今回は8/13日からブックビルディングが始まるIPOベステラの直感的初値予想をしていきたいと思います
早速9月IPOの申し込みがスタートしますので今年のお盆は休んでばかりもいられませんね(^^;;
ただ、空白期間になってしまうと逆に暇すぎてすることがなくなってしまいますから、このくらいの”ちょっと忙しい”くらいが一番心地いいのかもしれませんww
IPOベステラ (1433)の仮条件
いつも通り仮条件から見ていきましょう
【仮条件】
想定価格は2,470円ですので想定価格の上下で幅を持たせてきました!!
上限は30円上ブレさせて少しだけ強気の仮条件といったところでしょうか
個人的にはちょうどいい設定にしてきたと思いますのでこの仮条件は好印象です♪
弱気だと心配に思ってしまいますし、強気だと上値余地が減ってしまうので旨味が少なくなりますからね(^^;;
これならばほぼ間違いなく公開価格は2,500円で決まるでしょう
自分は承認時と変更なく全力で申し込みしていきますよ(^ ^)
IPOベステラ (1433)の直感的初値予想
一番のプラス要因は小型マザーズIPOというところでしょう
吸収金額が約7,5億円ですからこれだけで安心感があります(^ ^)
業種は専門性が高いため個人的には注目しているんですが、客観的に考えれば同日上場するSTUDIOUSの方が人気化するのかもしれません
自分もメカニックという体を使った職業なのでちょっとベステラを贔屓目で見ているのかもしれませんね(^^;;
続いて業績です
【売上高】

【純利益】

売り上げは成長性が感じられ、純利益は第41期の変換点から急激に黒字化しています
インパクトがあるとまではいきませんが及第点は与えられる業績ですかね(^ ^)
ちなみに配当は無配となっています。
ベステラ(3139)の配分枚数
続いて、ベステラの配分枚数を紹介していきます
証券会社 | 割当枚数 | 予想抽選配分枚数 | 個人的期待度 | |
---|---|---|---|---|
主幹事 | 野村證券 |
11,956枚
|
1,076枚
|
1
|
三菱UFJMS証券 |
412枚
|
41枚
|
3
|
|
みずほ証券 |
412枚
|
41枚
|
3
|
|
SMBC日興証券 |
412枚
|
41枚
|
3
|
|
エース証券 |
137枚
|
13枚
|
4
|
|
137枚
|
13枚
|
4
|
||
SMBCフレンド証券 |
137枚
|
13枚
|
4
|
|
SBI証券 |
137枚
|
67枚
|
2
|
|
委託 |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
三菱UFJ eスマート証券 |
-枚
|
-枚
|
–
|
やはり、キーポイントは主幹事の東海東京証券でしょう
ネット申し込みをスタートさせて、申し込みしやすくなったので確実に申し込みしてくださいね♪
次にSBI証券、マネックス証券に申し込み、最後に資金が許す限り上位幹事から申し込むという形が一番効率よくなると思います
また、いつも通り初値予想アンケートを実施中です
宜しければ、ご協力をお願いいたしますm(_ _)m
ベステラ(3139)の総評
IPOベステラは公募割れの可能性は低いと思いますが、人気面など考えると初値パフォーマンスがいまいちになる可能性もありそうです
やはり、同日上場のSTUDIOUSの方が華やかな印象ですのでそちらに注目がいってしまうかもしれません(^^;;
ただ、個人的には中期的に成長していくような感じも受けますので評価されればセカンダリーが賑わうような気もするんですよね
とりあえず、主幹事の東海東京証券では今年”海帆”が当選していますので2回目の「当選ができればいいな〜」と密かに期待して申し込みします♪
さて、9月IPOも続々と新規承認されていますが口座の準備はできていますか??
STUDIOUSでも幹事入りしたマネックス証券ですが初値高騰が期待できるpixtaでも幹事入り!!
IPOは100%平等抽選で資金量が関係ありませんのでだれでも当選のチャンスがあります
自分は今年メニコンが当選して10万円以上の利益がでましたので一押しの証券会社ですよ♪

入力は最短1ページで数分で申請できますので、まだ口座をお持ちでない方は是非早めに準備してくださいね(^ ^)
口座開設はこちら→マネックス証券

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。