
どうも、メカです。
後発ながら大人気の投資型クラファン「FUNDI(ファンディ)」。
とうとう第5弾のプロジェクトの募集が開始されました。
今回も人気のデータセンター案件で、なんと上場企業の買取保証付きというかなり堅い座組となっています。
自分も実際に50万円投資しましたので、今回はFUNDIの第五弾のプロジェクトとなる「静岡県菊川市 蓄電池 FUNDI プロジェクト#5」について紹介しますね。
そもそもFUNDIとは??

自分のブログでは過去に1度しか紹介していないので、もう一度詳しく紹介します。
FUNDI(ファンディ)はデータセンターや不動産に特化した投資型クラウドファンディングのプラットフォームです。
最大の特徴は利回りでほとんどの案件が10%以上!!
第一弾のファンドにいたっては12%というとんでもない利回りで提供しました。
利回りが高いとなればもちろんそれ相応のリスクがありますが、中にはすでに売買契約が締結されていて、買取保証まで導入しているファンドもあります。
そして、FUNDI(ファンディ)の場合、配当も投資家に寄り添った仕組みを採用。

運用終了時に、想定を上回る利益を得た場合、「想定配当に加え残ったファンドによる利益の10%」、「あるいはファンドによる利益の25%」のどちらか分配額が高いパターンを採用しているんです。
アップサイドも狙えると言うことですね。
もちろん優先列後方式を採用しており、輪をかけて投資家のリスクを抑えています。
詳しくは下記記事で徹底解説していますのでこちらも一読いただけますと幸いです。

静岡県菊川市 蓄電池 FUNDI プロジェクト#5

利回り | 10.5% |
---|---|
募集金額 | 510,000,000円 |
運用期間 | 2025/06/17 ~ 2026/06/16 |
募集期間 | 2025/06/02 19:00 ~ 2025/06/09 12:59 |
出資可能金額 | 1万円から |
簡単にいうと静岡県の菊川市にデータセンターを作り、それを売却して利益をえるファンドです。
今回もすでに売買契約が締結されており、買取保証までついています。
しかも買取保証は東証スタンダードに上場しているフォーシーズHDです。
この二つで安全性と収益性を高めています。
ちなみになぜ買取保証をつけているかというと、国内ではまだデータセンターの建設が黎明期ということもあり、スケジュールや資金計画などが予想通りにいかないことが多いからです。
中には予定より多くのお金がかかることで契約先の企業が購入をやめるという可能性もあるため、このリスクを避けるために買取保証をつけています。
投資なので確実に成功するとは限りませんが、個人的にはかなり堅い座組だと感じました。
また、今回のファンドは前回の蓄電池ファンドにおける落選者が優先的に当選します。
さらに今回初めてFUNDIの蓄電池ファンドに応募して、落選した人にも、次回以降の蓄電池ファンドで使用が可能な優先権が配布されるとのことです。
落選したとしても落ち込む必要はありませんよ。
まとめ
冒頭でも言いましたが、自分は50万円を申し込みしました。
すでにFUNDIでは150万円投資しているため、今回が運良く当選すれば200万円になります。
ただ今回の案件もすでに大人気でこの記事を書いている時点でも5.1億円の募集に対して、10億円の申し込みがあるんですよね〜。
こうなると流石に当選は難しそうですww
ただ、今回が初申し込みの人なら次回の優先権がもらえるので落選したとしても申し込みする価値はあります。
今後、ますます人気になるでしょうから興味を持った人は早めの行動が吉ですよ。
今から口座開設してもまだ間に合うと思うので。

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると2,000円分の現金が貰えます。(2025/6/30まで)

さらに、2025年8月31日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計3,000円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。
データーセンターはこれから増えるんですか?
色々な会社が募集してます。
NTT株買ってもいいですよね?
データセンターはどんどん増えていきますね。
NTT株はどうですかね。