
どうも、メカニックです。
あれだけあった9月IPOも残りわずか。
あとは、今回紹介するアクシスとタスキの2社のみとなりました。
両方ともプラスリターンが狙える銘柄だけに、どちらかゲットして9月をいい形で終わりたいところ。
すでにまぐまぐをゲットし、当初の目的は達成していますが、IPOはいくつあってもいいですからね 笑
では、早速結果発表の方にいきましょう!!
アクシス(4012)のIPO公開価格
まずはアクシス(4012)の公開価格から紹介します。
想定平均価格は1,020円、仮条件は1,020円~1,070円でした。
公開価格は下記の通りです。
【公開価格】
やはりマザーズIPOは強いですね。
上限で決定です。
人気銘柄でしたので、申し込みした人は多かったと思います。
というか、そもそも値幅が60円しかなかったですからね。
上限以外で申し込むという選択肢はほぼなかったように思います。
雪国まいたけのせいでIPOの地合いが少し悪くなってきましたが、とりあえず最高の形で上場日は迎えられそうです。
アクシス(4012)のIPO抽選結果

証券会社 | 抽選結果 | |
---|---|---|
主幹事 | SMBC日興証券 |
補欠
|
幹事 | SBI証券 |
落選
|
エース証券 |
ネット申込不可
|
|
岡三証券 |
落選
|
|
極東証券 |
ネット申込不可
|
|
楽天証券(?) |
後期
|
|
委託幹事 | 松井証券(?) |
取り扱いなし
|
岡三オンライン証券(?) |
取り扱いなし
|
|
GMOクリック証券(?) |
取り扱いなし
|
|
ライブスター証券(?) |
取り扱いなし
|
|
DMM株(?) |
取り扱いなし
|

主幹事のSMBC日興証券ではいつもの通りです。
補欠という名の。。
ちなみに今回ですが一応、ブロンズで優遇抽選も受けています!!
が、やはりブロンズでは所詮、ドラクエでいうひのきの棒クラス。
天空のつるぎクラスのプラチナとは雲泥の差です。
そしてSBI証券と岡三証券でも残念ながら落選。
あとは後期型の楽天証券を残すのみですが、おそらく厳しい戦いが待っていると思います。
倍率は普通に1,000倍越えそう。
アクシス(4012)はSMBC日興証券で当選者が多数!!
念のためアクシス(4012)の当選者をTwitterでリサーチしてみました。
IPO アクシス当選 いいねちょうだい。 pic.twitter.com/8WLZ36jR44
— 2037年に50歳になる男 (@2037_50) September 18, 2020
アクシス
まさかー (*^ω^*)
日興でA級IPO当選! pic.twitter.com/b3vCo3E36F— 長通り(ながどおり) (@nagadori) September 18, 2020
アクシスIPO当選。主幹事以外での当選なので少しうれしいですね。 pic.twitter.com/NI3g5V0JbK
— fx55 (@szdokidoki) September 18, 2020
アクシス当選!!(100株…)
SMBC日興のプラチナステージの恩恵をはじめて受けたw pic.twitter.com/KXOzZtIpNS— あつ@投資全般 (@a2c_investment) September 18, 2020
アクシス当選!
今年2回目ありがとうございます!#IPO当選#アクシス pic.twitter.com/7PVgFCpNyH— 杉浦 文也 (@IPO68943) September 18, 2020
つ、つつつ、ついに、この日がやって来ました‼️
アクシス、日興で当選しました‼️
しかも、シルバーの優遇当選❗ありがとうございます~😭✨
あ、あと、口にしたら減ると思ってずっと一人でニヤニヤしてましたけど、最近フォロワーさん増えて凄く嬉しいです‼️
ほんとにありがとうございます😆💕✨ pic.twitter.com/oYPaH1psVm— いるえ😆 (@iruemisya) September 18, 2020
います、います!!
ほとんどはやはり主幹事のSMBC日興証券ですね。
そして、プラチナランク、シルバーランクで優遇当選した方もいらっしゃいました。
プラチナは流石と言ったところですが、シルバーランクには驚きです!!
また、SBI証券でゲットした人もいたようです。
当選者のみなさん、おめでとうございます!!
アクシス(4012)の初値予想アンケート途中結果
続いて、当ブログで毎回実施している初値予想アンケートの途中結果を紹介します。
当選した人は是非チェックしてみてください。
投票 or View Result をクリックしてくだされば結果を確認できますよ。
ちなみに現在の1位がどうなっているかというと…
公募価格の3倍以上です!!
半数以上の人がこちらに投票しています。
公募価格は低いですがそれでも3倍になれば20万円以上の利益になりますね。
2位以下も強気予想ばかりですので、当選者は安心して上場日を迎えられると思います!!
IPOの当選確率をアップさせる方法をマスターしよう

