IPOノムラシステムコーポレーション(3940)が明日上場しますのでいつも通り、上場日直前の独断と偏見初値予想をしていきたいと思います(^ ^)
少し心配していた方もいらっしゃると思いますが、3社同一上場も公募割れはありませんでしたね
明日上場のノムラシステムコーポレーションにはいい追い風が吹いたと思います♪

ノムラシステムコーポレーション(3940)のIPO独断と偏見初値予想

【独断と偏見初値予想】
1,500円
公募価格は960円でしたので約1.5倍ほどの初値予想としました
直感的初値予想においては最下限の数値となります
市場はジャスダック市場ではありますが吸収金額は約5億円ということで、需給面での心配はありません(^ ^)
また、業種も通信情報系の分野ということですのでIPOでは重要となる”規模”と”業種”の2つの要素はそれなりに揃っていると思います
ただ、業績は成長性を感じませんし、あまり勢いのある会社ではありません(^^;;
地合いも絶好調とはいえない雰囲気ですし、個人的には大きなプラス要素を感じていませんので、今回は公募価格1.5倍という初値予想をさせていただきました
【引受価格】
883.20円
【気配運用】
気配上限は2,208円 (10分更新)
気配下限は720円 (3分更新)
※東証で発表後に更新
ノムラシステムコーポレーション(3940)のIPOみんなの初値予想
続いてIPOノムラシステムコーポレーション(3940)におけるみんなの初値予想アンケートの結果です

みなさんの関心が薄かったのか、投票数が大分少ないのであまり参考にならないかもしれませんが、一応アンケートの1位は公募価格3倍以上と公募価格2.0倍〜2.5倍という結果になりました
強めの予想が多い感じでしょうかね(^ ^)
ノムラシステムコーポレーション(3940)のIPO初値予想まとめ
IPOの地合いがイマイチだったので、ややノムラシステムコーポレーション(3940)も厳しい上場になりそうでしたが、串カツ田中、デジタルアイデンティティ、カナミックネットワークの3社はほぼ予想通りの結果をだしてくれたので、不安要素は少なくなったように思います
公募割れの可能性はかなり低いでしょう(^ ^)
ただ、どうしてもジャスダック銘柄ということでマザーズに比べるとやや地味目の印象は拭いきれません
そこまで期待しすぎないほうがいいかもしれませんね(^^;;
ビッグデータという言葉がありますので、ここが評価されるかどうかで大分初値が左右されてきそうです

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。