今回は無事仮条件も決まり、BB期間が11月2日から始まるIPOロゼッタ(6182)直感的初値予想をしていこうと思います♪
目次
IPO ロゼッタ(6182)の仮条件
まずは、IPOロゼッタ(6182)の仮条件からみていきましょう
【仮条件】
想定価格は645円ですので、かなり強気の仮条件を設定してきました
人気化するIPOだと思いますのでほぼ上限の695円で公募価格は決まると思いますがそうなると、想定価格から約7,7%のアップになります
ただでさえ低価格のIPOですからより、旨みは減ってしまいますね(^^;;
まぁ、評価が高かったということでしょうがないです
ちなみに、いうまでもないと思いますがBBスタンスは承認時と変更なく、全力で取得しに行く予定でいます
少しテンションが下がってしまったのは否めませんが、当選できれば利益がでることは間違いありませんからね(^ ^)
IPOロゼッタ(6182)の直感的初値予想
では続いて、IPOロゼッタ(6182)の直感的初値予想に移らせていただきます(^ ^)
下記の初値予想は公募価格が仮条件の上限で決まったと仮定したものです
IPOロゼッタ(6182)のスペック考察
マザーズの超小型IPOということで初値高騰はほぼ約束されたようなものだと思います
仮条件の上限で公募価格が決定したとしても吸収金額は僅か、2,78億円と3億円に満たない額です
同日上場である”あんしん保証”よりさらに小型の案件となりますね
また、同日上場となると資金分散が気になるところだと思いますが両者あわせて約6億円ですので個人的には気にする必要もないと思います(^ ^)
業種も「翻訳関連」ということオンラインでの翻訳の他に子会社のグローヴァが “人間の翻訳受託サービス”、海外放送センターが”企業研修事業”とさまざまな翻訳サービスを網羅しているのが面白いです
スペック的には特にマイナス要因というのは見当たらないという気がしています
IPOロゼッタ(6182)の業績
続いてIPOロゼッタの業績を確認していきましょう
【売上高】

【純利益】

ロゼッタ単体では売り上げ、純利益共に緩やかに増加しています
ただ、連結でみると売り上げは伸びていますが、純利益が減っているのが少々気になりますね(^^;;
マイナス要因というほどではないと思いますが子会社の方でも安定した利益を出すことが課題の一つなのかもしれません
といっても成長性は感じられる業績だと思うのでとりあえずは問題ないでしょう♪
IPOロゼッタ(6182)の各社配分枚数
すでに各社配分枚数も決定しています♪
証券会社 | 割当枚数 | 予想抽選配分枚数 | 個人的期待度 | |
---|---|---|---|---|
主幹事 | SMBC日興証券 |
2,963枚
|
296枚
|
1
|
みずほ証券 |
139枚
|
14枚
|
4
|
|
SBI証券 |
139枚
|
63枚
|
2
|
|
エース証券 |
34枚
|
0枚
|
–
|
|
岩井コスモ証券 |
34枚
|
4枚
|
5
|
|
いちよし証券 |
34枚
|
0枚
|
–
|
|
SMBCフレンド証券 |
34枚
|
4枚
|
5
|
|
マネックス証券 |
34枚
|
34枚
|
3
|
|
藍澤證券 |
34枚
|
0枚
|
–
|
|
水戸証券 |
34枚
|
?枚
|
–
|
|
委託 |
-枚
|
-枚
|
–
|
価格が低いですが売り出し、公募の数が少ないことからSMBC日興証券でも僅か4,100枚3,000枚ほどの当選枚数しかありません
抽選にまわるのは約400枚300枚ほどだと思うのでかなりのプラチナチケットになりますね(^^;;
※公募の数字で記載ミスがありましたので訂正させていただきました。
戦略的には、まずSMBC日興証券を抑えてからその後、マネックス証券、SBI証券といった感じになると思います
抽選組の当選は狭き門だと思いますので資金の許す限り、ネットから申し込めるところは全て攻めていきましょう♪
また、下位幹事では配分枚数が少ないので抽選にまわさないところも多いかもしれませんので注意してください
IPOロゼッタ(6182)の総評
IPOロゼッタは11月でも人気化するIPOの一つですが、公募価格が低価格というのがなんとも残念です
当選難易度の割には大喜びできるほどの利益がでないかもしれないため、少しモヤっと感がでてしまうIPOかもしれません(^^;;
どちらかといえば同日上場の “あんしん保証” の方が利益がでやすい銘柄だと思います
といっても、当選できればほぼ間違いなく数万円、よければ二桁の利益は期待できますので積極的に申込していきましょう♪
個人的にはSMBC日興証券で日本郵政グループが一つも当選できないという悲劇に見舞われたのでここで逆転ホームランをかましたいと思っていますww
日本郵政グループのIPOは終わって”ひと段落”といった感じですが、実は “本番” はここからです
例年、年末はIPOが集中しますので最近IPO投資を始めたという方は、今のうちから参加するための準備をしておきましょう(^ ^)
当選確率をアップさせる一番の近道は多くの証券会社から申し込むことですので抽選組に易しい、SBI証券、マネックス証券、岩井コスモ証券の口座をしっかりと準備しておいてくださいね♪
ただ、IPOルールを理解していないと後々わからないことも出てくると思いますのでしっかりと理解してから口座開設するかどうか決めるようにしましょう
特に、12月第一弾IPOインベスターズクラウドの主幹事SBI証券、100%完全抽選のマネックス証券はオススメですよ^ ^
マネックス証券のIPOルールを確認
SBI証券のIPOルールを確認
岩井コスモ証券のIPOルールを確認

