本日のパートナーエージェント続いて明日は10月最後のIPOであるバルニバービ(3418)が上場しますので独断と偏見初値予想をさせていただきます
それにしても最近の傾向を見ると初値高騰が続いていますのでここにきてIPOバブル再来でしょうか??
IPO バルニバービ(3418)の独断と偏見初値予想
強気に直感的初値予想の上限としました!!
実は少し前までバルニバービは「大して騰がらないだろうな~」 と思っていたんです(^^;;
というのも市場は人気が高いマザーズではありますが吸収金額が約13億円、しかも飲食業なのでIPO的には物足りないスペックだと思っていたからなんですよね
ただ、ここにきてGMOメディア、さらにはパートナーエージェントと自分の想像以上に高騰していますので、この流れならバルニバービも一段高を狙えると思い、強気の初値予想に変更しました♪
株主優待が今のところありませんが、飲食業は優待を新設することが多いのでこの期待感からも買われる可能性が高いと思います
【引受価格】
2300円
【気配運用】
気配上限は5,750円 (10分更新)
気配下限は1,875円 (3分更新)
IPO バルニバービ(3418)みんなの初値予想
続いてIPOバルニバービの初値予想アンケートの結果です

スペック的なものからか公募価格前後の初値予想が多いという結果になりました
1番人気も公募価格の1.0倍〜1,5倍ということで「公募割れはないかな〜」という感じが受け取れます
アンケートは新規承認された時から集計していることもあり、直近のいい流れはそれほど考慮されていないと思いますので、その辺も含めると”もう少し上の初値予想“をした人が増えたかもしれませんね♪
IPOバルニバービ(3418)の初値予想まとめ
パートナーエージェントと同日上場になってしまったのは残念ではありますが、今の勢いならばそれを差し引いても予想以上に高騰する可能性が高いと思います
AppBankの上場から突然地合いが良くなってきた印象です♪
そしてバルニバービが無事終われば、次はついに日本郵政3社が控えています
このままいけば最高の形でバトンを渡すことになると思いますので、バルニバービには10月最後のIPOとしていい働きをしてもらいましょう(^ ^)
さて、日本郵政グループの申し込みは終わってしまいましたがその後のIPOが続々と出てきました
12月は例年多くのIPOが新規承認されますので、最近IPO投資を始めたという方は、今のうちから参加するための準備をしておきましょう(^ ^)
当選確率をアップさせる一番の近道は多くの証券会社から申し込むことですので抽選組に易しい、SBI証券、マネックス証券、岩井コスモ証券の3口座は必須です
下記にあるリンクをクリックすれば各社のIPOルールを説明した記事に移行しますので、しっかり理解してから口座開設するようにしてくださいね♪

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。