ここから連続上場となりますがまずは明日IPOパートナーエージェント(6181)が上場しますので独断と偏見初値予想をしていきたいと思います(^ ^)
それにしてもIPO市場に “いい流れ” がきているように感じますね♪
IPO パートナーエージェント(6181)の独断と偏見初値予想
強気に直感的初値予想の上限を超える予想としました!!
スペック的には小型のマザーズIPOということもあり安心感はあると思います(^ ^)
この時点で公募割れの可能性は薄いでしょう♪
ただ、個人的に気になっているのが「結婚支援サービス」という業種がどのような評価を受けるかという点です
出会いを提供するサービスになると思いますが、似たような業種で今年上場した”リンクバル”などは騰落率約28%とそこまで上昇しませんでした
吸収金額など違いますので純粋に比べられませんが、そこまで人気化するような業種ではないと思います(^^;;
ただ、冒頭でも言った通り、少しIPO市場が復調していますので一段高い初値がつくことは十分ありそうです
その点を評価して強気の初値予想にさせていただきました!!
【引受価格】
1,159.20円
【気配運用】
気配上限は2,898円 (10分更新)
気配下限は945円 (3分更新)
IPO パートナーエージェント(6181)みんなの初値予想
続いてパートナーエージェントの初値予想アンケートの結果です

もろに人気化するような業種ではありませんが小型マザーズからか強気の初値予想が多いですね
一番人気は公募価格の1,5倍〜2,0倍ということなのでほぼ自分と同じような予想をしている人が多いようです(^ ^)
公募価格以下の予想がありませんので、期待している人が多いという結果になりました
IPO パートナーエージェント(6181)の初値予想まとめ
10月IPOはグリーンペプタイドは問題外として、AppBank、GMOメディア共にセカンダリーが活況となりましたのでパートナーエージェントも同じような展開になるかもしれません(^ ^)
全体的に徐々にIPO市場が復活してきた感じがありますので日本郵政グループに向けてもいい流れではないでしょうか??
最近結婚したイメージキャラクターの効果があるかわかりませんが個人的にちょっと初値が気になっているIPOです
さて、日本郵政グループの申し込みは終わってしまいましたがその後のIPOが続々と出てきました
12月は例年多くのIPOが新規承認されますので、最近IPO投資を始めたという方は、今のうちから参加するための準備をしておきましょう(^ ^)
当選確率をアップさせる一番の近道は多くの証券会社から申し込むことですので抽選組に易しい、SBI証券、マネックス証券、岩井コスモ証券の3口座は必須です
下記にあるリンクをクリックすれば各社のIPOルールを説明した記事に移行しますので、しっかり理解してから口座開設するようにしてくださいね♪

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。