ユーザベース(3966)が明日上場しますのでいつも通り、上場日直前の独断と偏見初値予想をしていきたいと思います(^ ^)
今のところ10月はキャピタルアセットプランニングしか良いところがなく、KHネオケムが、マーキュリアインベストメント(7190)と残念ながら公募割れが続いている状況です
ユーザベースはこの悪い流れを打ち破れるのかに注目が集まりそうですね♪

ユーザベース(3966)のIPO独断と偏見初値予想
最終的には公募よりも少し上での初値予想としました
しかしながら、流石にマザーズでも中型の案件となりますし、ベンチャーキャピタルも多くいて需給面でのアドバンテージはあまりありませんので初値高騰は難しいと思います
売り圧力は結構ありそうですよね(^^;;
ただ、業種はネット系の上に投資家には人気の”NEWS PICKS”の運営。
さらには知名度も高いです。
業種はプラス要素といってもいいでしょう(^ ^)
ネガティブ要素とポジティブ要素が入り乱れているIPOになりますが、最終的には結構派手な銘柄で外受けはよさそうに感じましたのでプラスの予想とさせていただきました
とはいえ、最近は吸収金額が少しでも多いとそれだけで初値は伸びにく傾向がありますのでこのユーザベースも厳しい上場になる可能性は否定できません
一応、最悪は引き受け価格である2,309円で着地する可能性もありますのでこの数字は頭に入れておいたほうがよさそうです(^^;;
【引受価格】
2,309.2円
【気配運用】
気配上限は–円 (10分更新)
気配下限は-円 (3分更新)
※東証で発表後に更新
ユーザベース(3966)のIPOみんなの初値予想
続いてIPOユーザベース(3966)におけるみんなの初値予想アンケートの結果です

現在の1位は公募価格の1.0倍〜1.5倍です
2位も公募価格の1.5倍〜2.0倍となっていますので比較的明るいアンケート結果になっています(^ ^)
もう少し公募割れの票が伸びるかと思っていたんですが、僅か2票しかありません!!
強気に考えている人が多いみたいですね♪
ユーザベース(3966)のIPO初値予想まとめ
ユーザベース(3966)まで公募割れになってしまうと3連敗という散々な結果になってしまうので、なんとか公募割れだけは避けてほしいです
公募割れになってもJR九州にそこまで影響はないと思いますが、どうせならいい雰囲気で迎えたいですからね♪
とはいえ、ユーザベースが最悪の結果になってしまうと、この先参加できるIPOが大きく減ってきてしまうという可能性がでてきます
年末までには同規模のIPOが新規承認されると思いますから、それらの印象が悪くならないようにユーザベースには堅調な初値形成を期待したいです(^ ^)
ユーザベースの詳しいスペックは下記でチェック

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。