それぞれ違う考えがあるでしょうから、ポイントを多く持っている方はゆっくり考えてください

 

【初心者必見】SBI証券のIPOルールはわかりずらい?? もう一度基本を確認しましょう!! 本日はSBI証券のIPOルールの基本を初心に戻って確認していこうと思います(^ ^) なぜいきなり確認することになったかと...

 

また、今回は訂正があり、幹事団から大和証券が抜けています

 

抽選組にはちょっとショックではありますが、もし幹事入りしていたとしても抽選枚数的には数枚だったと思いますのでそれほど影響はないと思います

 

とりあえずAWSホールディングスに関しては1にも2にもSBI証券です!!

 

 

 

IPO AWSホールディングス(3937)の総評

 

AWSホールディングスに関してはスペック的に公募割れは99%ないと思います

 

また、初日値つかずの可能性も極めて高いです(^ ^)

 

同日上場するストライクと共に、かなりインパクトがある初値になりそうな気もしています

 

また、当選すれば大きな利益が出せると思いますから、ちょっとでも当選確率を上げるためにSBI証券資金を集中させましょう

 

AWSホールディングスに関しては当選は難しいと思いますが、やっぱりSBI証券主幹事だとどうしても当選を期待しちゃう自分がいるんですよね〜ww

 

何かの間違いで”当選”来てくれないかな(^^;;

 

その他AWSホールディングスの初値予想はこちらにほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
(ブログ村へ飛びます)

 

 

ABOUT ME
メカニック
30代の3級FP資格をもつちょっと変わったカーエンジニアの投資ブログです。優待,IPO,POなどなど書いていきます。 住まいは静岡県のど田舎です。最寄り駅まで車で20分以上かかります。 20代の人達の参考になれたら幸いです。
Funds
FUNDINNO(ファンディーノ)
IPO投資よりもコンスタントに稼げるこんな投資はいかが??[PR]

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。

効率が悪い投資方法なんですよね。

そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!

ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!

年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。

貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。

さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。

口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。

さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!

また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。

是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。

さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です