いちよし証券はIPOルールを変更したことが少し前に話題になりましたがその時のルールに…
配分数量が50単元未満の場合は抽選を行わない
というものがあります(^ ^)
自分は少し前から気になっていたのですが、何故かルール変更後も今まで同様に50単元未満の場合でも普通に電話でIPOの申し込みができるんですよね(^^;;
「50単元未満は抽選に回さないはずなのにどうしてだろう??」と疑問に思っていたので富士山マガジンサービスを申し込むついでに…
「今、申し込んだ富士山マガジンサービスは50単元未満なんですが、電話で申し込みできるということは抽選に何株かはまわるということでしょうか??」
と少し突っ込んだ質問をしてみましたww
すると返ってきた答えは…
「富士山マガジンサービスは申し込みが多く、人気が高いなので抽選にまわす可能性もあります」
というものでした!!
そこで自分はさらにつっこんで…
「ということは、今のところは抽選に回す可能性もあるけど、回さない可能性もあるということでしょうか??」と質問したところ
「はい、そういうことになります」
という驚きの返事が!!
要は簡単にまとめると、いちよし証券では電話で申し込めるIPOでも…
抽選にまわすかわからない
ということになります
言い換えれば50単元未満の場合は電話でのブックビルディングを受け付けても抽選が行われない可能性がありますので、その場合は電話が無駄になるということです
今回質問するまで”こういう事実がある“なんて知りませんでしたが、なんだかこうなると50単元未満のIPOは電話で申し込みする価値があるのか疑問に感じてしまいますよね(^^;;
ちょっと幹事入りしていない時の安藤証券に似ている印象をうけてしまいました
今回質問に答えてくれた方は少し言葉が詰まっていて何回も「少々、お待ち下さい」と保留になったので新人さんだった可能性も高く、答えてくれた内容が100%真実かどうかはわかりません
結構、証券会社に質問すると電話に出た人で答えが違う時がありますからね、、
ただし、いちよし証券ではしっかり「50単元未満は抽選にまわさない」とIPOルールに明記されていますので信憑性は高いと思われます
本当だったら少し悲しくはありますが、どちらにしても今後、50単元未満のIPOの時の電話をどうするかはもう一度考えたほうがいいのかもしれませんね(^^;;
いちよし証券での配分数量が50単元未満のIPOで抽選で当選できた人っているのかな??
ユーザー数10万人を突破した貸付投資のファンズで超お得なキャンペーンを実施しています。
2025年1月31日までの口座開設で現金最大2,000円をプレゼント!!
10人に1人が2,000円、外れても1,000円が貰えます。
この資金を利用すれば元手0円で投資が可能です。
1ヶ月で終了となりますのでお見逃しなくっ!!
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。