
上場企業が運営しているBITPoint(ビットポイント)
他の仮想通貨取引所にはない独自のメリットが多く、口座開設する人も多くなってきています。
自分も2017年からこのBITPoint(ビットポイント)の利用者。
今回はこのBITPoint(ビットポイント)の評判から登録方法、メリット、デメリットまで徹底解説していきます。
また、現在は応援キャンペーンを実施しており、新規口座開設すると…
3,000円相当のTRXがプレゼントされます!!(2021/04/30まで)

取引する必要はありませんので、完全にノーリスク。
かなりお得なキャンペーンだと思いますので、是非ビットコインをゲットしてくださいね。
BITPoint(ビットポイント)ってどんな取引所??

BITPoint(ビットポイント)は東証2部に上場しているリミックスポイントのグループ会社である、式会社ビットポイントジャパンが運営している仮想通貨取引所です。
すでに、仮想通貨交換業者として関東財務局長からもお墨付きを貰っています。(第00009号)
国内の取引所では珍しく電話での問い合わせができるのも大きな特徴の一つ。
仮想通貨初心者は色々をわからないことが多いと思いますが、そんな方でも安心して取引が可能です。
国内の大手取引所では電話対応をしておらず”メールのみ”というところが多いので、このあたりは流石上場企業が運営している取引所だなという感じがします。
初心者に優しい取引所、それがBITPointです。
現在、電話対応は停止中です。
BITPoint(ビットポイント)の評判
BITPoint(ビットポイント)におけるネット上の評判や口コミを集めてみました。
まず入出金無料
即時入金でき
ビットフライヤーのような
3日しばりとかないです。
ちなみに前は口座作ればビットコイン3000円分もらえたりしました。— 五代目Jshouji brothers reiwa3 (@JshoujiBrothers) January 6, 2021
ビットコイン始めて1年近くなるんですが、今の所は手数料が高いって事に最近気が付いて
乗り換え検討中でした(´-`)
ビットポイントは手数料ないし、HPがシンプルで分かりやすくて見やすいです✨— さくらちゃん❄年越し雪山❄ (@sakura794794) 2018年1月11日
(´・ω・)ビットポイントだけは、現物もレバレッジも明確に負けたことないんだよなあ
堅実に取引しているからだとは思うが、BATが少し伸びてくれてますわ。 pic.twitter.com/qTAcWjACy9
— シリウス⚡️にゃ〜 (@trader_nyaa) January 7, 2021
ビットポイントさんビットポイントプロの不具合直して!!
具体的にはずっと立ち上げているとエラーがかかって資産の証拠金維持率が出ている右側の欄が完全停止する。
立ち上げなおせばいいんだがインジの保存機能がないので毎回設定がいる。せめてインジ等のステータスの保存機能つけてくれ。— たぁ@武器屋CERBERUS (@ura_secretworld) December 9, 2020
メタトレーダー4が利用可能、信託保全しているところなどが高評価でした。
ただ、送金の需要が多くなると、すぐに送金できなくなることがあるようです。
ここは頭に入れておきましょう。
BITPoint(ビットポイント)の取扱通貨

BITPoint(ビットポイント)の取扱商品は下記の通りです。
- ビットコイン/円
- ビットコインキャッシュ/円
- イーサリアム/円
- ライトコイン/円
- リップル/円
- ベーシックアテンショントークン/円
ビットコインの通貨ペアが非常に豊富です。
ここはBITPoint(ビットポイント)の特徴の一つといっていいかもしれませんね。
その他はイーサリアムやリップルなどの時価総額ランキング上位の通貨がメイン。
マイナー通貨の取扱いはしていません。
またビットコインのみですがレバレッジ取引にも対応しています。
BITPointのメリット
BITPoint(ビットポイント)のメリットをまとめました。
メリット1:初心者に嬉しい!! 電話での問い合わせができる

