今回はBB期間が2018/03/14から始まるブティックス(9272)のIPO直感的初値予想をしていきます!
ついに4月IPOに突入です。
今のところ新規承認ペースが落ちてきて、後半はまだIPOがない状況。
この辺でもう一つ承認ラッシュが欲しいですよね。
とりあえずブティックに関してはスペックも悪くないので、いいスタートを切ってくれるかなという感触を持っています。

ブティックス(9272)のIPO仮条件
まずはブティックス(9272)の仮条件から紹介します。
【仮条件】
強気設定が続きます!!
想定価格は1,270円ですので、80円上ブレ。
地合いが落ち着いてきたのも影響しているかもしれません。
超強気というわけではありませんので、行き過ぎた設定でないのもいいですね。
機関投資家からの評価もよかったということだと思うので、ポジティブに解釈してよさそう。
ブティックス(9272)のIPO直感的初値予想
続いて本題である、ブティックス(9272)のIPO直感的初値予想です
下記の初値予想は公募価格が仮条件の上限で決まったと仮定したものになります。
万が一、上限未満で決まった場合は公募価格にそれぞれの掛け率を乗じた初値予想だと思ってください。
2,100円 〜 2,700円
(公募比約1.5倍〜公募比約2.0倍)
ブティックス(9272)のIPOスペック考察
仮条件が決まりましたので再度ブティックス(9272)のスペックを見ていきましょう。
まず、上場予定市場はマザーズ。
そして吸収金額は約6.4億円となりました。

想定価格ベースでは6億円でしたので、0.4億円ほどサイズアップした形。
これならまだまだ需給面では有利になるので、初値を押し上げる大きなプラス要素になってくれそうです。
この時点でほぼ公募割れの心配はなし。
また、業種も初値に大きな要因を与える影響の一つ。
ブティックスの業種を見ると介護関連事業となっています。
目新しさはないものの、テーマ性が高いため投資家からの評価は悪くなさそうです。
大きなプラス要素にはならないかもしれませんが、今後も需要がある分野ですし、全く問題ないでしょう。
VCもいませんし、これといって気になるマイナス要素もないのでブティックスに関しては公募価格の1.5倍〜2.0倍という強気の初値予想とさせていただきました。
ブティックス(9272)のIPO業績
続いてブティックス(9272)の業績をご紹介です。
【売り上げ】

【純利益】

売り上げは緩やかに伸びていますが、純利益は少々波が荒いです。
せめて今期ぐらいは黒字にしてほしかった。。。
この業績だと投資家によってはマイナスの印象を受けるかもしれません。
ブティックス(9272)のIPO初値予想アンケート途中結果
ブティックス(9272)の初値予想アンケートの途中結果は下記の通りになります。
左下にある “View Results” をクリックしてもらえればチェック可能です。
また、投票していただいても結果が表示されますので、ご協力くださいますと幸いですm(_ _)m
ちなみに現時点では強気の予想が多くなっていますよ。
ブティックス(9272)のIPO各社割当枚数
続いてブティックス(9272)のIPO各社割当枚数の紹介です。
証券会社 | 割当枚数 | 予想抽選配分枚数 | 個人的期待度 | |
---|---|---|---|---|
主幹事 | 野村證券 |
3,969枚
|
352枚
|
1
|
幹事 | SBI証券 |
124枚
|
56枚
|
2
|
SMBC日興証券 |
124枚
|
13枚
|
4
|
|
藍澤證券 |
82枚
|
8枚
|
5
|
|
マネックス証券 |
41枚
|
41枚
|
3
|
|
委託 | 岡三オンライン証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
楽天証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
安藤証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
ライブスター証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
GMOクリック証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
松井証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
割当枚数が一番多いのは天下の野村證券で間違いないです!!
この規模では当選が難しいかと思いますが、資金不要で参加できますので絶対に参加するようにしてくださいね。
ちなみに自分は野村證券でこの規模のIPOが当選したことはありません。
詳しいIPOルールが気になる方は下記記事をどうぞ~。

主幹事以外だといつも通り、SBI証券とマネックス証券に申込をすればオッケーだと思います。

規模を考えるとSMBC日興証券は資金に余裕がある人だけでよさそう。。
あと、藍澤證券はRPAホールディングスではネットから参加できませんでしたが、今回は申込可能です。
下位幹事なので微妙かもしれませんが、口座がある方は検討してみてもいいかもしれません。
一応このなかでは一番穴場だと思いますので。
ブティックス(9272)のIPO最終BBスタンス
最後にブティックス(9272)における最終的なBBスタンスを紹介します。
証券会社
|
抽選結果
|
|
---|---|---|
主幹事 | 野村證券 |
落選
|
幹事 | SBI証券 |
落選
|
丸三証券 |
ネット申込不可
|
|
SMBC日興証券 |
補欠
|
|
藍澤證券 |
不参加
|
|
マネックス証券 |
落選
|
|
委託 | 岡三オンライン証券(?) |
取扱なし
|
楽天証券(?) |
取扱なし
|
|
安藤証券(?) |
取扱なし
|
|
ライブスター証券(?) |
取扱なし
|
|
GMOクリック証券(?) |
取扱なし
|
|
松井証券(?) |
取扱なし
|
当選できる気は全くしませんんが、当然全力参加です!!
4月一発目のIPOなので、新規一転当選できれば最高ですがどうなりますかね。(3月IPOがまだ終わっていませんが…)
一応、今のところ日総工産が当選しているので、2ヶ月連続当選を狙っていきます。
当選できれば利益がでるIPOだと思いますので、迷っている方は参加でいいと思いますよ。
※公開価格や上場日直前の初値予想は下記記事に更新していきます。


IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。