【PR】当ブログ限定キャンペーン!!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【4/30まで】

Fundsへの口座開設で2,500円分が貰えます!!

IPO投資

はてな(3930)のIPO新規承認!! 2016年第一弾のIPOはネット系マザーズで初値高騰!?

 

ラサールロジポート投資法人からしばらく空きましたが、ついに2016年第一弾の株式IPOが新規承認されました(^ ^)

 

まだか、まだか、と待っていましたがこれでIPOも盛り上がってきそうです

 

しかも第一弾IPOはこれまたインパクト大な企業!!

 

なんと、あの “はてな” が新規承認♪

 

はてな ロゴ 2

 

2016年にIPOが噂されていましたがまさか一発目とは思いもしませんでした(^^;;

 

それでは、早速IPOはてなについてのスペックをご紹介せていただきますね

 

 

 

【運営者おすすめのソーシャルレンディング】

Funds

IPOはてな(3930)のスペック詳細

 

はてな IPO ロゴ 1
銘柄 株式会社はてな
市場 マザーズ
上場日 2/24
コード 3930
公募(新株発行) 186,000株
公募(自己株処分) 184,000株
売り出し 385,000株
OA 113,200株
吸収金額 6,07億(想定価格ベース)
時価総額 約18,6億(想定価格ベース)
株主優待 なし
BB期間 2/8~2/15
価格決定日 2/16
想定価格 700円
主幹事 SMBC日興証券
幹事証券 みずほ証券
SBI証券
マネックス証券
いちよし証券
岡三証券
エース証券
委託幹事 安藤証券(?)
岡三オンライン証券(?)

 

ネットを使う人ならば”はてな”の名前は一度は聞いた事があるのではないでしょうか??

 

はてなはソーシャルブックマークやブログなどのインターネットサービスを提供している会社です(^ ^)

 

はてブって言葉が一番有名ですかね♪

 

ちなみに、自分のブログにも記事の最後に設置してあるSNSの中に”はてブできるアイコン”が設置されています

 

はてブ ブログ

 

はてなはこんな感じのサービスを提供しているんです!!

 

続いてIPOのスペックを見ると、マザーズに上場で吸収金額は約6億円と小型サイズのIPOになります

 

短くまとめると、”ネット系小型マザーズ“と高スペックなIPOになりますので、新年一発目から初値高騰しそうな匂いがプンプンしますね♪

 

やや業績の伸びの悪さが気にはなりますが、プラスの要素の方が多いのでそこまで気にする必要はないかなと思っています

 

 

 

 

IPOはてな(3930)の幹事団とBBスタンス

 

続いてはてな(3930)の幹事団とBBスタンスを紹介していきます

 

証券会社 抽選結果
主幹事 SMBC日興証券
補欠
みずほ証券
落選
SBI証券
落選
マネックス証券
参加
岡三証券
落選
いちよし証券
不参加
エース証券
口座なし
委託 安藤証券(?)
取り扱いなし
岡三オンライン証券(?)
取り扱いなし
楽天証券
落選

 

いうまでもないかもしれませんが、IPOはてなは全力申し込みでいく予定です(^ ^)

 

ネット系小型マザーズIPOに加えて新年第一発目ですから、これは迷う必要ありませんww

 

当選できればほぼ確実に利益がでそうです

 

そして、肝心の幹事団ですが、これまたテンションが上がる構成になっています

 

なんと、主幹事はSMBC日興証券です!!

 

新年一発目から主幹事をつとめるということで、どうやら今年は本当に主幹事数No. 1を取りにきてるのかもしれませんww

 

また、抽選割合が高いSBI証券マネックス証券も幹事入りしていますので抽選組も当選の期待が持てそうですよね

 

2015年の年末はSMBC日興証券であまり当選できませんでしたので、今年は一発目から当選を狙っていきます(^ ^)

 

 

 

IPOはてな(3930)の感想

 

個人的には新年一発目に相応しいIPOな気がしています

 

スペックも文句ありませんし、知名度も高い企業ですから幸先いいスタートが切れた感じです(^ ^)

 

そして現在は日経平均も大幅に下がってしまい、市場には悪いニュースばかりが流れていますが久しぶりにいいニュースな気がします

 

これを皮切りにどんどん新規承認がでてきてくれるといいですよね

 

なんだか、BB期間まではまだ時間がありますがすでに抽選結果まで待ちきれない自分がいますww

 

また、はてなの当選を目指す方は主幹事であるSMBC日興証券が一番当選確率が高いので、必ず準備しておくようにしておきましょう♪

 

SMBC日興証券のIPOルールを確認

 

マネックス証券のIPOルールを確認

 

SBI証券のIPOルールを確認

 

ABOUT ME
メカニック
30代の3級FP資格をもつちょっと変わったカーエンジニアの投資ブログです。優待,IPO,POなどなど書いていきます。 住まいは静岡県のど田舎です。最寄り駅まで車で20分以上かかります。 20代の人達の参考になれたら幸いです。
Funds
FUNDINNO(ファンディーノ)
IPO投資よりもコンスタントに稼げるこんな投資はいかが??[PR]

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。

効率が悪い投資方法なんですよね。

そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!

ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!

年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。

貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。

さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。

口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。

さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!

また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。

是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。

さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です