ついに、7月第一弾IPOであるソウルドアウトの抽選結果が後期型も含め、全て発表されました!!
ソウルドアウトに関しては後期型の証券会社である”auカブコム証券“、”松井証券“からも当選がそれなりに期待できるかなと思ったので、今回は抽選結果の紹介を少し遅らせた次第です。
また、久しぶりの三菱UFJモルガンスタンレー証券が主幹事、かつ当選枚数も多いIPOということで当選を期待していた人が多かったと思います。
では、久しぶりの当選が果たしてできたのか!?
早速抽選結果を発表させていただきますね♪

ソウルドアウト(6553)のIPO公開価格
まずはソウルドアウト(6553)の公開価格から。
仮条件は1,080円 〜 1,200円。
上ブレしましたが、余裕で上限である1,200円で決定。
承認時からそこそこ評価されていたIPOでしたのでこちらは問題なかったと思います。
人気の高さがうかがえる結果となりました(^ ^)
ソウルドアウト(6553)のIPO抽選結果
では、本題であるソウルドアウト(6553)の抽選結果発表に行きましょう!!
結果はこうなりました!!

証券会社
|
抽選結果
|
|
---|---|---|
主幹事 | 三菱UFJモルガンスタンレー証券 |
当選せず
|
幹事 | いちよし証券 |
落選
|
SMBC日興証券 |
落選
|
|
SBI証券 |
落選
|
|
松井証券 |
落選
|
|
マネックス証券 |
落選
|
|
委託 | 岡三オンライン証券(?) |
取扱なし
|
楽天証券(?) |
取扱なし
|
|
松井証券(?) |
取扱なし
|
|
安藤証券(?) |
取扱なし
|
|
ライブスター証券(?) |
取扱なし
|
|
auカブコム証券 |
落選
|


なんと、相性がいいと思っていた三菱UFJモルガンスタンレー証券では次点!!
しかもその後も繰り上がることもなく、そのまま”当選せず”!!
次に期待していたいちよし証券、auカブコム証券でも割り当てはありませんでした。
さらに、抽選配分率が高い、”マネックス証券“、”松井証券“でも追い討ちの落選を突きつけられ、ソウルドアウトはまさかの…
全滅です!!

正直、争奪戦になるとは思っていましたが、「1枚は当選できそうだな。あわよくば複数枚当選もありえるかも!?」という淡い期待もあったんですよね。。。
もしかしたらはこの全滅という結果は、甘い考えに対しての鉄槌が下されたのかもしれません(;_;)
ブラックメカニックが顔を出していた部分はあったように思います。
まとめ
流石にソウルドアウトでは当選報告ができると思っていたんですが、蓋を開けてみたらこんな結果でした!(◎_◎;)
まだ始まったばかりですが、なんだか7月も結局はIPOに当選できずに終わってしまいそうな感じです。
ちょっと悪いスパイラルに入ってしまいましたかね。
なんとか次のユニフォームネクスト、クロスフォー、JSBで挽回できればいいのですが…
また、自分同様に当選できなかった人は他の人がバンバン当選しているのをみると、悔しい思いになるかもしれませんが、そういうのはみないふりをして、さっと気持ちを切り替えて行きましょう。
切り替えられない人は、その悔しさを次のIPOに申し込む原動力に転換するのいいかもしれません。
もしIPOになかなか当選できずにモチベーションが落ちてきている方は、下記に自分が実践している投資方法を紹介しています。
それなりに結果を出している投資法なので、こちらで利益をだせればモチベーションの低下も防げるはずです。

気になる投資法があれば是非試してみてください(^ ^)
とにかく”IPOは諦めることがもっとも愚かな行為“なので、それだけはしないようにしましょう♪

最近はIPOが全く当たらなくなってきました。
ここ数年実践してきた自分としては「かなり厳しくなってきた」という印象です。
そこで自分はエンジェル投資を始めました!!
エンジェル投資とはIPO株を目指すベンチャー企業へ先回りで応援投資する方法。
応援出資した先がIPOすれば10倍以上のリターンも狙えます。
もちろん出資した企業がIPOすればすでにその株を保有しているので抽選に参加する必要はありません。
上場後に売却するだけです。
最近では個人でも10万円からエンジェル投資ができる株式投資型クラウドファンディングのサービスがでてきたことから気軽に応援出資ができるようになってきました。
自分は20社以上にエンジェル投資していますが中でもおすすめなのは業界大手のファンディーノです。

案件数はダントツでエンジェル税制という優遇措置も受けられる銘柄が多いです。
このような企業に出資すれば投資しながら節税ができますよ。
ちなみいそんなファンディーノと当ブログではタイアップキャンペーンを実施中です。
下記リンクから口座開設するとAmazonギフト券1,000円がプレゼントされます。
リンク先には自分が出資する際に見ているポイントも紹介していますので、是非一度覗いてみてください!!
ファンディーノについての詳しい紹介と出資先、イグジット実績は下記記事にまとめてありますのでこちらも一読していただけますと幸いです。