読者の方はすでに年末年始のお休みに入っていますでしょうか??
自分は月曜日も仕事なので本日はまだ普段の日曜日といった感じです(^^;;
本日は昨日の続きで9月IPO残りの4社、”ジェネレーションパス”、”リボミック”、”ホットランド”、”FFRI”の個人への配分状況をご紹介しようと思います♪
下記の証券会社の中にはネットから申し込みできない証券会社も入っていますがご了承くださいませ。
それではまずは「ジェネパ」ことジェネレーションパスから見ていきましょう(^ ^)
ジェネレーションパス個人への配分状況
 
| 証券会社 | 割当枚数 | 抽選配分枚数 | 当選人数 | 抽選割合 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 主幹事 | 野村証券 | 3021枚 | 275枚 | 275人 | 9.1% | 
| みずほ証券 | 284枚 | 30枚 | 30人 | 10.5% | |
| 東海東京証券 | 62枚 | 7枚 | 7人 | 11.2% | |
| SBI証券 | 70枚 | 31枚 | 31人 | 44.2% | |
| 藍澤証券 | 75枚 | 15枚 | 15人 | 20.0% | |
| 岩井コスモ証券 | 37枚 | 4枚 | 4人 | 10.8% | |
| 委託幹事 | 松井証券 | 5枚 | 5枚 | 5人 | 100% | 
主幹事の野村証券でも当選枚数が300枚未満しかないためかなりのプラチナチケットだったことがわかります。
注目すべきは委託幹事に入った松井証券ではないでしょうか??
配分枚数は5枚だけですがIPOは100%抽選配分に回しているため正規幹事の岩井コスモ証券よりも配分枚数が多かったことがわかります♪
やはり委託幹事が以外に狙い目になることもあるので軽視はできませんね(^ ^)
リボミックの個人への配分状況
 
| 証券会社 | 割当枚数 | 抽選配分枚数 | 当選人数 | 抽選割合 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 主幹事 | 大和証券 | 14893枚 | 2381枚 | 2381人 | 15.9% | 
| みずほ証券 | 755枚 | 80枚 | 80人 | 10.5% | |
| SMBC日興証券 | 744枚 | 78枚 | 78人 | 10.4% | |
| いちよし証券 | 570枚 | 86枚 | 86人 | 15.0% | |
| エース証券 | 397枚 | 35枚 | 35人 | 8.8% | |
| SBI証券 | 196枚 | 83枚 | 83人 | 42.3% | |
| マネックス証券 | 197枚 | 197枚 | 197人 | 100% | 
自分も当選して約5万ほどの損失を被った憎っくきリボミックですww
主幹事の大和証券では2381枚と当選枚数が多かったので当選報告が多かったのは納得しました(^ ^)
また、自分が当選した”いちよし証券”を見るとIPOの抽選配分比率が15%と比較的高いです
平幹事の中ではマネックス証券の次に当選しやすかった証券会社といえますね
ちなみにいちよし証券は東海東京証券と同じくネットからではなくIPOが電話BBとなりますので少々面倒なところがあります
しかし、その面倒から中には「BBしない方」、「BBを忘れる方」なども多くいるので以外に当選確率は他の証券会社よりも高いと個人的には思います
野村証券と同じく、前受金は今の所必要ないので資金が少ない方でもIPOに参加できるので結構おすすめの証券会社です♪
ホットランド個人への配分状況
 
| 証券会社 | 割当枚数 | 抽選配分枚数 | 当選人数 | 抽選割合 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 主幹事 | 大和証券 | 12286枚 | 1949枚 | 1949人 | 15.8% | 
| SMBC日興証券 | 742枚 | 77枚 | 77人 | 10.3% | |
| みずほ証券 | 619枚 | 64枚 | 64人 | 10.3% | |
| 野村證券 | 461枚 | 42枚 | 42人 | 9.1% | |
| SBI証券 | 150枚 | 70枚 | 70人 | 46.6% | 
たこ焼き屋さんもリボミック同様にマザーズの大型案件でしたし主幹事が大和証券だったので当選者は多くでていますね!!
ホットランドは平幹事でもそれなりの枚数が抽選に回っていたので主幹事以外で当選した方も多くいらっしゃるかもしれません
ただし初値は残念ながら公募割れだったのでいい思い出がない人もいそうです(^^;;
FFRIの個人への配分状況
 
| 証券会社 | 割当枚数 | 抽選配分枚数 | 当選人数 | 抽選割合 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 主幹事 | 野村証券 | 2472枚 | 228枚 | 228人 | 9.2% | 
| SMBC日興証券 | 54枚 | 6枚 | 6人 | 11.1% | |
| みずほ証券 | 58枚 | 6枚 | 6人 | 10.3% | |
| 岡三証券 | 60枚 | 6枚 | 6人 | 10.0% | |
| 岩井コスモ証券 | 60枚 | 6枚 | 6人 | 10.0% | |
| いちよし証券 | 58枚 | 10枚 | 10人 | 17.2% | |
| 60枚 | 6枚 | 6人 | 10.0% | ||
| SBI証券 | 56枚 | 27枚 | 27人 | 48.2% | 
9月では一番人気だったFFRIです!!
ジェネレーションパスよりもさらに当選枚数が少ないですね(^^;;
平幹事では”いちよし証券”、”丸三証券”辺りが大手証券とほぼ同じ当選枚数だったので狙い目だったといえると思います
こういうプラチナチケットでは大手証券よりも口座数がすくない証券会社を狙っていくのも一つの作戦といえそうです
確実にみずほ証券、SMBC日興証券よりは丸三証券の口座数の方が少ないでしょうからね(^ ^)
9月IPOの個人への配分状況はこんな感じになりました
当選した人は自分がどのくらいの枚数の中の1枚が当選したのかもわかりますのでなかなか面白いですよね♪
抽選結果に限らずこういう情報をしっかり確認してみるのは今後のIPO投資にも十分役立つと思います
今回、意外に好評だったのでこれからも毎月定期的にご紹介していこうと思いますのでよろしくお願い致します(^ ^)
 
IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらに累計募集額1,000億円を記念して当ブログとタイアップキャンペーンを実施しています。
口座開設するだけで2,000円の現金が貰えます。(2025/12/21まで)
 
さらに、50万円以上投資すると追加で5,000円!!
合計7,000円も貰えます。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。

 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
										
					 
									
 Funds
														Funds						 FUNDINNO
														FUNDINNO						 CREAL
														CREAL						








