【PR】当ブログ限定キャンペーン!!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【4/30まで】

Fundsへの口座開設で2,500円分が貰えます!!

投資型クラファン

【重大発表】kurakatsuで投資型クラウドファンディング全ての管理が可能になりました!!

どうも、メカです。

株式投資型クラウドファンディングのプラットフォームを横断して管理できる唯一のアプリ「kurakatsu」ですが、この度アップデートしました。

今までは株式投資型クラウドファンディングしか管理できませんでしたが、ついに投資型クラウドファンディング全般の管理が可能に!!

ソーシャルレンディング、不動産投資型クラウドファンディングの運用実績も管理できるようになりましたので、今回はアップデートの内容を紹介していきます。

 

【運営者おすすめのソーシャルレンディング】

Funds

kurakatsuとは??

kurakatsu(クラカツ)は無料で利用できる株式投資型クラウドファンディング専門の株式管理Webアプリです。

ブラウザから利用する形になるので、スマホだけでなくPCでも利用ができます。

利用するにはTwitterアカウントが必要です。

先ほども言ったようにいままでは株式投資型クラウドファンディング専門でしたが、ソーシャルレンディングや不動産投資型クラウドファンディングの投資額、分配金なども管理できるようになりました。

今後は投資型クラウドファンディング専門の管理Webアプリになります。

 

メニュー構成

アップデート後はメニューにソーシャルレンディングと全体ダッシュボードが追加されました。

全体ダッシュボードは株式投資型クラウドファンディング(ECF)とソーシャルレンディング(SL)の全体運用額が表示されます。

また総出資額と年別損益も表示されます。

ECFとSLで色分けされていますので、どっちの投資でどのくらいの利益を得たのかが一目瞭然です。

 

ソーシャルレンディングメニューの使い方

使い方を簡単に説明します。

まず投資をしたら、画面右下にある+マークを押して、案件の新規追加を行います。

すると、下記の項目がでてきますのでそれぞれ入力してください。

  • 運用期間
  • プラットフォーム名
  • ファンド名
  • 投資額
  • 目標利回り
  • 運用期間
  • 償還予定日

これらを入力するとおおよその分配金シミュレーションがでてきます。

メモ機能もありますので、優待などがある場合はこちらに入力しておくとうっかり忘れ防止に役立つかもしれません。

最後に登録を押して終了です。

分配金の入力方法

分配金を受け取ったら保有銘柄をみて、該当のファンドをクリックしてください。

右上にある「︙」を押すと分配金が入力可能です。

あとは日付と分配額を入力して登録を押してください。

これで分配額が登録できます。

元本が返済された場合の入力方法

元本が返済された場合も分配金入力とほぼ同じです。

まずは右上にある「︙」を押してください。

一部返済された場合、運用終了された場合の二つから選べますので、どちらかを選択します。

日付と元本返済額を入力して保存を押せば完了です。

基本的にはどちらも入力する項目は同じとなります。

また、注意点としてはもし運用終了時に配当がある場合は、先に分配金の入力を行ってください。

 

まとめ

これでkurakatsuでは投資型クラウドファンディング全般を管理できるようになりました。

特にソーシャルレンディングや不動産投資型クラウドファンディングで多くのファンドに投資している人は自分が今どのサービスのどのファンドにどのくらいの投資をしているのかわからなくなり、管理できていない人もいると思います。

kurakatsuを利用することでどんなプラットフォームも横断して収支管理できるようになりますので、是非この機会に利用してみてください。

Funds
FUNDINNO(ファンディーノ)
口座開設で2,500円を全員にプレゼント【PR】

ユーザー数10万人を突破した貸付投資のファンズで超お得なキャンペーンを実施しています。

口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。

さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!

また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。

是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。

さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です