【PR】当ブログ限定キャンペーン!!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【4/30まで】

Fundsへの口座開設で2,500円分が貰えます!!

IPO投資

【前受金不要】みずほ証券が新IPOルールを適用!! 知っておくべき3つの変更点!!

どうも、メカです!!

最近は前受金不要でIPOに申し込める証券会社が増えてきていますが、とうとう大手証券にも波及してきそうです。

なんと、ここ最近IPOの主幹事を担当することの多いみずほ証券がIPOルールを変更してきました。

と、いうことで今回はみずほ証券の新IPOルールを紹介していきたいと思います。

【運営者おすすめのソーシャルレンディング】

Funds

みずほ証券とは??

みずほ証券は国内の大手証券の1社です。

知名度の高いイケイケのベンチャー企業を中心に、ここ数年IPOの主幹事数を大幅に増やしています。

IPOといえば大手証券では野村證券のツートップでしたが、ここ最近はみずほ証券がこの2社に割って入ってきている印象。

IPOルールは前受金が必要で、割当枚数の10%を抽選に回すという非常にシンプルな設定でした。

では、このルールがどのように変わったのでしょうか??

 

みずほ証券の新IPOルールの変更点

では、みずほ証券が変更するIPOの新ルールについて紹介します。

変更されるのは2022年7月19日の午前6時からです。

3つありますので一つずつ紹介していきますね。

変更点1:前受金が不要

最も大きな変更点としては冒頭でも少し紹介しましたが、前受金です!!

今までみずほ証券ではIPOに申し込みする時は前受金が必要でした。

例えば公募価格1,000円のIPOに参加するときは100株単位で10万円が必要という感じ。

そして、新ルールからはこの前受金が不要になります!!

つまり入金する手間をかけずにIPOに参加できるようになるということですね。

自分は毎回入金するのが面倒だったので、常に40万円ほどを入金させていました。

この分の資金は運用に回せなかったので、ずっと勿体ない気がしていましたが、7月以降はその思いをしなくて良さそうです。

また、IPOだけでなくPOでも適用されます。

変更点2:抽選結果表示

抽選結果の表示も一部変更になります。

今までIPOでは下記の3つが適用されていました。

  • 当選
  • 補欠
  • 落選

これがこのように変更になります。

  • 当選
  • 補欠当選
  • 落選

つまり、”補欠” → “補欠当選”という表示になるようです。

なぜ変更したのかはわかりませんが、初心者にはわかりやすい表示になったと言えるかもしれません。

表示は変わりましたが、権利としては今までと全くかわらず、当選者の辞退や購入申し込みがなかった場合に、購入申し込みをしている補欠当選者から繰上当選者を決めます。

変更点3:抽選結果と繰上当選結果の表示時間

抽選結果と繰上当選結果の表示時間も変更となります。

今までは抽選日の翌日6時(土日祝は7時半)に結果が発表されていましたが、こんどからは抽選日の翌日6時に統一されます。

土日祝でも6時ということです。

これは今まで「あれ!? 表示されてない。あ〜土曜日か。」という事が多かったので、個人的には嬉しい変更です。

そして、繰上当選の時間は今まで購入申込最終日の15:45頃でしたが、これからは購入申し込み最終日の翌日7時ごろとなります。

補欠当選した場合は1日焦らされちゃいますね 笑

 

みずほ証券の新IPOルールは改善なのか??

今回の新ルールについては前受金が不要になったことで、申し込みが簡単になりました。

よって改善と言えると思います!!

もちろん資金が不要になったことで今までよりも参加者が増えるのではないかという疑問が生まれるんですが、個人的にはそこまで変わらないかなと。

というのも、みずほ証券が主幹事の時は第一優先で申し込みするのは当たり前の事ですし、1社も申し込みできない資金力の人はそもそも株取引をやらないと思います。

なので、当選確率についてはさほど変わらないのかなと感じました。

主幹事になれない中堅証券やネット証券が前受金不要になった方が、影響は大きいような気がしています。

資金力がない場合は、平幹事を削る傾向があるので。

 

まとめ

ということで、今回はみずほ証券の新IPOルールについて紹介してきました。

一番嬉しい点は前受金不要になったことですね。

先ほども言いましたが、自分としては入出金が手間だったこともあり、ずっと資金を入れていました。

ルール変更されたらすぐに出金しようと思います 笑

ちなみに今回のルール変更はみずほ証券のネット倶楽部がリニューアルする関係です。

みずほグループのシステムはサクラダファミリアなんていわれることもありますし、障害も頻繁に起こっています。

今回はみずほ証券という事で直接的に影響はないと思いますが、これで少しでも利便性が向上するといいのですが。。

Funds
FUNDINNO(ファンディーノ)
IPO投資よりもコンスタントに稼げるこんな投資はいかが??[PR]

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。

効率が悪い投資方法なんですよね。

そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!

ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!

年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。

貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。

さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。

口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。

さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!

また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。

是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。

さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です