【早期終了あり】当ブログ限定キャンペーン!!

FUNDINNOへの口座開設で
2,000円分のAmazonギフト券
が貰えます!!

仮想通貨

利益は数百万円!? 初めてICOに参加したトークンを今まで保有していたらどのくらいの金額になっているか計算してみた。

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

 

どうも、仮想通貨関連のつぶやきが多くなっているメカニックです。

 

2017年は仮想通貨が大躍進を遂げた一年でしたが、2018年はさらなる飛躍を遂げるのではないかと個人的には感じています。

 

有名大手企業が独自トークンの発行を予定していたりと、ICOもかなり盛り上がりそうです。

 

 

さて、そんなICOですが自分は2016年の4月に初めて参加。

 

その時に付与されたトークンはほとんど売却してしまったんですが、「現在まで長期保有していたらどうなったのかなぁ??」とちょっと気になったので、当時付与されたトークン数を調べて計算してみました。

 

すると、まぁこれがとんでもない金額でになっていたんです。

 

今回は自分が初めて参加したICOから現在まで保有していたらどのくらいの金額になっていたのかを紹介していきたいと思います。

 

 

【運営者おすすめのソーシャルレンディング】

Funds

メカニックが始めて参加したICOは??

 

自分が始めて参加したICOは…

 

Waves(ウェーブス)です!!

 

 

一度は聞いたことがある人もいるのではないでしょうか?

 

自分同様に仮想通貨にはまっている人ならほとんどの人が知っている仮想通貨だと思います。

 

ちなみにWavesは分散型の金融取引プラットフォームで、現在の時価総額ランキングは40位付近。

 

新しいトークンを簡単に発行することが可能で、誰でもWavesを利用して独自のトークンを発行できます。

 

例えばメカニックコインだって発行できちゃうんですよ 笑

 

なんか今考えたら自分のトークンを発行するのも楽しそう。

 

時間がある時にやってみようかな♪

 

 

WavesのICOにどのくらい突っ込んだのか??

 

自分は2016年の4月に開始されたこのWavesのICOに1BTC分参加しました。

 

ちなみに当時のレートは1btc = 約50,000円ほど。

 

今考えると非常に安く感じるかもしれませんが、当時でもすでにバブルといわれたんです。

 

自分では「結構つっこんだな」と感じていました。

 

その後ICOが終わり、付与されたのは約2,655WAVES

 

 

ICOには早めに参加したので多少のプレミアムがついたような気がします。(すいません、あまり覚えていません。)

 

その後付与されたWavesが2016年の6月にbittrexで上場。

 

初値は公募価格を上回ったので、自分はこの時投資した1btc分だけ回収して残りは放置しました。

 

ちなみに現在あまりの240wavesは保有中です。

 

 

Wavesを売却しないでいたらどうなっていたのか??

 

さて、肝心なのはここから。

 

ではICOで取得したWavesトークンを売却しなかったらいまいくらになっているんでしょうか。

 

この記事を書いている時点でのwavesの価格は日本円で約1430円

 

取得したのは2,655wavesでしたから…

 

1430円 × 2,655waves =3,796,650円

 

なんと約379万円です!!

 

 

1btcが現在170万円ほどなので、ビットコイン以上に暴騰していました!!

 

これはそのまま保有していたほうがよかったですね。

 

でもまぁ、ビットコインでもかなりの含み益になっているので、後悔はありません。

 

それにしても、仮想通貨の上昇率ってホント浮世離れしてます。

 

 

まとめ

 

 

こんな感じでICOは莫大な利益を出せる可能性もあります。

 

でも、実はそれってほんの一握り。

 

詐欺も多く、詐欺でなかったしてもプロダクトがまだ完成していなかったり、旗を立てただけのプロジェクトが非常に多いです。

 

よほど注目度が高いICOでないとオススメはできません。

 

また、個人的な意見になりますが、今現在どのICOが優れているかどうかを判断することはできないと思っています。

 

だれかがオススメしていてもまずは信じないで、そのプロジェクトを自分なりに調べてから参加するかどうか決めるようにしてください。

 

自分としては今後プロダクトがある程度完成していて、発行量が決まっているICOしか参加しないと決めています。

 

ICOは仮想通貨の中でも特にリスクが高いですからね。

 

でも、2018年はテレグラムなど面白そうなICOが予定されているので、そちらは参加しようかなとは思っていますよ。

 

以上、今回は自分が初めて参加したICOについて紹介させていただきました。

 

ちなみにビットコインですが、無料でゲットできる方法を下記の記事で紹介しています。

 

「欲しいけど、お金だすのはちょっと…」という方は参考にしてみてください♪

 

https://ipomechanic.com/post-33044/

 

ABOUT ME
メカニック
30代の3級FP資格をもつちょっと変わったカーエンジニアの投資ブログです。優待,IPO,POなどなど書いていきます。 住まいは静岡県のど田舎です。最寄り駅まで車で20分以上かかります。 20代の人達の参考になれたら幸いです。
Funds
FUNDINNO(ファンディーノ)
【タイアップ】ファンディーノの口座開設で2,000円相当のAmazonギフト券プレゼント!!

当ブログでは株式投資型クラウドファンディングの国内最大手「FUNDINNO」と特別キャンペーンを実施しています。

下記リンクからの口座開設で2,000円相当のアマゾンギフト券をプレゼント!!

ファンディーノではエンジェル税制が適用される案件が多く、取り扱いをした琉球アスティーダスポーツクラブは国内で唯一となるIPOイグジットをしています。

応援出資した企業が時価総額1,000億円超えのユニコーンになれば数十倍のリターンも夢ではありません。

10万円から有望なベンチャー企業に応援出資ができますので新たな投資を是非体験してみてください。

さらに詳しく知りたい方は下記に自分の投資実績も交えて解説していますので是非合わせてご覧ください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【キャンペーン中】IPO前のベンチャー企業にエンジェル投資!!
ファンディーノをチェック
【キャンペーン中】IPO前のベンチャー企業にエンジェル投資!!
ファンディーノをチェック