【PR】当ブログ限定キャンペーン!!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【4/30まで】

Fundsへの口座開設で2,500円分が貰えます!!

IPO投資

【IPO抽選結果】Appier Groupの国内配分は壊滅的に少なかった!! 久しぶりの繰上当選なるか!?

ぶるぶる
ぶるぶる
Appier Group(4180)の結果はどうだったの!?
メカニック
メカニック
ふ、ふ、ふ

どうも、連敗街道まっしぐらのメカニックです。

スパイダープラスが落選となり、今回のAppier Groupが落選となると3月IPOの坊主が確定。

もはや崖っぷちです。。

最後の最後で当選の女神が舞い降りてくれればいいのですが、果たしてどうなったのでしょうか。

では結果報告をさせていただきます!!

【運営者おすすめのソーシャルレンディング】

Funds

Appier Group(4180)のIPO公開価格

まずはAppier Group(4180)の公開価格から紹介します。

仮条件は1,400円 ~ 1,600円でした。

公開価格は下記の通りです。

【公開価格】

1,600円

おぉ、上限で決定です!!

想定価格ベースでも時価総額1,000億円越えのユニコーン企業でしたが、これでさらに大きくなりましたね。

上限で計算すると1,597億円です。

そーせいグループを超えてマザーズの時価総額8位にランクイン!!

なんだかそう考えるとかなり割高に感じるのは自分だけでしょうか。

ひとまず上限で決定したのは心強いですね。

 

Appier Group(4180)のIPO抽選結果

証券会社 抽選結果
主幹事 SMBC日興証券
落選
みずほ証券
落選
BofA証券
ネット申込不可
幹事 野村證券
落選
楽天証券
申し込み忘れ
SBI証券
落選
UBS証券
ネット申込不可
委託幹事 岡三オンライン証券(?)
取り扱いなし
松井証券(?)
取り扱いなし
GMOクリック証券(?)
取り扱いなし
SBIネオトレード証券(?)
取り扱いなし
DMM株(?)
取り扱いなし

あぁ、あと一歩。

みずほ証券で補欠当選でした。(SMBC日興証券はもちろん補欠でしたが。。)

なんだかみずほ証券では補欠ばかりでなかなか当選をいただけていません。

この規模でも当選できない自分の運の無さにはがっかりです。

ただ、どうやら今回も国内割当枚数が1/4ほどでほとんどが海外に配分されています。

これでは数字ほど期待できませんね。

freeeの成功からこういう傾向が多くなってきた印象を受けますが、たぶん今後もこの流れは続きそうです。

ちなみに後期型の楽天証券にもかなり期待していたんですが、痛恨の購入忘れ。

自分が情けないです。。

みずほ証券の画像を取り忘れて公開時間に間に合わなかったので、後ほどアップします。(よりによって土曜日だった、。)

 

Appier Group(4180)の当選者は??

今回は枚数も多いので当選者がたくさんいそうですね。

ネット上でのAppier Groupの当選報告を調べてみました。

みずほ証券、SMBC日興証券で当選している人がたくさん。

国内配分は少なかったですがそれでも大型IPOぐらいの枚数はありましたからね。

楽天証券でも当選している人がいるところを見ると、今回は平幹事からも当選が期待できたように思います。

当選者のみなさん、おめでとうございます。

 

Appier Group(4180)の初値予想アンケート途中結果


続いてAppier Group(4180)における初値予想アンケートの途中結果を紹介します!!

当選した人は是非チェックしてみてください。

参考までに現在の1位はというと…

公募価格の3倍以上です!!

次点で公募価格の2.0倍〜2.5倍と、上位陣は強気予想が目立ちます。

地合いが落ち着いてきたので今の状況では難しい印象を受けますがどうでしょうかね。

個人的には1.5倍くらいが現実的かなと。

 

IPOの当選確率をアップさせる方法をマスターしよう

2021年もIPOラッシュです。

4月も多くのIPOが控えていますので当選確率をアップさせる方法を再度まとめました。

  1. 主幹事を第一優先に申し込む
  2. とにかくたくさんの証券会社から申込をする
  3. 各社のポイント制度を利用する
  4. SMBC日興証券の優遇抽選を利用する
  5. ネオモバの優遇抽選を利用する
  6. 委託販売(裏幹事)もチェック

確率をアップさせるというよりかは、他の人と差をつけないためといったほうが正しいかもしれません。

この中で絶対に抑えておきたいのは主幹事からの申込です。

今回も主幹事のみずほ証券で当選した人が非常に多くいました。

さらに大型IPOの場合は平幹事からの当選も見込めます。

数打てば当たるではありませんが、効果的な作戦ですよ♪

後期型は2回申込が必要なので楽天証券なんかも馬鹿にできません。

 

上級者はIPOを目指すベンチャーにエンジェル投資

さらに他の人と差をつけたい人はそれがエンジェル投資も活用しましょう。

上級者向けでハイリスク、ハイリターンにはなりますが抽選に参加せずにIPO株をゲットできます。

エンジェル投資とはIPOを目指すベンチャー企業への先回り投資のこと。

上場株ではなく未上場株の購入です。

出資先がメルカリなどのユニコーン企業になれば100倍のリターンも夢ではありません。

今まではごく一部の人しかエンジェル投資ができませんでしたが、最近は株式投資型クラウドファンディングが国内でも普及してきたことで10万円という低額からエンジェル投資できる環境が整ってきました。

特に最大手のFUNDINNOはCMも多く流れていますし、NHKでも紹介されたりと様々なメディアに登場しています。

すでにユーザー数は6万人、累計成約額は50億円を突破しています。

エンジェル税制が適用される企業が多くあるため、節税しながら出資が可能です。

さらに、とうとうIPOする企業がでてきました!!

2021年の3月31日にTPMに上場する琉球アスティーダスポーツクラブはこのファンディーノで資金調達をした企業なんです。

これから続々とイグジットする企業がでてくるかもしれませんよ。

ちなみに現在は当ブログでタイアップキャンペーンを実施しており、投資家登録するだけでamazonギフト券1,000円がもらえます。

下記リンクからの口座開設限定なので、是非チェックしてみてください!!

 

まとめ

では、最後に最新の戦績を更新して終わります。

20戦 1勝 19敗 合計利益6.01万円

3月は多くのIPOがありましたが結局、当選はゼロ。

一個ぐらい当選できるかなと考えていましたが甘かったようです。

それにしてもホントにここ数年で一気に当選するのが難しくなりましたよね。

以前は年間200万円ほど稼げた時期もありましたが、そんな美味しい時期はもう来ないかもしれません。

もちろんIPOファンなので今後も申込は続けていきますが期待値はどんどん下がっていきそうです。

Funds
FUNDINNO(ファンディーノ)
IPO投資よりもコンスタントに稼げるこんな投資はいかが??[PR]

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。

効率が悪い投資方法なんですよね。

そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!

ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!

年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。

貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。

さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。

口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。

さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!

また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。

是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。

さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です