ついに2018年のIPOも終わりましたね。
振り返ってみると今年は例年以上に盛り上がったように感じます。
メルカリやソフトバンクなどの大型IPOが上場、RPAホールディングスでのポイントパフォーマンス、さらにはHerozで公募からのテンバガー達成などなど。
印象に残る出来事が多かったように思います。
ソフトバンクに関しては公募割れという最悪の結果を残し、これはもうワーストIPOの殿堂入りは間違いありません 笑
そして、そうなると他の人がどれくらい利益を出したかも気になりますよね??
そこで、2018年のIPOでみんながどのくらいの利益を上げられたのかをtwitter上でアンケートを実施してみました。
今回はその結果と自分の意見を書いていきたいと思います。
2018年のIPO投資は約半数が利益0円以下!!
では早速、2018年のIPO投資でみんながどのくらいの利益を上げたのか紹介します。
アンケート結果がこちらです!!
ちょっと今の当選難易度を知るうえでアンケート取らせてください🙇♂️
みなさん2018年のIPO利益はどのくらいでしたか??
ちなみに自分は50万円以上100万円未満です。— メカニック@投資家2.0 (@ipomechanic) 2018年12月26日
投票数は284票ということで、それなりに信頼できるデータとなりました。
そんな中、どうでしょう。
これはなかなかショッキングな結果ではないでしょうか??
1位はなんとびっくり0円以下です!!
しかも割合は44%ですから、約半数といってもいいでしょう。
つまり、2018年は約半数の人がIPO投資で利益を上げられなかった、もしくは損失をだしたということになります。
さらにいうと、50万円以上稼げた人は25%、全体の1/4しかいません。
今回はネット申込と店頭配分の人を分けてはいませんが、twitter上では店頭でもA級IPOをもらえなかったという人をちらほら発見できたので、ネットでも店頭でも厳しい状況なのは変わりないのかなという気がしています。
0円以下の人が多い理由はソフトバンクが要因!?

何故、こんなにも0円以下の人が多くなったのか少し考えてみました。
やはり、一番最初に思いついたのはソフトバンクの公募割れです。
ソフトバンクは様々なメディアでも公募の売り出しが大々的に取り上げられたこともあり、「へ〜、IPOって儲かるんだ!!」っといった感じで新規参入者が急増。
しかし、”ソフトバンクのIPOに当選するも公募割れで損失がでてしまった” という流れの人が多かったのではないかと予想してみました。
ソフトバンク以降のIPOには当選せず、そのまま2018年を終えたという感じがします。
ちなみにソフトバンクのIPOは本当に注目度がすごくて、自分のブログにもとんでもないアクセスがありましたので、間違いなくIPO投資人口は増えています。
当ブログのPVからいうと日本郵政グループの時の3倍ほどはあり、歴代IPOの中でも文句なしのナンバーワンでした。
そして、ソフトバンク以外の理由だと、単純に参加者が増加して当選しにくくなったのではないかと思います。
2018年は波が洗いながらも堅調な地合いでしたし、IPOも高パフォーマンスが続いていましたから。
12月に入る前までは、売り出しが多い大型IPOや、リート、インフラファンド以外はほとんどプラスリターン。
強気に申込する人が多かった結果、争奪戦になったのではないでしょうか。
まとめ
今回は”2018年のIPO投資でみんながどのくらいの利益を得たのか”について書いてきましたがどうだったでしょうか??
個人的には予想外の結果で驚きました。
アンケートでの値幅が大きかったこともあり、平均値などは出せませんでしたが、このアンケート結果を見ると、かなり低くなることは間違い無いと思います。
中央値はもっと低くなるでしょう。
ただ、自分も今年はそれなりに当選できてまとまった利益を手に入れることができましたが、2017年は全然当選することができず結局は30万円くらいの利益だったんですよね。
2016年は100万円以上の利益を上げれていたので、2017年から急激に風向きが変わったように思います。
自分の感覚では今後もよほど地合いが冷え込まなければ同じような続くのでは無いかなと。
IPO投資がオワコンとまでは言えませんが、ネットから参加する人たちにとってはやや効率が悪い投資方法になってきているように感じます。
もちろんこれだけローリスク・ハイリターンな投資方法はないので自分は今後も続けていきますが、他の投資方法も併用しながら付き合っていくのが、適切な距離感なのかもしれませんね。
う〜ん、厳しい。。
今年思うように当選ができなかった人は自分が実践している投資法も是非、検討してみてくださいませ。


IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。