明日は4月IPOでも最初の難関、ウェーブロックホールディングス(7940)の上場日です!!
いつも通り上場直前の独断と偏見初値予想をさせていただきます(^ ^)
テモナの結果を見ると、まだまだ地合いは上向いている感じがしますが、それがウェーブロックホールディングス(7940)にも影響するかが大きな焦点になりそうですね。
個人的にはその後上場するLIXILビバが当選していますので、ウェーブロックホールディングスの結果は気になっています!!

ウェーブロックホールディングス(7940)のIPO独断と偏見初値予想

【独断と偏見初値予想】
698円
初値予想は相当悩みましたが、今回は公募割れ、引き受け価格での予想としました。
やはり、どうかんがえてもマイナス要素が多すぎます。
東証2部の上に、荷もたれ感あり!!
さらには地味系業種に再上場案件ですから、流石に期待するのは少々酷な気が…(^^;;
公募割れしなければ大健闘なIPOだと思います。
唯一、IPOの地合いが良好なのでここはプラス要素になるかもしれませんが、3月では同じく再上場案件だったマクロミル、スシローが公募割れしたんですよね(^^;;
ウェーブロックホールディングスもこの2社同様に、地合いの恩恵を受けられない可能性もあります。
個人的にはマイナス要素ばかりに目がいってしまうので、今回は弱気の予想とさせていただきました。
【引受け価格】
697.50円
【気配運用】
気配上限は1,725円 (10分更新)
気配下限は563円 (3分更新)
※東証で発表後に更新
ウェーブロックホールディングス(7940)IPOみんなの初値予想アンケート結果
続いてウェーブロックホールディングス(7940)のIPOにおけるみんなの初値予想アンケートの結果です

残念ながら現在の1位は公募割れという結果になっています。。。
それ以外にも弱気の予想に多くの票が入っているので、これはなんか厳しそうです(^^;;
みんな、ウェーブロックホールディングス(7940)にはあまり期待していないということなのかもしれません
初値予想まとめ
地合いはそこそこいんですが、テモナの後味の悪さが気になります。
テモナがセカンダリーも頑張ってくれれば、少し期待度がアップして、面白い感じになったんですけどね(^^;;
ここは個人的に残念でした。
そして、おそらくウェーブロックホールディングス(7940)の結果はLIXILビバにもかなり影響を与えると思います。
公募割れという結果になったらLIXILビバも覚悟が必要かもしれません。
いや〜な雰囲気になりそうです(^^;;
ただ、今回は公募割れの予想をしましたが、個人的な気持ちでは公募割れを避けてほしいと思っています。
再上場案件でも利益が出るようになったら、本格的なIPOバブルへ突入しそうですからね♪

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。