先ほどもいいましたが、電話で問い合わせできるというのは大きなメリットです。
国内取引所の多くはメールにしか対応しておらず、返信が数週間後ということもざらにあります。
中には自分が疑問に思っていることを文章に上手くまとめられないという方も多いでしょう。
しかし、電話で対応できればすぐに問題が解決できますし、自分の思ったことをスラスラと質問できますよね。
初心者には絶大なメリットです。
追記:電話対応は停止中
残念ながら現在、電話対応は停止中となっています。
メリット2:MT4(メタトレーダー4)が利用できる

自動売買ツールのMetaTrader4が利用できるのも大きなメリット。
実は国内でこのMetaTraderが利用できるのは、いまのところこのBITPoint(ビットポイント)だけ。
他の取引所では一切対応していません。
「仮想通貨でもFXのように自動売買をしたい!!」という上級者の方はビットポイント一択です。
追記
残念ながら2020年の6月からMetaTraderが利用できなくなりました。
メリット3:ビットコインの送付手数料が無料!!
また、驚く人もいるかもしれませんが、BITPoint(ビットポイント)はビットコインの送付手数料は無料です。
国内取引所からビットコインを送付する場合、直近では約0.001btcの手数料を徴収するところが多くなっています。
これって、日本円になおすと1,500円以上。(1btc=150万円で計算)
銀行振込よりも高いんです。
BITPoint(ビットポイント)では無料ですから、ビットコインを送付する時に余分な手数料を支払う必要はありません。
よって、BITPoint(ビットポイント)でビットコインを購入すればどこにでも送付手数料を払わずに送れるということになります。
特にバイナンスなどの海外取引所を利用している方には重宝するかもしれませんね。
メリット4:即時入金にも対応

イオン銀行とPayPay銀行、住信SBIネット銀行口座保有者は即時入金を利用できます。
もちろん入金手数料は無料。
即座に口座に反映されますよ。
もしこれからBITPointをメイン口座にしようと考えている方はどちらかの口座を保有しておくことをオススメします。
BITPoint(ビットポイント)のデメリット
BITPoint(ビットポイント)のデメリットとしては取扱通貨が少ないところです。
上記でも紹介した通り、現在は5通貨しか対応していません。
多いところでは10種類以上の通貨を取り扱っているところがありますので、こちらと比較すると半分以下。
マイナーな仮想通貨を購入したいという方には不向きな取引所です。
BITPoint(ビットポイント)の口座開設方法

ビットポイントの口座開設方法は下記の通りです。
- 口座開設申し込み
- 完了通知の受け取り
- 取引開始
PCはもちろんスマホからでも簡単に口座開設が可能です。
BITPoint(ビットポイント)のまとめ
BITPoint(ビットポイント)はお世辞にも有名な取引所とはいえませんが、ビットコインの送付手数料が無料など、他の取引所にはないメリットも多いです。
個人的にはビットコインの送付手数料が無料っていうのは結構すごいことだと思います。
BITPoint(ビットポイント)をウォレット代りに利用するというのもいい方法でしょう。
しかも、BITPoint(ビットポイント)はビットコインの価格が大手取引所よりも安いです。
こちらで購入してから大手取引所に送付してマイナーコインを購入してもいいかもしれませんね。
口座を持っていると色々と重宝する取引会社だと思います。
また、現在は応援キャンペーンを実施しており、新規口座開設すると…
3,000円相当のTRXがプレゼントされます!!

取引する必要はありませんので、完全にノーリスク。
かなりお得なキャンペーンだと思いますので、是非ビットコインをゲットしてくださいね。
いつも貴重なご意見、拝読しています、大変勉強されているのに感心です、仮想通貨取引を機会を見て取組みたいですが、以下のことにアドバイスを頂ければと思います。
1)Gメールアドレスでの登録が望ましいみたいですが、Eメール登録でも支障ないか。
2)二段階認証を設定するのか(設定が困難みたい)、私の携帯はガラケーです。
ビットポイントの取引所記事何度もよみかえしています、宜しくお願いします。
薬師寺さまコメントありがとうございます。
Eメールでの登録でも問題ありませんよ。また2段階認証はSMS通知とメール通知の2つから選択が可能です。
メール通知にすればパソコンから確認できますのでガラケーでも問題はないと思います。