IPOアイモバイル(6535)が明日上場しますのでいつも通り、上場日直前の独断と偏見初値予想をしていきたいと思います(^ ^)
アイモバイルについてはJR九州同様に当選者が多いIPOになりますのでこれまた注目度が高くなるはずです
JR九州のIPOが終わり一息つきたいところだと思いますが気を抜かず行きましょう♪

IPOアイモバイル(6535)の独断と偏見初値予想

【独断と偏見初値予想】
1,280円
非常に悩みましたが、公募割れの予想としました
理由としてはやはり吸収金額が80億円越えという規模は大きすぎるように感じます
ユーザベースでも体感的にはギリギリという中で、流石にこの規模は厳しいのではないでしょうか??
また、SBI証券主幹事だったこともあり抽選組みの当選者が非常に多くいますし、初値売りする人も多いと思いますので売り圧力も相当高いものになるはずです
それを支えるだけの買いが入るとは少し思えませんので、残念ではありますが上記の初値予想とさせていただきましたm(_ _)m
しかし業績はいいですし、人気のネット広告関連となりますので公募割れを回避する可能性も十分あると思います
公募価格付近の初値形成になるのは間違いないと思いますが、あとは”どちらに振れるか”といった感じでしょう
ちなみに下値メドは引受け価格である1214.4円となります
【引受け価格】
1214.4円
【気配運用】
気配上限は3,040円 (10分更新)
気配下限は990円 (3分更新)
※東証で発表後に更新
IPOアイモバイル(6535)みんなの初値予想
続いてIPOアイモバイル(6535)におけるみんなの初値予想アンケートの結果です

現在の1位は公募価格の1.0倍〜1.5倍になっています
しかし、2位には公募同値、その次には公募割れが控えている状況です
強弱わかれている印象をうけますね(^^;;
ただ、やはりどちらにしても公募価格前後で考えている人が多いようです
IPOアイモバイル(6535)の初値予想まとめ
ユーザベースからIPOの流れが少し変わった感はありますが、やはりこの規模では流石に難しいと思います(^^;;
当選者は公募割れしなければ御の字と思っておいたほうが精神的に楽かもしれないです
ただ、もしそれなりに堅調な初値形成をした場合はIPOの地合いがかなりよくなっているとも取れますから、年末までのIPOはそこそこ強気でいってもいいかもしれませんね(^ ^)
個人的には今の地合いを計る”いい指標“になると思っていますのでどんな初値形成をするのかしっかりとチェックするつもりです
アイモバイルについては公募割れの予想をしましたが、個人的には今後のIPOのためにもいい結果になることを期待しています
IPOアイモバイルの詳しいスペックは下記でチェック

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。