
どうも、メカニックです。
共栄セキュリティーサービス(7058)の抽選結果が判明しました。
カオナビとミンカブという注目度の高いIPOに挟まれた箸休め的なIPOではありますが、連敗中の自分としては軽視できない銘柄です。
当選できれば素直に喜んじゃいます!!
では、早速いきましょう!!
目次
共栄セキュリティーサービス(7058)のIPO公開価格
抽選結果発表の前にまずは共栄セキュリティーサービス(7058)の公開価格からご紹介します。
【公開価格】
想定価格は2,070円、そして仮条件は2,040円〜2,100円です。
ということで、無事上限で着地。
70円の値幅しかありませんでしたので当然といえば当然ですかね。
スペックが微妙な銘柄ではありますが、直近のIPOが好調に推移しているのを追い風にブックビルディングは相当数積みあがったと思います。
不参加という人はほとんど見ませんでした。
ひとまず第一関門は無事突破です!!
共栄セキュリティーサービス(7058)のIPO抽選結果
では、今回のメインである共栄セキュリティーサービス(7058)の抽選結果を紹介します。

証券会社 | 抽選結果 | |
---|---|---|
主幹事 | みずほ証券 | 落選 |
幹事 | SBI証券 | 落選 |
岡三証券 | 落選 | |
いちよし証券 | 不参加 | |
あかつき証券 | ネット申込不可 | |
岩井コスモ証券 | 後期 | |
委託幹事 | 岡三オンライン証券(?) | 落選 |
松井証券(?) | 取扱なし | |
楽天証券(?) | 取扱なし | |
GMOクリック証券(?) | 取扱なし | |
ライブスター証券(?) | 取扱なし | |
DMM株(?) | 取扱なし |


やっぱりこう来ましたか!!
最も期待していた主幹事のみずほ証券では落選。
他の証券会社からも強気で申込みましたが全滅濃厚となりました。
冒頭でも言ったように2019年は一つもIPOをゲットしていないので「共栄セキュリティーサービスでもいいから当選したい」と切実に願っていましたが撃沈。
でも今回は枚数も少なかったですし、まぁしょうがないです。
IPOは落選が当たり前ですからショックはほとんどありません。(強がってみる)
というかもう慣れました 笑
岩井コスモ証券にわずかな望みを託します。

共栄セキュリティーサービス(7058)の当選報告は??
いつも通りネット上で共栄セキュリティーサービス(7058)のIPOに当選した人を調査してみました。
どのくらい当選者がいたかというと…
< IPO当選 > 共栄セキュリティーサービス みずほ証券で100株申込からの100株当選です。 ありがとうございます!
当選の文字を見るといつもドキッとして、ニヤッとします。
初値上がること期待しています。— しんさん (@uedashinji) 2019年3月8日
おはようございます。
共栄セキュリティーサービス(7058)当選しました!カオナビの方が良かったなんて贅沢言わないです😁
IPO初当選はみずほ証券でした。
ソフトバンク?知らんなぁ(すっとぼけ) pic.twitter.com/Edt8PvQKW2— くまくまさん🐻 (@9MA9MAsan) 2019年3月7日
7058 共栄セキュリティーサービス (東証スタンダード) IPO補欠当選 みずほ証券にて、とりあえず申込。。。。 pic.twitter.com/w0gW17nw8W
— tagayasu (@tagayasu80) 2019年3月8日
世の中そんなに上手く行かないね。奥さんは補欠でした(-“”-;) pic.twitter.com/qHJwPaSssJ
— ナリタブライアン (@02079084) 2019年3月8日
ちょこちょこ発見できました!!
主幹事のみずほ証券で当選した方、さらにはSBI証券で当選した方もいらっしゃいます♪
奥さんも補欠当選とのことなので凄いの一言。
羨ましすぎます。
当選者のみなさんおめでとうございます!!
共栄セキュリティーサービス(7058)の初値予想アンケート途中結果
参考までに共栄セキュリティーサービス(7058)の初値予想アンケート途中結果を紹介します。
それぞれの結果を見るには投票をするか、もしくは”View Result”をクリックしてください。
現在の投票結果をチェックしてみると公募価格の1.0倍〜1.5倍が1位。
そして2位は
公募割れ予想は意外にも少ないのでネガティブに考えている人は少ないかもしれません。
当日の地合いもかなり影響してくるかと思います。
IPOの当選確率をアップさせる方法を知ってますか??

IPO投資は知識と戦略が非常に大事です。
下記記事で当選確率をアップさせる方法を詳しく解説していますので、IPO投資を始めたばかりの人は是非一読ください。

自分が知っている限りの当選確率アップ方法をまとめています。
また、これからIPO投資を本気で攻略しようとしている方は下記記事がおススメです。
自分の過去6年の実績を元にした当選しやすい証券会社をランキング形式でまとめました。

IPOがなかなか当選せずに、他の投資にも興味がわいてきた方はIPO投資と平行して下記の資産運用にもチャレンジしてみてください。

全て自分でも実践している方法ですよ。
まとめ
枚数が少ないIPOでしたがしっかりと当選報告がありましたし、わずかながらチャンスがあったように思います。
自分はというと今回もチャンスをモノにできないダメっぷりを存分に発揮。
この感じだと2019年の連敗街道をまだまだ突っ走りそうです 笑(若干笑えなくなってきた)
そして、この記事が公開されている時にはすでにミンカブの結果も出ています。
多分当選しているはずなので次はいい報告ができるかなと思います。
たぶんじゃない!!
絶対当選してる!!
はず…

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!

非常に高利回りの運用が可能で、事業者によっては利回り10%以上で運用することもできるんですよ(^ ^)
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はSBIソーシャルレンディングがおススメです。

SBI証券でお馴染みのSBIグループが運営していることもあり、信頼性はトップクラス。
累計融資実績はすでに600億円を越え、20,000人以上の投資家から支持を集めています。

自分も現在50万円ほどを運用しており、毎月順調に分配金をいただけていますよ♪
テレビ東京系のワールドビジネスサテライトでも紹介されて、現在口座開設が急増している状況です。
興味がある方は早目に口座開設してくださいね。
「もっと詳しく知りたい!!」という方がいましたら下記記事に自分が投資した時の体験を記載しましたので一読していただけますと幸いです。
