フリュー(6238)のIPOが新規承認されました(^ ^)
今の所12月18日上場予定ということで単独上場となっています♪
【追記】3社同一上場となりました
フリューはなかなか特徴的な部分が多く、BBスタンスが分かれそうなIPOになりそうですよ
フリュー(6238)のスペック詳細

銘柄 | フリュー株式会社 |
---|---|
事業内容 | プリントシール機及びその関連製品の企画・運営・開発 クレーンゲーム景品の企画・販売 家庭用・スマートフォン向けゲームの企画・開発・運営 |
市場 | 未定 |
上場日 | 12/18 |
コード | 6238 |
公募 | 732,000株 |
売り出し | 732,000株 |
OA | 219,600株 |
吸収金額 | 63,6億(想定価格ベース) |
時価総額 | 約356,5億(想定価格ベース) |
株主優待 | なし |
BB期間 | 12/2~12/8 |
価格決定日 | 12/9 |
想定価格 | 3,780円 |
主幹事 | 野村證券 |
幹事証券 | みずほ証券 |
三菱UFJモルガンスタンレー証券 | |
SMBC日興証券 | |
エース証券 | |
SBI証券 | |
委託幹事 | |
三菱UFJ eスマート証券 |
|
岡三オンライン証券(?) |
なんと、懐かしのプリントシール機の企画・販売している会社です!!
高校時代の時に何回か撮った思い出がありますww
ちなみに「プリント倶楽部」略して”プリクラ”はペルソナシリーズで有名なアトラスが発売した商品だそうですよ
ペルソナ好きとしては少し嬉しい事実でした(^ ^)
また、フリューではプリントシール機以外にもコンシューマー向け、スマホ向けゲームも企画・開発しているそうで、コンシューマーゲームでは「世界ふしぎ発見」のゲームを作ったそうです
![]() 【メール便可能】【中古】 DS 世界ふしぎ発見! DS伝説のヒトシ君人形を探せ! (ソフト単品) |
ちょっと興奮してしまいました(w)が、スペック的には市場は未定で吸収金額は63,6億円となかなか悩みそうなIPOとなっています
1部で決まれば全く問題ない規模で、どちらかといえば小型ですが、逆に2部に決まれば需給面でかなり不利です(^^;;
業種、業績は悪くないと思いますので、今回は “市場がどちらになるか” というのが重要な鍵になると思います
フリュー(6238)の幹事団とBBスタンス
続いてフリュー(6238)の幹事団とBBスタンスを紹介していきます
証券会社 | 抽選結果 | |
---|---|---|
主幹事 | 野村證券 |
落選
|
みずほ証券 |
落選
|
|
三菱UFJモルガンスタンレー証券 |
次点
|
|
SMBC日興証券 |
補欠
|
|
エース証券 |
口座なし
|
|
SBI証券 |
落選
|
|
委託 |
取り扱いなし
|
|
三菱UFJ eスマート証券 |
落選
|
|
岡三オンライン証券(?) |
取り扱いなし
|
|
松井証券(?) |
取り扱いなし
|
|
楽天証券(?) |
取り扱いなし
|
幹事団は大手証券会社が多いですね♪
そして現時点のBBスタンスですが、東証1部になることを信じて積極的に参加する方針です
もちろん地合いの変化で、かなり初値が変わってきそうな面もありますのであくまで予定ですが(^^;;
ただ、主幹事が野村証券なので積極的に参加しても当選は困難になると思っています
加えて、吸収金額はそれなりの規模ですが、想定価格が高価格なので当選枚数も少ないですからね
野村証券よりは、どちらかといえば三菱UFJモルガンスタンレー証券やSBI証券の方が個人的には当選するイメージがわいている次第です(^ ^)
また、どこからしら委託幹事入りする可能性もありますので、仮条件決定前後はいろいろチェックしたいと思います
フリュー(6238)の感想
フリューに関しては上記でもいったように “1部になるか2部になるか” というところが一番のキーポイントになると思います
仮に1部に決まれば、初値高騰は難しいかもしれませんがそこそこ期待できるIPOになるのではないでしょうか(^ ^)
今思えば12月はマザーズIPOばかりでしたが、ツバキ・ナカシマやフリューなど規模が大きいIPOもでてきました
この辺りをどういうBBスタンスにするかはかなり重要になると思いますので、後で後悔しないように目論見書などをじっくりと読んで参加するかどうか決めたいですね♪
さて、12月はフリューも含めて多くのIPOが新規承認されましたが申し込みする準備はできていますか??
特に多くのIPOで幹事入りしているSBI証券、マネックス証券、岩井コスモ証券はIPO投資をする上では必須の口座です♪
IPO初心者の方はまだ口座数が少ないと思いますが、口座数を増やして多くの口座から申し込むことが当選するための一番に近道となりますので、今のうちに口座開設して万全の状態で年末のIPOに臨みましょう(^ ^)
マネックス証券のIPOルールを確認
SBI証券のIPOルールを確認
岩井コスモ証券のIPOルールを確認
岡三オンライン証券のIPOルールを確認

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。