かなり遅くなってしまいましたが本日は3月IPOで各証券会社が抽選にどれくらいまわしたかを紹介していこうと思います(^ ^)
本日紹介するのは”コラボス (3908),エムケイシステム (3910),ショーケースTB (3909),エスエルディー (3223)の4銘柄です!!
また、下記の表は見るデバイスの表示サイズによって隠れてしまっている項目があると思いますので、証券会社にある ”+” を押せば表が展開します

目次
コラボス (3908)の抽選配分枚数の結果

証券会社
|
割当枚数
|
抽選配分枚数
|
抽選割合
|
当選人数
|
---|---|---|---|---|
SMBC日興証券 |
1,157枚
|
124枚
|
10,7%
|
124人
|
東洋証券 |
67枚
|
7枚
|
11,7%
|
7人
|
東海東京証券 |
31枚
|
4枚
|
12,9%
|
4人
|
SBI証券 |
34枚
|
17枚
|
50,0%
|
17人
|
極東証券 |
36枚
|
0枚
|
0%
|
0人
|
岡三証券 |
36枚
|
4枚
|
11,1%
|
4人
|
主幹事のSMBC日興証券ですら抽選に回った枚数は124枚、その他の幹事ではほぼ一桁となっています
全部合わせても抽選に回った枚数は156枚ですので超プラチナチケットでした!!
当選報告が少なかったはずですね(^^;;
肝心の各社抽選割合はほぼいつも通りという感じでした
エムケイシステム (3910)の抽選配分枚数の結果

証券会社
|
割当枚数
|
抽選配分枚数
|
抽選割合
|
当選人数
|
---|---|---|---|---|
岡三証券 |
1,080枚
|
108枚
|
10,0%
|
108人
|
大和証券 |
43枚
|
8枚
|
18,6%
|
8人
|
SBI証券 |
36枚
|
17枚
|
50,0%
|
17人
|
岩井コスモ証券 |
25枚
|
3枚
|
12,0%
|
3人
|
SMBCフレンド証券 |
24枚
|
3枚
|
12,5%
|
3人
|
エース証券 |
25枚
|
3枚
|
12,0%
|
3人
|
エイチエス証券 |
11枚
|
2枚
|
18,1%
|
2人
|
むさし証券![]() |
11枚
|
2枚
|
18,1%
|
2人
|
岡三オンライン証券 |
14枚
|
14枚
|
100,0%
|
14人
|
エムケイシステムは100万越えの利益をただきだしたモンスターIPOでしたね♪
また、主幹事が岡三証券という珍しい幹事構成だったのも注目を集めました!!
こちらの配分枚数を見るとコラボス以上に超プラチナチケットだったことがわかります
そして、注目はなんといっても岡三オンライン証券の割当枚数でしょう
なんと…
14枚の配分がありました!!
さすが岡三グループといったところでしょうか
委託販売する時はいつも5枚ですので比較するとエムケイシステムでは実に3倍以上の割当があったことになりますね♪
配分枚数でみると3位に入っていますし、口座開設数を考慮すれば間違いなく主幹事の次に期待できる証券会社だったでしょう
エムケイシステムでは一番の穴場証券だったと思います(^ ^)
ショーケースティービー (3909)の抽選配分枚数の結果

証券会社
|
割当枚数
|
抽選配分枚数
|
抽選割合
|
当選人数
|
---|---|---|---|---|
野村證券 |
2,198枚
|
203枚
|
9,2%
|
203人
|
SBI証券 |
129枚
|
63枚
|
48,8%
|
63人
|
みずほ証券 |
82枚
|
9枚
|
10,9%
|
9人
|
SMBC日興証券 |
55枚
|
6枚
|
10,3%
|
6人
|
東海東京証券 |
24枚
|
3枚
|
12,5%
|
3人
|
エース証券 |
28枚
|
3枚
|
10,7%
|
3人
|
岩井コスモ証券 |
28枚
|
3枚
|
10,7%
|
3人
|
マネックス証券 |
28枚
|
28枚
|
100,0%
|
28人
|
髙木証券 |
28枚
|
0枚
|
0,0%
|
0人
|
抽選割合が9%台の野村證券が主幹事だったこともあり、こちらも抽選にまわる配分枚数がすくなかったことがわかります
何故か野村さんはどうしても割合を10%台にしてくれないんですよね(^^;;
SBI証券は129枚しかありませんが抽選には63枚と約半分ほどまわしてくれているのでこの結果をみてしまうと余計、野村證券での当選は難しく感じてしまいます
主幹事になることが多いのでIPO投資には必須の証券会社なんですが、自分はプラチナIPOをストレートで当選したことがないのであまりオススメできない状態ですww
エスエルディー (3223)の抽選配分枚数の結果

