
最近は本当にPayPay(ペイペイ)を利用している人が増えましたね。
ほとんどの店舗で利用できますし、お得なキャンペーンも合わせて爆発的に広まっているような気がします。
もう、PayPay(ペイペイ)だけでも十分生活が可能になりました。
そうなるとPayPay残高はほぼ現金同様。
無料でPayPay残高をゲットできればこれほどいいことはないですよね。
ということで、今回は自分が知っている限りでPayPay残高を無料で手に入れる方法をまとめてみました。
知らない方法がありましたら是非活用してみてください。
目次
無料で貯める方法1:知り合いから少額もらう
これは無料で貯めるというか、少し知り合いに協力してもらう方法です。
で、PayPay(ペイペイ)未経験者にオススメの方法になります。
ヘビーユーザーには無意味な方法ですので、この項目は飛ばして次に行ってくださいね。
多分、PayPay(ペイペイ)を使っていない人はチャージはもちろんですが、支払い方法など色々と不安があって利用していない人が多いと思うんです。
なので、まずは一度使って見ることが大切。
そこで、まずは知り合いから100円などの少額をもらってPayPay(ペイペイ)を体験してみましょう。
もらうのが気がひけるという人は現金を渡して、その分の残高をもらってもいいかもしれません。
実は自分自身、「PayPayについて右も左もわからない家族」が使って見たいといった時にこの方法を使いました。
今ではすっかりチャージも自分で行うようになり、ヘビーユーザー化。
やはり、初めの一歩を手助けしてもらうのは大切なことだと思います。
無料で貯める方法2:Quick Point(クイックポイント)で貯める
最近、知名度と共に人気が急上昇しているのがポイントサイトのQuick Point(クイックポイント)です。
ポイントサイトといったら通常、独自ポイントがゲットできてそれを現金やポイント、各種電子マネーに交換するのが一般的です。
しかし、Quick Point(クイックポイント)で貰えるのはPayPayボーナス。
アプリのダウンロードや楽天やYahoo!での買い物をQuick Point(クイックポイント)経由ですることにより貯めることができます。
数百円なら簡単に貯める事ができますので、こちらでコツコツ貯めれば無料で買い物することも不可能ではありません。
しかもQuick Point(クイックポイント)のいいところはポイント付与が早いところ。
1分ほどでPayPay残高に反映される場合もあるんです。(体験済み)
すぐにお店で利用することもできますよ。
自分はすでに1,500円以上貯めました!!
また下記リンクからQuick Point(クイックポイント)に登録することでPayPayボーナスが貰えるスクラッチが1枚追加でもらえます。

最大1万円相当が当たるそうなので是非チャレンジしてみてください。
無料で貯める方法3:ボーナス運用を利用する

リスクを負ってもいいという人は運用して増やすという方法も一つの選択肢です。
PayPayは2020年の4月からPayPayボーナスを使ったボーナス運用をスタートさせました。
ボーナス運用は擬似的な投資で、始めるタイミングが良ければ増やすこともできるんです。
自分は上記のQuick Point(クイックポイント)で貯めた19円をこのボーナス運用で運用したところ1円増えました 笑

わずか1円と思うかもしれませんが、19円の1円ですので割合にすると5%以上。
つまり10,000円相当を運用していたら500円以上が増えたということです。
ちょっと投資を体験してみたいという人は利用してみてもいいかもしれませんよ。
もちろん逆に減ってしまう可能性もあるのでその点はしっかりと理解しましょう。
ボーナス運用について詳しく知りたい人は下記をチェックしてください。
無料で貯める方法4:ヤフオク!を利用する

ヤフオク!を利用する方法もあります。
ヤフオク!に出品して見事落札されると売上金としてプールされます。
そして、その売上金はPayPay残高にチャージが可能です。
もし家に何か不用品があったらダメ元で出品してみましょう!!
もしかしたら思いもよらない金額で落札されて、多くのPayPay残高をゲットできるかもしれませんよ。
無料で貯める方法5:キャンペーンでゲットする

運次第になりますが、各社が提供しているキャンペーンで手に入れられる場合があります。
過去には金融サービスで上記のようなPayPayギフトが貰えるキャンペーンなどを実施したことがありました。
この時は条件を満たした人は全員ゲットできたので、このようなキャンペーンがあったら積極的に参加することをオススメします。
ちなみにソフトバンクグループが行なっているキャンペーンはよくPayPayギフトを配っていますよ。
無料で貯める方法6:ヤフーカードを作成する

PayPay(ペイペイ)の相棒といったらヤフーカード。
実はこのヤフーカードですが作成した時点で超お得なことがあります。
なんと、申込して最短2分でPayPayボーナスライトが2,000円分貰えるんです。

2分て普通に凄くないですか!?
自分がヤフーカードを作成したのはもう5年前になりますが、当時はTポイントが貰えるキャンペーンをやっていました。
その時も最短2分でTポイントが貰えて嬉しかったのを覚えています。
体感的にはホントに申込をして一瞬で付与された感じ。
このキャンペーンを使えば本当にノーリスクでPayPay残高が貰えるのでオススメです。
ただ、貰える残高はPayPayボーナスライトで有効期限が決まっています。
付与日の翌日から起算して60日ですのでできるだけ早めに利用しましょう!!
ヤフーカードについては下記記事で徹底解説しています。
まとめ
では最後にまとめます!!
- 知り合いから貰う
- Quick Pointで貯める
- ボーナス運用で増やす
- ヤフオク!で出品する
- キャンペーンを利用する
- ヤフーカードを作成する
おすすめはQuick Pointとヤフーカードの作成です。
この二つは完全ノーリスクで、しかもすぐに残高をゲットできます。
特にヤフーカードは最短2分で2,000Pですからね。
どれか迷ったらこちらを選択しましょう!!