
どうも、落胆中のメカニックです。
当選したネットプロテクションズホールディングスがまさかの公募割れとなり、がっつり損失がでました。
予想外の結果で驚いた人も多いと思います。
こうなると12月IPOはかなり厳しい結果が続きそうですね。
その損失を取り返すべく、なんとか今回の2社で当選を勝ち取り、プラスに持っていきたいところです。
では、早速紹介していきます!!
目次
ラバブルマーケティンググループとサクシードのIPO公開価格
まずは2社における公開価格から紹介します。
ラバブルマーケティンググループ | 1,260円 |
---|---|
サクシード | 1,560円 |
ラバブルマーケティンググループの仮条件は1,170円〜1,260円、サクシードは1,420円〜1,560円です。
どちらも上限で決定しました!!
これは当選の結果ですね。
特にラバブルに関しては文句はないでしょう。
初値も高騰しそうです!!
サクシードも上限で決定していますが、こちらは蓋を開けてみないとわからない銘柄のような気がしています。
ラバブルマーケティンググループとサクシードのIPO抽選結果
では結果発表に移ります。
ドキドキしながらSBI証券にログインしてみると…
ラバブルマーケティンググループ | 落選 |
---|---|
サクシード | 落選 |

ガックリ。。
補欠当選にもひっかかることなく、落選です。
今回はIPOチャレンジポイントは利用していません。
そして、入金額はというと…
660万円でした!!

優待にも多くの資金を奪われているので、用意できたのはこれが限界です。
12月は毎度のことながら資金がカツカツで厳しい戦いを強いられます。。
今のところ全滅が濃厚です。
ラバブルマーケティンググループとサクシードのIPOチャレンジポイントのボーダーラインは??
今回は当選者と合わせて、IPOチャレンジポイントのボーダーラインもチェックしてみました。
ラバブル、子供口座で複数配分見込んで551の肉まんポイントぶっこんだけど100株配分だった…
これはやっちまったかなぁ。テキトーよくないあるね! #IPO pic.twitter.com/SHU6xEC1QH
— ハルキゲニア IPO Lv68 (@hallucigenipo) December 13, 2021
サクシード(9256)IPO当選!
IPOチャレンジポイント234Pで当たってしまうのは驚き
さすがに公募割れはないと思いたい pic.twitter.com/fFZ0vyPxKH— Mataka (@gravity89) December 14, 2021
うーん。
ラバブルマーケティングのIPO、当選したようですね🤔
IPOチャレンジポイントは501ptでした。ちなみに1万株で挑んでますが、現金そんなにありません😆
考えるのが面倒なので、全てのIPOに1万株で挑んでますwww pic.twitter.com/mAsi07pbRa— hi (@hide38170391) December 13, 2021
佐世保306日目
9254
ラバブルマーケティング全力で抽選挑んだけどハズレ😢
ポイントインフレがエグいw4414
フレクト
+300,000
順当に今日もS高(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!冷食の鍋焼きうどんをストックしてたつもりが、普通の蕎麦でクソ寒い日にこれは悲しい🥺 pic.twitter.com/0ZwEOWj3q9
— こっちぃ (@kottii2019) December 13, 2021
ラバブルマーケティングに関してはポイント利用者をそこそこ発見できました。
457P〜501Pの間にボーダーがあるようですね。
一方、サクシードに関しては234Pで当選した人を見つけました。
サクシードに関してはボーダーが不明ですが、2倍以上の差は間違いなくあったようです!!
ラバブルマーケティンググループとサクシードの初値予想アンケート途中結果
続いて、当ブログで毎回実施している初値予想アンケートの途中結果を紹介します。
当選した人は是非チェックしてみてくださいませ。
投票 or View Result をクリックしてくだされば結果を確認できますが、できれば投票にご協力いただけますと幸いです。
まずは、ラバブルマーケティンググループから行きます。
現在の1位は、公募価格の3倍以上です。
上位陣は強気予想が並びます!!
当選者はワクワクですね♪
続いてサクシードです。
こちらの1位は公募価格の1.0倍〜1.5倍。
ダントツ人気です。
公募割れはないけど、プラスにはなるという感覚の投資家が多いと言うことでしょう!!
【初心者必読】IPOの当選確率をアップさせる方法とは??