当ブログでは利回りくんの限定キャンペーンを実施中です。
新規登録+THE CHIKURA UMI BASE CAMP feat.サウナランドに10万円投資で…
5,000Pの楽天ポイントが貰えます。
詳細は下記の通り。
【キャンペーン期間】
~2022年8月20日
【キャンペーン対象者】
以下の①②を満たした方が対象となります。
①キャンペーン期間内に対象メディア経由で投資家登録を完了した方
期限:2022年8月15日までに投資家登録完了
②キャンペーン期間内に「THE CHIKURA UMI BASE CAMP feat.サウナランド」のファンドに一括で10万円以上の新規投資申し込みし、出資が確定した方。
期限:2022年8月20日までに出資確定
【プレゼント内容】
楽天ポイント5,000円分相当
【プレゼント付与方法】
投資家登録時にご登録いただいたメールアドレス宛に2022年10月以降にお送りいたします。
下記の方はキャンペーン対象外となります。
※対象メディア経由での申込が確認できない場合はキャンペーン対象外になります。
※虚偽・実際とは異なる内容での登録、不正・重複(IP/住所/世帯)・いたずら・キャンセル・申込不備
※新規登録者で初回申し込みの方が対象となります。過去に会員登録や投資申込をした方は対象外になります
※20歳未満の方からの申込、既に登録済みもしくは以前登録されていた方からの申込
※初回の投資額が一括10万円未満の場合
※新規投資申し込み完了後、10営業日以内にキャンセルした場合
※申込後の弊社の審査を通過しなかった場合
※プレゼント配布時期である2022年10月時点で退会されていた場合
※その他、不正行為があったと判断された場合
【キャンペーン注意事項】
※楽天ポイント発送は投資家登録時にご登録いただいたメールアドレスにお送りいたします。万一ご登録いただいたメールアドレスの不備等によりメールが不着の場合、再送は致しかねますのでご注意ください。
※本キャンペーンは利回りくんによる提供です。本キャンペーンについてのお問い合わせは楽天ではお受けしておりません。利回りくんキャンペーン事務局までお願いいたします。
さらに最大1,500Pの楽天ポイントがもらえる通常キャンペーンも併用可能!!

最大6,500Pが貰えます!!
8月15日までに投資家登録しなければいけませんので興味のある方は急ぎましょう!!
上記リンク先は専用ページではありませんが、条件を達成すれば最大6,500P相当がもらえますので安心してください。