大冷(2883)詳細
このページではIPO大冷(2883)の初値予想と詳細について記載していく
大冷は吸収金額約30億円の東証2部IPO
東証2部としては規模のサイズは標準といえるだろう
業種は「冷凍食品の製造、販売」ということでIPO的には人気化しそうにはない
東証2部案件の地味系銘柄はIPO的には好まれる案件ではないので申し込みには注意したい
主幹事は三菱UFJモルガンスタンレー証券が務める
また丸三証券も久々に幹事入りしているので当選を目指すなら押さえておきたい証券会社だろう
三菱UFJモルガンスタンレー証券が主幹事ということで三菱UFJ eスマート証券でも当選の期待は高いと思われる
| 銘柄 | 株式会社大冷 |
|---|---|
| 事業内容 | 業務用冷凍食品の企画・開発・販売 |
| 市場 | 東証2部 |
| 上場日 | 12/18 |
| コード | 2883 |
| 公募 | 700,000株 |
| 売出 OA |
800,000株 225,000株 |
| 吸収金額 | 約30.5億(想定価格ベース) |
| 時価総額 | 約106.3億(想定価格ベース) |
| 株主優待 | なし |
| BB期間 | 12/1~12/5 |
| 価格決定日 | 12/8 |
| 想定価格 | 1770円 |
| 主幹事 | 三菱UFJモルガンスタンレー証券 |
| 幹事証券 | みずほ証券 SMBC日興証券 SMBCフレンド証券 エース証券 SBI証券 マネックス証券 |
| 委託幹事 | 三菱UFJ eスマート証券 |
大冷(2883)の仮条件
【仮条件】
1700円 〜 1800円
大冷(2883)公開価格
【公開価格】
1800円
大冷(2883)割当枚数
| 証券会社 | 割当枚数 | 予想抽選配分枚数 | 個人的期待度 | |
|---|---|---|---|---|
| 主幹事 | 三菱UFJモルガンスタンレー証券 |
12750枚
|
1275枚
|
1
|
| みずほ証券 |
750枚
|
75枚
|
3
|
|
| SMBC日興証券 |
450枚
|
45枚
|
5
|
|
| SMBCフレンド証券 |
300枚
|
-枚
|
–
|
|
|
300枚
|
30枚
|
6
|
||
| エース証券 |
150枚
|
-枚
|
–
|
|
| SBI証券 |
150枚
|
70枚
|
4
|
|
| マネックス証券 |
150枚
|
150枚
|
2
|
大冷(2883)抽選結果
| 証券会社 | 抽選結果 | |
|---|---|---|
| 主幹事 | 三菱UFJモルガンスタンレー証券 |
不参加
|
| みずほ証券 |
不参加
|
|
| SMBC日興証券 |
不参加
|
|
| SMBCフレンド証券 |
口座なし
|
|
|
不参加
|
||
| エース証券 |
口座なし
|
|
| SBI証券 |
落選
|
|
| マネックス証券 |
不参加
|
大冷(2883)初値予想
【承認直後の直感的初値予想】
1600円 〜 2000円
【上場直前の独断と偏見初値予想】
1750円
大冷(2883)個人的評価
【総合評価】
9/20
【スタンス】
弱気
【市場】
5点=マザーズ 4点=ジャスダック 3点=東証一部 2点=東証2部 1点=その他
【吸収金額】
5点=小型 4点=中小型 3点=中型 2点=大型 1点=超大型
【業種】
5点=ネット系+特殊 4点=ネット系 3点=特殊 2点=旬な業種 1点=その他
【公募売出比】
5点=公募のみ 4点=公募 〉売出 3点=公募=売り出し 2点=公募〈 売出 1点=売出のみ
↓↓幹事の丸三証券の口座開設はこちらから↓↓
↓↓幹事のSBI証券の口座開設はこちらから↓↓
↓↓幹事のマネックス証券の口座開設はこちら↓↓



Funds
FUNDINNO
CREAL 