
どうも、メカニックです!!
霞ヶ関ホテルリート投資法人(401A)のIPOが新規承認されました。
2025/8/13に上場予定のREIT IPOです。
このページでは霞ヶ関ホテルリート投資法人(401A)のIPOにおける評価や初値結果、初値予想、詳細、仮条件決定後の初値予想、上場日直前初値予想に加え、自分のBBスタンス、各社割当枚数、主幹事団について記載していきます。
結論:霞ヶ関ホテルリート投資法人(401A)は公募価格前後が濃厚

時間がない人向けに霞ヶ関ホテルリート投資法人(401A)のIPOについてさっとまとめます。
結論からいうと公募価格前後になりそうです。
- スポンサーは霞が関キャピタル
- 調達金額は約275億円
- REIT指数は復調
- 投資対象はホテル
- 主幹事はみずほ証券
- 想定価格は9.62万円
- 対象施設で利用できる割引券あり
霞が関キャピタルがスポンサーをつとめるリートIPOです。
想定価格は約9.62万円、調達金額は275億円を想定しています。
リートとしては小型~中型の部類に入るので、需給関係は悪くありません。
対象不動産は自社が運営しているホテルに限定しており、インバウンドが活況の今、ポートフォリオは評価されると思います。
またNOI利回りは4.7%で、可もなく不可もない数字です。
幹事構成を見ると主幹事のみずほ証券が担当します。
リートは株式IPOよりも当選しやすいですが初値高騰することはなく、基本的には公募価格付近になるはずです。
霞ヶ関ホテルリート投資法人(401A)の初値予想
霞ヶ関ホテルリート投資法人(401A)の初値予想になります
“直感的初値予想“は仮条件決定後、”独断と偏見初値予想“は上場日前日の更新です^ ^
仮条件決定後の直感的初値予想
上場直前の独断と偏見初値予想
みんなの初値予想アンケート
投票のお力添えをお願いいたします。
霞ヶ関ホテルリート投資法人(401A)のIPO初値結果
霞ヶ関ホテルリート投資法人(401A)の詳細

銘柄 | 霞ヶ関ホテルリート投資法人 |
---|---|
市場 | REIT |
上場日 | 2025/8/13 |
コード | 401A |
公募 | 285,700口 |
OA | 12,685口 |
調達規模 | 約275億(想定価格ベース) |
BB期間 | 2025/7/29~8/1 |
価格決定日 | 2025/8/4 |
想定価格 | 96,255円 |
仮条件 | -円~-円 |
では霞ヶ関ホテルリート投資法人をチェックしていきます。
ポートフォリオから見ていくと、組み入れているのはホテルのみです。

多人数向けホテルブランドのfavホテルが13、ハイエンドホテルブランドのseven×sevenが2件で合計15件。
資産規模は492億円で、平均築年数は2年です。
日本初のデベロッパー形ホテル特化型上場リートになります。
そして、REITで大事になってくるのがスポンサーですが、今回は霞が関キャピタルです。
霞ヶ関キャピタルといえば上場してから株価が右肩上がりで伸びていて、現在の時価総額は1,000億円以上。
上場企業ですので最低限の信頼はあります。
ただ、流石に三井、三菱などと比較すれば格が下がりますね。
そして、NOI利回りは4.7%ということで、まずまず。
調達規模は275億円とリートとしては小型〜中型で、需給関係は比較的良好です。
地合いで参考になるREIT指数を見ると、あまりいい状況とはいえません。
※SBI証券より
今はインバウンドが活況でホテルが足りないということを考えると、ホテルリートというのは面白いと思いますがスペック的にはちょっと物足りない印象を受けます。
霞ヶ関ホテルリート投資法人(401A)の仮条件
霞ヶ関ホテルリート投資法人(401A)の公開価格
※公開価格決定後に更新
霞ヶ関ホテルリート投資法人(401A)の期待度
続いて霞ヶ関ホテルリート投資法人(401A)のIPO幹事団と各社における割当枚数を紹介します。
証券会社 | 個人的期待度 | |
---|---|---|
主幹事 | みずほ証券 |
1
|
幹事 | 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 |
2
|
大和証券 |
3
|
|
SMBC日興証券 |
4
|
|
楽天証券 |
5
|
|
SBI証券 |
6
|
霞ヶ関ホテルリート投資法人(401A)の主幹事

主幹事はみずほ証券が担当します。
大手証券が中心でネット証券では楽天証券とSBI証券の2社も幹事入り。
リートは株式IPOと比較しても、当選枚数が多いので、ただでさえ当選確率が高いです。
おそらく全ての証券会社から参加すれば1枚はゲットできるはず。
もしスルーする人もSBI証券からは申し込みしてポイントだけはゲットしておきましょう。
またみずほ証券、大和証券は当選後のキャンセルでもペナルティはないので悩んだら参加方向でもいいと思います。
当選を目指すなら最優先で申し込みしましょう!!
キャンセルしてもペナルティはありません。
霞ヶ関ホテルリート投資法人(401A)のBBスタンスと抽選結果
最後に霞ヶ関ホテルリート投資法人(401A)のIPOにおけるBBスタンスと抽選結果を紹介します。
証券会社 | 抽選結果 | |
---|---|---|
主幹事 | みずほ証券 |
未定
|
幹事 | 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 |
未定
|
大和証券 |
未定
|
|
SMBC日興証券 |
未定
|
|
楽天証券 |
未定
|
|
SBI証券 |
参加
|
新規承認時の参加スタンス
上記の通り、SBI証券からは参加しますがあとは未定です。
リート指数も微妙ですし、そもそもリートIPOが久しぶりすぎて全く予想ができません。
ただスケジュールはいいですし、ホテルに特化している点は気になるところ。
仮条件が決まったら本決めします。

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると2,000円分の現金が貰えます。(2025/6/30まで)

さらに、2025年8月31日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計3,000円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。