9月第二弾のIPOもすでに新規承認されています
その名も…ベステラ (1433) !!
STUDIOUSのIPOと同日上場な点が残念でなりませんが、新規承認がどんどんでてきてくれるのは大歓迎です
早速、ベステラ (1433) についてご紹介させていただきますね♪
IPO ベステラ (1433)の詳細

銘柄 | ベステラ株式会社 |
---|---|
事業内容 | プラント解体工事に係るエンジニアリング 及びマネジメント業務 |
市場 | マザーズ |
上場日 | 9/2 |
コード | 1433 |
公募 | 220,000株 |
売出 OA |
40,000株 39,000株 |
吸収金額 | 約7,39億(想定価格ベース) |
時価総額 | 約30,8億(想定価格ベース) |
株主優待 | なし |
BB期間 | 8/13~8/20 |
価格決定日 | 8/21 |
想定価格 | 2,470円 |
主幹事 | 東海東京証券 |
幹事証券 | SBI証券 みずほ証券 SMBC日興証券 マネックス証券 日本アジア証券 エイチ・エス証券 |
委託幹事 |
”リンゴ皮むき工法”という印象的なフレーズが気になると思いますがベステラの業種は「解体業」です(^ ^)
特にインパクトがあるのが円形タンクの解体方法!!
動画を見ていただければわかると思いますがなぜ”リンゴの皮むき工法”という名前がついたのかがよくわかります♪
なんか気持ちよさそうですよねww
自分も仕事で簡易溶接をしますが、こんな高いところでは作業したくないです(^^;;
IPO的には解体業ということで新鮮味はないかもしれませんが、作業方法は特徴がありますのでこちらが評価されればプラス要素になるかもしれません
また、マザーズに上場で吸収金額も約7,4億円と小型ですから、プラスリターンは期待できそうです(^ ^)
IPO ベステラ (1433)の幹事団
なんと、主幹事は東海東京証券です!!
今年は「いちよし」、「岡三」、「東海東京」、「フレンド」と主幹事のバラエティが豊富ですよね(^ ^)
また、個人的には東海東京証券には今年、海帆が当選していますので相性は悪くないと思っています

主幹事IPO初当選を目指しますよ♪
また、その他平幹事はSBI証券が副幹事となっていますし、マネックス証券もちゃっかり幹事入りしていますので抽選組はしっかり申し込みしたいですね
当選枚数が約250枚ほどと、かなり当選しにくいIPOだと思いますが諦めたら当選は絶対ないので、しっかりと申し込みしましょう(^ ^)
IPO ベステラ (1433)のまとめ
ベステラは小型マザーズのため、これだけでもそれなりのリターンは見込めそうですが特徴ある解体方法など、他社と比較して魅力がある場合はさらに上を目指せると思います(^ ^)
個人的には同日上場する、STUDIOUSよりもこちらの方が面白そうな印象です♪
また、早々に9月も2社のIPOが新規承認されましたのでこのままいけば去年以上の数が期待できそうですよね
9月も何かしらのIPOを一つはゲットしたいと思っています
さて、楽天証券がパルマで委託幹事入りしており、三菱UFJ eスマート証券
でもラクトジャパンの委託販売が確定しました(^ ^)
IPOの当選率を上げるにはこういう証券会社もしっかり押さえておくことが大事です♪
楽天証券では未成年口座の取り扱いを開始してIPOも取り扱いしていますし、今ならキャンペーン中で6,000円貰えます

三菱UFJ eスマート証券も下記リンクからの口座開設限定で1,000円が貰えますのでこういうお得なタイミングを逃さずに、口座開設でも資産を増やしていきましょう!!
最短10分でスマホからも簡単に口座開設できますよ♪

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。