明日はIPOエディア(3935)が上場しますので上場日直前の独断と偏見初値予想をしていこうと思います(^ ^)
IPO数は少ないですが、今のところ4月は公募割れもありませんので明日のエディアも好発進してくそうな気がしますね♪

IPOエディア(3935)の独断と偏見初値予想

【独断と偏見初値予想】
3,300円
直感的初値予想の中間値としました
マザーズに上場で吸収金額は約4.5億円。
まず、この時点で公募割れは”ほぼない“ですね(^ ^)
それに加え、まだまだ華やかさが残るスマホアプリ関連ですからそこまで業種も悪くありません
といってもちょっと前までは「スマホ関連 = 初値高騰」という方程式が成り立っていましたが、最近では人気は下落傾向にありますので期待しすぎもよくないと思います
後は、個人的に気になるのが”業績がそこまでよくないところ“ですかね
今後、何かアプリでヒット作でもでない限り成長していくのは難しそうな感じがします(^^;;
一応、トータル的に考えてスケジュールも恵まれていますし、スペックも悪くありませんから地合いの後押しがあれば初日値つかずも狙えそうなIPOといった感じでしょうか??
【引受価格】
1499.60円
【気配運用】
気配上限は3,750円 (10分更新)
気配下限は1,223円 (3分更新)
※東証で発表後に更新
IPOエディア(3935)みんなの初値予想
続いてエディア(3935)におけるみんなの初値予想アンケートの結果です

現時点でのアンケート第1位はなんと…
公募価格の3倍以上!!
しかも、2位も2.0倍〜2.5倍ですからこれは景気のいい結果になりました(^ ^)
“公募割れはない”という考えの人が多いということでしょうね
エディア(3935)の初値予想まとめ
個人的には公募割れになると思っていた丸八ホールディングスが予想外に大健闘したこともあり、エディアの初値予想は当初よりも少し強気にしました
「頑張っても3,000円くらいかな〜」と思っていましたが、今の雰囲気なら”やってくれそう”な感じがします(^ ^)
抽選配分が多いSBI証券主幹事でしたが、今回は当選者をあまり見かけませんでしたのでエボラブルアジアやPR TIMESに比べれば売り圧力は少なくなりそうですしね♪
吸収金額が少ないスマホ関連IPOがどこまで頑張ってくれるのか注目しましょう

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、当選しなければ利益がでません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!

年々新しいサービスがでてきていますが、個人的なおすすめはバンカーズです!!
現在、バンカーズでは当ブログとタイアップキャンペーンを実施中!!

下記の条件をクリアするとAmazonギフト券2,000円相当がもらえます。
- キャンペーン参加登録ページにて参加登録フォーム入力
- 会員本登録かつメールマガジン登録が完了
2022/5/15までのキャンペーンですので、興味がある方は早目に口座開設してくださいね。
「もっと詳しく知りたい!!」という方がいましたら下記記事で詳しく紹介していますので、一読していただけますと幸いです。