12月のIPOラッシュがとまりません!!
オープンドア(3926)のIPOが新規承認です♪
名前がなんとも今風なオシャレな社名ですが業種を見て納得しました
それでは早速IPOオープンドアのスペックを紹介させていただきますね(^ ^)
IPOオープンドア(3926)のスペック詳細

銘柄 | 株式会社オープンドア |
---|---|
事業内容 | 総合旅行情報サイト 「トラベルこちゃん」等の運営 |
市場 | マザーズ |
上場日 | 12/17 |
コード | 3926 |
公募 | 50,000株 |
売り出し | 773,000株 |
OA | 120,000株 |
吸収金額 | 36,0億(想定価格ベース) |
時価総額 | 約196,7億(想定価格ベース) |
株主優待 | なし |
BB期間 | 11/30~12/4 |
価格決定日 | 12/7 |
想定価格 | 3,820円 |
主幹事 | みずほ証券 |
幹事証券 | SMBC日興証券 |
SBI証券 | |
大和証券 | |
三菱UFJモルガンスタンレー証券 | |
マネックス証券 | |
岩井コスモ証券 | |
いちよし証券 | |
SMBCフレンド証券 | |
エイチ・エス証券 | |
委託幹事 | 三菱UFJ eスマート証券 |
岡三オンライン証券(?) |
市場はマザーズですが吸収金額が約36億円となかなかのサイズです
中型~大型案件といったところでしょうか??
ちょっと需給面では心配ですね(^^;;
そして、業種は「トラベルコちゃん等の旅行ポータルサイトの運営」ということでざっくりいうとネット系案件となります
トラベルコちゃんについては全く知らなかったんですが”日本最大級“と記載されていましたので利用したことがあるという人もいるかもしれません
そして、冒頭でいった社名はきっと「旅行に出かけて新たなトビラを開こう」的なところからきているんだと思います
個人的には業種とリンクした素晴らしい社名に感じました(^ ^)
IPO的には吸収金額が “ややひっかかります” がマザーズのネット系ということで地合いさえ悪くならなければ無難な初値形成になるように感じています
一応、ミズホメディーとの同日上場ですがこちらは吸収金額が小さいのでそれほど気にしなくてもいいかな~という気がしていますね♪
IPOオープンドア(3926)の幹事団とBBスタンス
続いてオープンドア(3926)の幹事団とBBスタンスを紹介していきます
証券会社 | 抽選結果 | |
---|---|---|
主幹事 | みずほ証券 |
落選
|
SMBC日興証券 |
補欠
|
|
SBI証券 |
落選
|
|
大和証券 |
選外
|
|
三菱UFJモルガンスタンレー証券 |
次点
|
|
マネックス証券 |
落選
|
|
岩井コスモ証券 |
後期
|
|
いちよし証券 |
不参加
|
|
SMBCフレンド証券 |
ネットBB不可
|
|
エイチエス証券 |
落選
|
|
委託幹事 |
取り扱いなし
|
|
岡三オンライン証券(?) |
取り扱いなし
|
|
三菱UFJ eスマート証券 |
後期
|
主幹事はラクスに続いて、みずほ証券です
このオープンドアで12月では2社目の主幹事となるので結構頑張っていますね
そして、今回は平幹事がとても多いのが気になります
大手証券~ネット証券までよりどりみどりで全部で10社です(^ ^)
しかも、ほとんどの証券会社でネットから申し込みが可能ですし、抽選割合が高いSBI証券とマネックス証券も、もちろん幹事入りしています
抽選組みもかなり楽しめそうなIPOになりそうですよね
申し込む順番としては第一に主幹事みずほ証券、そしてSBI証券、マネックス証券と続いて後は資金が続く限り上位幹事から申し込むというのが一番当選確率を高められると思います
今回は想定価格が3,820円とかなり “ねがさ株” となっているので、「資金が足りなくて全部の証券会社に申し込めない!!」という方は上記の申し込み順位を参考にしてくださいませ♪
また、資金が少ない方には岩井コスモ証券がおススメです
後期型の利点をうまく使えば資金を効率よく使えて、当選確率をアップできますので必ず抑えておいてください♪

個人的には今の地合いのままいけば公募割れはないと思っていますので、一応全力で取得しに行く予定でいます
ただ、やはり吸収金額の多さが気になるので最終的な判断は仮条件決定後に決めさせていただく予定です(^ ^)
IPOオープンドア(3926)の感想
個人的な印象ではスペック的に 「7月に上場した”イトクロ” に似たIPOかな? 」という気がしています
こちらはオープンドアよりも吸収金額が大きく、上場した時期の地合いも悪かったんですが、なんとか微プラスの結果をだしました
イトクロに比べればオープンドアの方がかなり有利な気もしますので、いい勝負はできるはずです(^ ^)
なんだかんだ “かなり人気化しそうな雰囲気もあります” ので、とりあえずは前向きに考えて足りない口座の準備をしとくのがいいかもしれませんね♪
その他オープンドアの初値予想はこちら→
(ブログ村へ飛びます)
オープンドアで幹事入りしているSBI証券、マネックス証券、岩井コスモ証券はIPO投資をする上では必須の口座です♪
ただ、IPOルールを知っていないとIPOに申し込みする時に惑うこともあるかもしれませんので、口座開設する前に必ず下記の記事で記載されているルールを確認してくださいね♪
自分にあった証券会社を選ぶのが当選への第一歩ですよ(^ ^)
マネックス証券のIPOルールを確認
SBI証券のIPOルールを確認
岩井コスモ証券のIPOルールを確認
岡三オンライン証券のIPOルールを確認

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。