
どうも、メカニックです。
8月も終わり、とうとう9月IPOに突入です。
9月は例年通りIPOが盛り沢山。
後半に固まっているのが残念なところではありますが、最低でも1つゲットしておきたいところですよね。
まずは前哨戦としてメディア総研の結果が発表されています。
主幹事から申し込みできないので、当選は難しいところではありますが、とりあえず結果を共有させていただきます。
メディア総研(9242)のIPO公開価格
まずはメディア総研(9242)の公開価格から紹介します。
仮条件は2,600円~2,900円でした。
公開価格は下記の通りです。
【公開価格】
上限で決定!!
このところIPOの地合いが良いとは言えません。
その中でも上限で決まったのは安心感がありますね。
2,900円とそこそこのネガサなので、当選できれば上場日までワクワクで眠れないかもしれませんww
メディア総研(9242)のIPO抽選結果

証券会社 | 抽選結果 | |
---|---|---|
主幹事 | 東洋証券 |
口座なし
|
幹事 | FFG証券 |
ネット申込不可
|
SBI証券 |
落選
|
|
いちよし証券 |
不参加
|
|
東海東京証券 |
落選
|
|
岡三証券 |
落選
|
|
極東証券 |
ネット申込不可
|
|
松井証券 |
落選
|
|
委託幹事 | 楽天証券(?) |
取り扱いなし
|
岡三オンライン証券(?) |
落選
|
|
GMOクリック証券(?) |
取り扱いなし
|
|
SBIネオトレード証券(?) |
取り扱いなし
|
|
DMM株(?) |
取り扱いなし
|

奇跡は起こらず。。
残念ながら当選の女神は降臨しませんでした。
どう考えても主幹事から申し込みできないのは痛過ぎますよね。
東洋証券は主幹事銘柄だけはネット申し込みが可能だったんですが、今回は店頭申し込みのみ。
IPOを目当てにした投資家が多くて切り替えたのかもしれません。
自分はいつのまにか口座がなくなっていましたし、今後東洋証券でIPOが当選することは物理的に不可能になってしまいました。
今回は後期型もありませんので、落選が確定です!!
メディア総研(9242)の当選者は??
メディア総研で当選できた強者を探してみました!!
あまり期待していなかったんですが。。
メディア総研のIPO当選キタコレ
地合い回復しますように
(>人<;)— エンフィさん (@Sham696) August 25, 2021
当選数めっちゃ少なかったから全く期待してなかったけどメディア総研当選してた!
地合いが心配やけど売上好調に伸ばしてるし楽しみ! pic.twitter.com/IGzkjtAACg— リトル株 (@ResearchKabu) August 25, 2021
やっと仕事が落ち着いてきて、また株頑張りますメディア総研IPOゲット pic.twitter.com/YZoaNeWojG
— life is journey (@lifeisj49891065) August 25, 2021
数人発見しました!!
松井証券、そしてSBI証券の2社でゲットしているようです。
平幹事に割当された枚数は極小だったので、当選はまさに奇跡!!
おめでとうございます!!
メディア総研(9242)の初値予想アンケート途中結果
続いて、当ブログで毎回実施している初値予想アンケートの途中結果を紹介します。
当選した人は是非チェックしてみてくださいませ。
投票 or View Result をクリックしてくだされば結果を確認できますが、できれば投票にご協力いただけますと幸いです。
ちなみにこの記事を書いている時点では強気予想をしている人が多いです!!
1位はなんと公募価格の2.0倍〜2.5倍!!
この通りなら30万円ほどの利益が手に入ることになります。
直近の地合いが悪いので少し、初値は押さえられるかもしれませんが、プラスリターンは間違い無いでしょう!!
【裏技も!?】IPOが当選できない人への処方箋

9月は多くのIPOが新規承認されています!!
セーフィーなど注目IPOも出てきました!!
当選確率をアップさせる方法を今のうちからしっかりと確認しておきましょう。
初心者の方は最低でも下記を頭に叩き込んでください!!
今回は主幹事からの申し込みができなかったので、平幹事からの申し込みが大事でした。
こういう時は証券口座を多く持っていることが非常に武器になりますよ。
上級者はIPOを目指すベンチャーにエンジェル投資!!

これはリスクが高い裏技になるので万人にオススメする方法ではありませんが、株式投資型クラウドファンディングでのエンジェル投資も今後は重要になってくるかもしれません。
株式投資型クラウドファンディングは10万円前後から上場を目指す未上場企業にエンジェル投資ができる仕組みのこと。
出資先が計画通りにIPOすれば、すでに株式を保有しているため抽選に参加する必要はありません。
上場後に売却すれば大きなリターンが見込めます。
もし、メルカリのようなユニコーン企業(時価総額1,000億円以上)になったら投資額の100倍になる可能性もあるんです。
抽選で取得するのとはリターンの大きさが全く違います。
もし、チャレンジしたいと思ったら一番オススメなのは業界最大手であるFUNDINNOです。

自分はすでに10社以上に投資しています!!
また、ファンディーノではエンジェル税制が適用される企業もあり、こちらに該当する企業に出資すれば節税も可能なんです。
まさに一石二鳥!!
ちなみに現在は当ブログとファンディーノで特別キャンペーンを実施中!!

キャンペーン期間中ならAmazonギフト券が1,000円分プレゼントされます。
まずは登録をして、どんなベンチャー企業があるかチェックしてみてください。
ちなみに今後はIPOを抽選で手に入れてもあまり利益が出ないような状況になるかもしれません。
そうなるとベンチャー投資がより重要になってくると思いますよ。
自分の投資実績は下記にまとめていますのでこちらも参考にしてくださいませ。
まとめ
では、いつも通り2021年の戦績を更新して終わりたいと思います!!
64戦 4勝 60敗 合計利益10.42万円
完敗でした!!
今回はまぁ前哨戦ですから、良しとします。
主幹事から申し込みできなかったんですからしょうがないです。
ただ、地合いが急変して、ジェイフロンティアが大幅な公募割れと予想外の展開になっています。
ジェイフロンティアの初値。。
まさかここまで弱いとはびっくりです。
なんだかんだちょいプラスになると思ってました。
これは9月IPOのBB慎重に考えないとですね。— メカ@株式型クラファン専門家 (@ipomechanic) August 27, 2021
9月はBBスタンスを慎重に考えた方がよさそうですね。。

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。