![](https://ipomechanic.com/wp-content/uploads/2019/07/cool-eyecatch2-1-680x383.png)
新しいソーシャルレンディングサービスのCOOL(クール)。
まだまだ実績はありませんが早速口座開設。
新し物好きな血が騒ぎました 笑
今回はソーシャルレンディング初心者のためにCOOL(クール)の口座開設方法を徹底解説。
画像13枚でわかりやすく解説していきますよ。
「ちょっと心配だな〜」という方は是非参考にしてくださいませ。
COOL(クール)の口座開設に必要なもの
COOL(クール)の口座開設には下記のものが必要です。
- スマホやPCなどのデバイス
- ネット環境
- 本人確認書類
- マイナンバーカード
- メールアドレス
本人確認書類とマイナンバーカードをアップロードする必要があります。
忘れずに用意してくださいね。
スマホがあればカメラで撮影できるのでこれが最も簡単な方法です。
COOL(クール)の口座開設方法
ではCOOL(クール)の口座開設方法を早速説明していきますね。
ステップ1:COOL(クール)に新規会員登録
まずは下記のリンクをクリックしてCOOL(クール)の公式サイトへ飛んでください。
すると下記の画面が出てきますので、「今すぐ無料で会員登録」を押します。
![](https://ipomechanic.com/wp-content/uploads/2019/07/cool-1-1.png)
会員登録にはメールアドレスとパスワードが必要です。
両方入力しましょう。
パスワードはセキュリティを高くする意味でも、長く難しい文字列にすることをおすすめします。
入力できたら「登録する」を押してください。
![](https://ipomechanic.com/wp-content/uploads/2019/07/cool-2-1-680x592.png)
登録したEメールアドレスに認証コードが届きますので、4桁のコードを入力します。
![](https://ipomechanic.com/wp-content/uploads/2019/07/cool-3.png)
ステップ2:新規顧客登録
会員登録ができたら続いて新規顧客登録です。
まずは名前や住所など、個人情報を入力していきましょう。
![](https://ipomechanic.com/wp-content/uploads/2019/07/cool-4.png)
次は勤務先情報です。
![](https://ipomechanic.com/wp-content/uploads/2019/07/cool-5.png)
3つ目は投資経験や年収、金融資産です。
できるだけ正確に記入していきます。
![](https://ipomechanic.com/wp-content/uploads/2019/07/cool-6.png)
4つ目は振込先情報の登録。
出金先の金融機関を入力してください。
特段の理由がなければメインバンクでいいかなと思います。
![](https://ipomechanic.com/wp-content/uploads/2019/07/cool-7.png)
5つ目は規約などを読んで同意します。
![](https://ipomechanic.com/wp-content/uploads/2019/07/cool-8.png)
最後に確認をして問題がなければ「登録する」をクリック。
![](https://ipomechanic.com/wp-content/uploads/2019/07/cool-9.png)
これで顧客登録は無事完了です。
ステップ3:身分証明書のアップロード
顧客登録の次は身分証明書のアップロードをしていきましょう。
免許証などの本人確認書類を裏、表、それぞれ提出してください。
![](https://ipomechanic.com/wp-content/uploads/2019/07/cool-10.png)
そしてマイナンバーの登録も必須です。
個人番号カードや通知カードをアップしてください。
![](https://ipomechanic.com/wp-content/uploads/2019/07/cool-11.png)
これで全ての登録が完了!!
![](https://ipomechanic.com/wp-content/uploads/2019/07/cool-12.png)
おつかれさまでした!!
ステップ4:認証コードの入力
![](https://ipomechanic.com/wp-content/uploads/2019/07/c00l-13.png)
ここまでくればマイページにログインできるようになっています。
無事、審査を通過すればCOOL(クール)から認証コードが送られてくるのでそれを入力。
下記の画面がでたら無事完了です。
![](https://ipomechanic.com/wp-content/uploads/2019/07/cool-12.1.png)
これで投資ができるようになりますよ。
認証コードは口座開設の混み具合にもよりますが通常ならば1週間以内には届くはずです。
じっくりと待ちましょう。
COOL(クール)での投資方法
口座開設が終了したら投資方法を紹介します。
ファンドを決める
まずは投資するファンドを選択しましょう。
自分は今回下記の「アジア貿易ファンド」を選びました。
![](https://ipomechanic.com/wp-content/uploads/2019/07/cool-fund.png)
投資金額を決める
ファンドを決めたら投資金額を決めてください。
投資する場合はファンドページの右上にある「投資リストに入れる」をクリックしましょう。
![](https://ipomechanic.com/wp-content/uploads/2019/07/cool-toushi1-680x290.png)
投資金額の入力を促されるので、フォーム内に入力します。
今回自分は3万円としました。
問題なければ「投資する」を押します。
![](https://ipomechanic.com/wp-content/uploads/2019/07/cool-fund2.png)
規約を読んで申込をクリックすれば完了です。
![](https://ipomechanic.com/wp-content/uploads/2019/07/cool-fund3-680x367.png)
下記の画面がでたら無事終了。
![](https://ipomechanic.com/wp-content/uploads/2019/07/cool-fund4.png)
入金する
投資申込のあとは入金です。
入金先はCOOLから送信されるメールに記載してありますのでそちらに投資金額を振込みしてください。
振込先はPayPay銀行なので同じ口座を持っていれば54円で振込ができます。
ただ、下記の銀行ならば所定回数振込手数料が無料です。
数百円ですがチリも積もればなんとやら。
しっかりと節約していきましょう。
これであとは分配金を貰うだけですよ。
まとめ
COOL(クール)の口座開設は早ければ5分ほどで完了します。
とはいえ本人確認書類やマイナンバーカードが必要ですので最低でも10分ほどの時間がある時に申し込みしましょう。
途中までいったにもかかわらず何かの用事でまた始めからになったら時間の無駄になりますからね。
基本的にはナビ通りに進めば迷うことはないと思います。
投資するときも初めは「どこから申込すればいいんだ!?」となるかもしれませんが次からは余裕なはずです。
っというか「投資リストに入れる」ってかなりわかりにくい 笑
もし、何かわからないことがあればこの記事を参考にしながら口座開設から投資をしていただければ幸いです。