証券会社
|
割当枚数
|
抽選配分枚数
|
抽選割合
|
当選人数
|
---|---|---|---|---|
みずほ証券 |
1,873枚
|
202枚
|
10,7%
|
202人
|
SMBC日興証券 |
131枚
|
14枚
|
10,6%
|
14人
|
SBI証券 |
45枚
|
18枚
|
40,0%
|
18人
|
いちよし証券 |
43枚
|
0枚
|
0,0%
|
0人
|
極東証券 |
34枚
|
0枚
|
0,0%
|
0人
|
マネックス証券 |
23枚
|
23枚
|
100,0%
|
23人
|
岩井コスモ証券 |
11枚
|
2枚
|
18,1%
|
2人
|
こちらも配分枚数が少なかったので当選が困難なIPOでした。
表を見てもわかる通り、割当が50単元に満たないところが多かったので抽選にまわしていない証券会社も目立ちます
いちよし証券ではルール改正しましたが、IPOルールの記載通り50単元に満たないので抽選には1枚もまわしていません
これを見る限りではこの前自分が聞いた通り「電話で申し込みを受け付けても抽選にまわさない可能性がある」というのは正しいのかもしれませんね(^^;;
こうなると「50単元に満たないIPOは電話する必要がない」と感じてしまいます
この辺は電話での”ブックビルディングの手間”をどう考えるかによって、人により変わってくるでしょうね
総評
今回の注目すべき点はなんといってもエムケイシステムでの岡三オンライン証券の配分枚数でしょう
エムケイシステムでは初めて仮条件決定前に取り扱いが告知されましたのでただならぬ雰囲気をだしていましたが今回の結果をみて納得しました!!
エコノスでは残念ながら取り扱いがありませんでしたが、この先も岡三証券が主幹事になった時はかなり期待できそうですね♪
ちなみに、今なら下記リンクからの無料口座開設で投資本が貰えますのでまだ口座を持っていない人はこの機会に準備しておくといいかもしれませんよ(^ ^)
公式サイト→岡三オンライン証券

当ブログでは利回りくんの限定キャンペーンを実施中です。
新規登録+THE CHIKURA UMI BASE CAMP feat.サウナランドに10万円投資で…
5,000Pの楽天ポイントが貰えます。
詳細は下記の通り。
【キャンペーン期間】
~2022年8月20日
【キャンペーン対象者】
以下の①②を満たした方が対象となります。
①キャンペーン期間内に対象メディア経由で投資家登録を完了した方
期限:2022年8月15日までに投資家登録完了
②キャンペーン期間内に「THE CHIKURA UMI BASE CAMP feat.サウナランド」のファンドに一括で10万円以上の新規投資申し込みし、出資が確定した方。
期限:2022年8月20日までに出資確定
【プレゼント内容】
楽天ポイント5,000円分相当
【プレゼント付与方法】
投資家登録時にご登録いただいたメールアドレス宛に2022年10月以降にお送りいたします。
下記の方はキャンペーン対象外となります。
※対象メディア経由での申込が確認できない場合はキャンペーン対象外になります。
※虚偽・実際とは異なる内容での登録、不正・重複(IP/住所/世帯)・いたずら・キャンセル・申込不備
※新規登録者で初回申し込みの方が対象となります。過去に会員登録や投資申込をした方は対象外になります
※20歳未満の方からの申込、既に登録済みもしくは以前登録されていた方からの申込
※初回の投資額が一括10万円未満の場合
※新規投資申し込み完了後、10営業日以内にキャンセルした場合
※申込後の弊社の審査を通過しなかった場合
※プレゼント配布時期である2022年10月時点で退会されていた場合
※その他、不正行為があったと判断された場合
【キャンペーン注意事項】
※楽天ポイント発送は投資家登録時にご登録いただいたメールアドレスにお送りいたします。万一ご登録いただいたメールアドレスの不備等によりメールが不着の場合、再送は致しかねますのでご注意ください。
※本キャンペーンは利回りくんによる提供です。本キャンペーンについてのお問い合わせは楽天ではお受けしておりません。利回りくんキャンペーン事務局までお願いいたします。
さらに最大1,500Pの楽天ポイントがもらえる通常キャンペーンも併用可能!!

最大6,500Pが貰えます!!
8月15日までに投資家登録しなければいけませんので興味のある方は急ぎましょう!!
上記リンク先は専用ページではありませんが、条件を達成すれば最大6,500P相当がもらえますので安心してください。