さぁ、12月のIPOラッシュど真ん中です!!
まだまだ申込めるIPOが多いので、取りこぼさないためにも、ここでもう一度当選確率をアップさせる方法を復習しておきましょう。
- 主幹事を第一優先に申し込む
- とにかくたくさんの証券会社から申込をする
- 各社のポイント制度を利用する
- 各社の優遇抽選を利用する
- 委託幹事からも忘れずに申し込む
- 諦めずに申し込む!!
- 未上場株を取得する
今回はなんといってもSBI証券のIPOチャレンジポイントでしたね。
ポイントをたくさん貯めて利用すれば問答無用で当選を勝ち取ることができます。
ただ、ポイントのインフレが続いており、人気IPOで当選するのは困難。
B級銘柄で早めに利用するのが最近の主流です。
まだギリギリ貯める価値はありますので、SBI証券のIPOには積極的に参加していきましょう。
また、大きなリスクがありますが、他の人を出し抜きたいならエンジェル投資するしかありません。
エンジェル投資とはIPOを目指す未上場のベンチャー企業に出資すること。
ベンチャーキャピタルの投資法を個人で行うと考えればわかりやすいかもしれません。
出資した企業が上場すれば、抽選に参加する必要はありません。
すでに保有しているので、上場後に売却するだけです。
抽選をパスできます。
もし、メルカリ規模の企業に育てば、100倍以上のリターンになる可能性もありますよ。
少し前までは個人でエンジェル投資するのは難しかったのですが、株式投資型クラウドファンディングが国内で解禁されたことで、10万円という小額から体験できるようになりました。
数社プラットフォームがありますが、個人的におすすめなのは業界最大手であるFUNDINNOです。

ファンディーノは魅力的な企業の募集が多く、しかもエンジェル税制が適用されるケースがあります。
こちらに該当する企業に出資すれば節税も可能なんです。
IPOする企業も出てきたので、ここからさらに注目されていくと思います。
しかも、とうとうファンディーノマーケットが開始されました!!

このファンディーノマーケットでは未上場株が売買が可能です!!
今のところ取扱企業数は4社のみと少ないですが、今後多くの銘柄が売買できるようになると思います。
流動性が高まれば、今まで以上に気軽にベンチャー株を購入できるようになりますね。
ちなみに現在は当ブログとファンディーノで特別キャンペーンを実施中!!

キャンペーン期間中なら下記リンクからの口座開設でAmazonギフト券が1,000円分プレゼントされます。
投資するかどうかはおいておいて、興味がある人は開設だけでもしておきましょう。
自分の投資実績は下記にまとめていますのでこちらも参考にしてくださいませ。
まとめ
では、いつも通り2021年の戦績を更新して終わりたいと思います!!
99戦 7勝 92敗 合計利益18.31万円
SBI証券主幹事銘柄で2連敗となりました。
ラバブルマーケティングに関しては枚数が少なかったですし、しょうがないですね。
サクシードはそこまで人気があるとは思えませんでしたが、SBI証券が主幹事ということもあり、申し込みした人は多かったと言うことでしょう。
今のところ12月はネットプロテクションズホールディングスのみと厳しい戦いが続いています。
しかし、次はまたもやSBI証券主幹事のハイブリッドテクノロジーズが控えています。
こちらで2個目の当選を目指しますよ!!

当ブログでは利回りくんの限定キャンペーンを実施中です。
新規登録+THE CHIKURA UMI BASE CAMP feat.サウナランドに10万円投資で…
5,000Pの楽天ポイントが貰えます。
詳細は下記の通り。
【キャンペーン期間】
~2022年8月20日
【キャンペーン対象者】
以下の①②を満たした方が対象となります。
①キャンペーン期間内に対象メディア経由で投資家登録を完了した方
期限:2022年8月15日までに投資家登録完了
②キャンペーン期間内に「THE CHIKURA UMI BASE CAMP feat.サウナランド」のファンドに一括で10万円以上の新規投資申し込みし、出資が確定した方。
期限:2022年8月20日までに出資確定
【プレゼント内容】
楽天ポイント5,000円分相当
【プレゼント付与方法】
投資家登録時にご登録いただいたメールアドレス宛に2022年10月以降にお送りいたします。
下記の方はキャンペーン対象外となります。
※対象メディア経由での申込が確認できない場合はキャンペーン対象外になります。
※虚偽・実際とは異なる内容での登録、不正・重複(IP/住所/世帯)・いたずら・キャンセル・申込不備
※新規登録者で初回申し込みの方が対象となります。過去に会員登録や投資申込をした方は対象外になります
※20歳未満の方からの申込、既に登録済みもしくは以前登録されていた方からの申込
※初回の投資額が一括10万円未満の場合
※新規投資申し込み完了後、10営業日以内にキャンセルした場合
※申込後の弊社の審査を通過しなかった場合
※プレゼント配布時期である2022年10月時点で退会されていた場合
※その他、不正行為があったと判断された場合
【キャンペーン注意事項】
※楽天ポイント発送は投資家登録時にご登録いただいたメールアドレスにお送りいたします。万一ご登録いただいたメールアドレスの不備等によりメールが不着の場合、再送は致しかねますのでご注意ください。
※本キャンペーンは利回りくんによる提供です。本キャンペーンについてのお問い合わせは楽天ではお受けしておりません。利回りくんキャンペーン事務局までお願いいたします。
さらに最大1,500Pの楽天ポイントがもらえる通常キャンペーンも併用可能!!

最大6,500Pが貰えます!!
8月15日までに投資家登録しなければいけませんので興味のある方は急ぎましょう!!
上記リンク先は専用ページではありませんが、条件を達成すれば最大6,500P相当がもらえますので安心してください。