明日は3月第一弾のIPOヨシムラ・フード・ホールディングス(2884)が上場しますのでいつも通り、上場日直前の独断と偏見初値予想をさせていただこうと思います
3月の連日上場もここで一旦一区切りになりますが、今のところは公募割れがありませんのでこのヨシムラフードホールディングスもいい流れの中での上場になりますね♪
IPOヨシムラ・フード・ホールディングス(2884)の独断と偏見初値予想

【独断と偏見初値予想】1,400円
業種は食品業と人気化しずらいIPOではありますが、初値高騰しやすいマザーズに上場ですし、なんといっても吸収金額が3億円と超小型です(^ ^)
単独上場でこの規模ならばまず公募割れはないでしょう
地合もだんだん回復してきましたし、そちらも追い風になるかもしれませんね
ただ、会社自体の魅力があまり感じられませんので、買いが十分に入ってくるかという心配な部分はあります
流石に初日値つかずというのは厳しそうです(^^;;
【引受価格】
809.60円
【気配運用】
気配上限は2,024円 (10分更新)
気配下限は660円 (3分更新)
IPO ヨシムラ・フード・ホールディングス(2884)みんなの初値予想
続いてヨシムラ・フード・ホールディングス(2884)におけるみんなの初値予想アンケートの結果です

現時点でのアンケート第一位は”公募価格の1.0倍~1.5倍“となっています
他にも比較的強気の初値予想が多いです(^ ^)
弱気の予想にはほとんど票が入っていませんので、「そこそこの利益がでるのでは??」というやや強気の雰囲気が感じ取れるアンケート結果になりました
IPOヨシムラ・フード・ホールディングス(2884)の初値予想まとめ
問題はどの程度まで騰落率が伸びるかというところだと思います
“ほぼ需給面まかせのIPO“となりますので、業種などが評価されなければ多少安く寄ってしまうかもしれません(^^;;
株主優待もありますが500株保有していないと意味がありませんので、公募組もほとんどの人が短期で手放すでしょうから、意外と売り圧力が大きくなりそうです
また、3億ほどの小型IPOなのでセカンダリーもどんな動きを見せるかは注目したいところでしょうかね♪
そろそろ、初値形成後のストップ高が出てもいいのでは??

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。