どうも、メカです。
2023年もビットコインが上がってきましたね。
年初は200万円でしたが、気づいたらいつのまにか300万円ほどに。
半減期を考慮するとここからじわじわと上がっていくかもしれません。
これを機にビットコインを購入したいという方も多くなっていると思います。
そこで、今回はちょっとした小技を。
実はつみたてNISAしながらビットコインを無料で取得する方法があります。
元手を出さずにビットコイン投資にチャレンジしたい方は是非参考にしてください。
そもそもビットコインとは??
まずはビットコインについて簡単に紹介しますね。
ビットコインはサトシナカモトが開発されたとされている世界初の仮想通貨です。
サトシナカモトという名前で2008年に論文が発表され、管理者が不在で作動する新しいデジタル通貨として2009年にリリースされました。
取引履歴を記帳する台帳がブロックチェーンという技術によって分別管理されていることから分散型台帳技術とも呼ばれています。
発行上限は2,100枚と決められおり、数年に一度訪れる半減期が到達すると発行量が少なくなる仕組みです。
これにより貴重性が増す傾向にあります。
過去には700万円ほどまで高騰し、将来的にはこの価格を超える可能性があるとも言われています。
日本ではビットフライヤーやコインチェックなどの取引所で購入で、現在は1BTC = 300万円前後。
取引所で最低購入価格は異なりますが、おおよそ500円前後から購入が可能です。
そして、今回紹介する方法を利用すればつみたてNISAをしながら無料でビットコインを取得できます。
つみたてNISAしながらビットコインを取得する方法
では、早速つみたてNISAしながらビットコインを取得する方法を紹介します。
まず必要な物です。
- マネックス証券の口座
- つみたてNISA口座
- マネックスカード
- コインチェックの口座
この3つ。
では手順を詳しくみていきましょう。
手順1:マネックス証券に口座開設
まずはネット証券のマネックス証券に口座開設してください。
口座開設費は無料、維持費もかかりません。
ネットから簡単に申し込みでき、最短で翌営業日に開設が完了します!
ちなみにマネックス証券は国内株式や米国株式はもちろんのこと、IPO投資や立会外分売にも申し込みが可能。
楽天証券やSBI証券ほどの知名度はありませんが、人気証券の一つです。
口座開設時につみたてNISAも開設しましょう。
もし他の証券会社に作成している場合は、残念ながら開設ができません。
ただ、今回の方法はつみたてNISA口座ではなく、特定口座でも可能ですので安心してください。
手順2:マネックスカードを作成
口座が開設したらすぐにマネックスカードを作成してください。
マネックスカードはクレジットカードで、利用するごとに1%分のマネックスポイントが貯まります。
年会費は年に1度でも利用すれば無料です。
またこのマネックスカードの最大の特徴はマネックス証券の投資信託を購入できること。
購入分に対しても1.1%のポイントが付与されます。
基本還元率は1%ですが、投資信託の場合は0.1%アップ。
ちなみにこの水準は年会費無料で作成できるクレジットカードにおける積立において、国内で最高水準です。
手順3:つみたてNISAでクレカつみたて
マネックスカードが作成できたらつみたてNISAでクレカ積立を設定しましょう。
マネックス証券では多くの銘柄が用意されていますが、つみたてNISAで購入できる銘柄ならなんでもオッケーです。
もし迷ったら「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2022」に選出された銘柄から選択すればほぼ間違いありません。
参考までにTOP 5を紹介します。
- eMAXIS Slim 全世界株式 (オール・カントリー)
- <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド
- eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
- バンガード・トータル・ワールド・ストックETF
- eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
ちなみに自分はオール・カントリーを積立中です。
つみたてNISAでは毎月33,333円までマネックスカードで積立が可能です。
よって、マネックスカードは月間支払額の1.1%分のマネックスポイントが付与されますので、333Pのマネックスポイントが付与されます。
もし、つみたてNISAを他の証券会社で開設している方がいたら特定口座で購入してください。
特定口座なら毎月5万円まで積立できるので550Pのマネックスポイントが付与されます。
もちろんつみたてNISAで買い付けしている方も、残りの16,667円分を特定口座で買い付けしてもオッケーです。
手順4:マネックスポイントをビットコインに交換
マネックスポイントが付与されたらビットコインに交換しましょう。
実はマネックスポイントは共通ポイントや電子マネー、ギフト券など様々な商品と交換ができるんですが、仮想通貨とも交換ができるんです。
ビットコインだけでなく、イーサリアム、リップルにも交換ができます。
1P = 1円として交換ができるので、毎月333円相当のビットコインを購入できますよ。
毎月交換すれば1年で3,996円相当のビットコインを保有できます。
特定口座で5万円積立している人は毎月550P貯まるので、1年間で6,600円ですね。
まとめ
以上、今回はつみたてNISAしながらビットコインを無料で購入する方法を紹介しました。
この方法を使えばつみたてNISAで長期投資しながら、ハイリスク・ハイリターンと言われているビットコインにも投資ができます。
1年で最高6,600円分ですが、ビットコインここから2倍、3倍になる可能性もゼロではありません。
もしかしたらそれ以上になるかも!?
現在、投資信託を購入している方は是非マネックス証券でクレカ積立して、ビットコインまでついでにゲットしちゃってください!!
ビットコイがとうとう1,000万円を超えました!!
このタイミングで暗号資産取引所のコインチェックでは紹介キャンペーンを実施中です。
口座開設後にアプリをダウンロードして本人確認を終了することで1,500円分のビットコインが即時付与されます。
しかも、最短即日で付与!!
下記リンクから口座開設すれば自動的にキャンペーンが適用されますのでぜひご利用ください。
人気過ぎてすぐに終了する可能性があるので気になる人はすぐに行動に移しましょう。