2020年も9月から年末までIPOが多数でてきます!!
ここでもう一度、IPOの当選確率をアップさせる方法を復習しておきましょう。
今回は2と4ですかね。
SMBC日興証券が主幹事の場合は優遇抽選が大きな効果を発揮してくれます。
先ほど紹介した通り、アクシスでも当選した方がいらっしゃいました!!
プラチナランクになるのは大変ですが、権利を手にしたら毎回IPOの抽選がより楽しくなるはずです!!
上級者はエンジェル投資で未上場ベンチャーを青田買い!!

IPOの当選がどんどん厳しくなってきたこともあり、これからはエンジェル投資も大事になってくると思います。
ハイリスクではありますがIPOを目指すベンチャー企業に先回りして、見事その企業が上場すれば大きなリターンを得ることが可能。
出資額の10倍以上も夢ではありません。
つまり青田買いですね。
個人的におすすめなのは10万円程度から投資できるFUNDINNO。
自分は現在20社以上に240万円ほどを投資しています。
芽がでるのはまだ先ですが数年後を期待して応援しながら見守っている状況です。
ちなみに現在は当ブログでタイアップキャンペーンを実施しており、投資家登録するだけでamazonギフト券1,000円がもらえます。

さらにFUNDINNOで実施中の1,000円相当のAmazonギフト券が貰える「Go! Investor キャンペーン」とも併用が可能!!
つまり、最大で2,000円相当のAmazonギフト券がもらえます。
下記リンクからの口座開設限定なので、是非チェックしてみてください!!
今後ブレイクしそうなFundsを知ってますか??

思ったように利益が出せていない人はIPO投資と並行して、Funds(ファンズ)で投資してみてはいかがでしょうか??
予定利回り型の投資のため、値動きがなくストレスレスで投資ができますよ。
利回りは3%前後、たった1円から投資ができます。

貸付先は全て上場企業なので、一定の信用度は担保されていまし、四半期ごとに財務状況をすぐにチェックできるのも大きなメリットでしょう。
さらに中には優待が付いたファンドまであるんです。

イートアンドのファンドに申込したら最大30%オフになる割引券をゲットできました!!
Fundsなら一回投資した後は期間終了後までほったらかしで良いので、サラリーマンや主婦にはぴったりの投資です。
自分は200万円以上を投資しています♪
下記記事で自分の運用実績も合わせてさらに詳しく紹介しているので気になる人はこちらをどうぞ!!
まとめ
アクシス(4012)もダメでした。。
では、いつもの通り2020年のIPO戦績を更新!!
46戦 3勝 43敗 合計利益4.99万円
できれば、アクシスに当選して9月2つ目のIPOをゲットするという目論見でしたが失敗に終わってしまいました。
これで9月オーラスのタスキを残すのみ。
こちらもまぐまぐ同様にSBI証券が主幹事です。
今はかなりいい流れがきているのでもしかしたら2度目の奇跡が起こるかも!?

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。