2016年第3弾IPO中本パックス(7811)が新規承認されました!!
ここにきて新規承認が続いているのでどうやら、本格的に2016年もエンジンがかかってきたようです♪
ただ、みなさんもお気づきだと思いますが、今回は名前がなんとも地味なIPO(^^;;
残念ながら名前通りのスペックとなってしまっていますが、早速中本パックスのスペックや詳細についてご紹介させていただきますね

IPO中本パックス(7811)のスペック詳細

銘柄 | 中本パックス株式会社 |
---|---|
市場 | 東証2部 |
上場日 | 3/3 |
コード | 7811 |
公募 | 550,000株 |
売り出し | 570,800株 |
OA | 168,100株 |
吸収金額 | 18,6億(想定価格ベース) |
時価総額 | 約56,4億(想定価格ベース) |
株主優待 | なし |
BB期間 | 2/16~2/22 |
価格決定日 | 2/23 |
想定価格 | 1,440円 |
主幹事 | 野村證券 |
幹事証券 | みずほ証券 |
三菱UFJモルガンスタンレー証券 | |
SMBC日興証券 | |
SBI証券 | |
エース証券 | |
岩井コスモ証券 | |
高木証券 | |
委託幹事 | 三菱UFJ eスマート証券 |
松井証券 | |
岡三オンライン証券(?) |
IPO中本パックスの業種は「グラビア印刷加工、ドライラミネート加工、コーディング加工、及び製造加工による製造販売」です
なんとも地味な業種で、新鮮味が感じられませんね(^^;;
また、上場市場が東証2部ということで初値高騰がしにくい市場となるのもマイナス要素です
吸収金額が約18億円とそこまで大きくないのはありがたいですが、総合的に見て”高スペック”は言えません
地合も地合ですので少々厳しい上場になりそうです
一応、直近の2期では1株当たりの配当額が62.5円と魅力的な数字ですが、初値的にはそれほど大きなプラス要素にはならないと思います

昨年上場したケイアイスター不動産も地味系案件の高配当銘柄でしたが、こちらも結局は初値は伸びませんでしたからね(^^;;
どちらかというと初値売りで利益を出すというよりも、中長期的に保有したいIPOかもしれません
IPO中本パックス(7811)の幹事団とBBスタンス
続いてIPO中本パックスの幹事団とBBスタンスを紹介していきます
証券会社 | 抽選結果 | |
---|---|---|
主幹事 | 野村證券 |
落せん
|
みずほ証券 |
不参加
|
|
三菱UFJMS証券 |
不参加
|
|
SMBC日興証券 |
不参加
|
|
SBI証券 |
落選
|
|
エース証券 |
口座なし
|
|
岩井コスモ証券 |
不参加
|
|
高木証券 |
口座なし
|
|
委託 | 三菱UFJ eスマート証券 |
不参加
|
松井証券 |
不参加
|
|
不参加
|
||
岡三オンライン証券(?) |
不参加
|
今現在のBBスタンスは悩み中ですが参加よりの未定といった感じです
公募割れはないような気がしますが、すぐに決められるようなスペックではないので最終的なBBスタンスは直感的初値予想の時に記載させていただきますね(^ ^)
そして、肝心の幹事構成ですが、主幹事は野村証券です!!
ということで、多分全力で申し込みをしても当選できる可能性は少ないと思います(^^;;
野村証券の主幹事IPOは”人気”、”不人気” 問わず当選しにくいですからね
厳しい戦いになってしまうかもしれません
ただ、平幹事はみずほ証券、三菱UFJモルガンスタンレー証券、SMBC日興証券の大手証券を筆頭にSBI証券、岩井コスモ証券などネットから参加できる証券会社も多いです
また、三菱UFJモルガンスタンレー証券が幹事になっているので、三菱UFJ eスマート証券でも取り扱いがあるかもしれません
当選を狙う方は、野村証券で当選しにくい分、平幹事、委託幹事での申し込みも大事にしていきましょう(^ ^)
IPO中本パックス(7811)の感想
東証2部の地味系IPOとなるので過度の期待は禁物だと思います。
また、バリューゴルフが初値持ち越しとなった場合は中本パックスの2社同一上場になる可能性があることは頭に入れておいた方がいいかもしれませんね(^^;;
人気はバリューゴルフに分があるので注目度は少々下がってしまう可能性もあります
個人的には公募よりも少し上での初値形成になる気がしていますが、当選できたからといっても安心はできないIPOです
BB期間まで、納得するまでじっくりとBBスタンスを考えるのがいいと思います
SMBC日興証券のIPOルールを確認
SBI証券のIPOルールを確認
岩井コスモ証券のIPOルールを確認
三菱UFJ eスマート証券証券のIPOルールを確認

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。