IPOロゼッタ(6182)の抽選結果が一部発表されました(^ ^)
こちらは公募価格が低いのが少し残念ですが、当選できればほぼ確実に利益がだせるということでなんとがゲットしたいIPOです♪
まずは、ロゼッタの公募価格からご紹介させていただきます!!
IPO ロゼッタ(6182)の公開価格
何も問題なく仮条件の上限の695円で決定しました
想定価格は645円でしたので50円アップで着地した感じですね(^ ^)
低価格のIPOなので少しだけ旨味が減ってしまったかもしれませんが、人気化する場合は逆に利益が上乗せされる場合も多いです
自分は後者のように感じています♪
IPO ロゼッタ(6182)の抽選結果

証券会社 | 抽選結果 | |
---|---|---|
主幹事 | SMBC日興証券 |
補欠
|
みずほ証券 |
落選
|
|
SBI証券 |
落選
|
|
エース証券 |
口座なし
|
|
岩井コスモ証券 |
後期
|
|
いちよし証券 |
不参加
|
|
SMBCフレンド証券 |
ネットBB不可
|
|
マネックス証券 |
落選
|
|
藍澤證券 |
口座なし
|
|
水戸証券 |
口座なし
|
|
委託 |
取り扱いなし
|

主幹事は今年そこそこ当選させてもらっているSMBC日興証券でしたので少しばかり期待していましたが…
落選です!!
これで、”ゆうちょ銀行”、”かんぽ生命保険”、”パートナーエージェント”、さらには”日本郵政”に続いて連続落選となりました
今思えば”ゆうちょ銀行”、”かんぽ生命保険”、”日本郵政” の郵政3兄弟を全て落選するって結構レアですよね(^^;;
相性の良さは今年前半でどこかにいってしまったようです
メタップスの公募割れ銘柄が当選してから流れがかわってしまったのかもしれません( ; ; )
一応、まだ後期型の岩井コスモ証券が残っていますのでそちらで最後のあがきをしたいと思いますww
さて、これで11月IPOは “ネオジャパン” 、 “いちごホテルリート投資法人” の2つとなってしまいましたが自分はいちごホテルリートをスルーしますので、実質は大本命のネオジャパンだけです
これで当選できればいうことはありませんのでなんとか大逆転を目指したいと思います
ただ、ふと感じたことはSMBC日興証券で日本郵政グループの時は参加者がとんでもない数字になっていましたが、ロゼッタの申し込み人数はそこまでいっていませんでした
A級IPOより欲しい人が多かった日本郵政グループってどんだけ人気だったんでしょうかねww
さて、IPOが続々と新規承認されていますが参加するための準備はできていますか??
当選確率をアップさせる一番の近道は多くの証券会社から申し込むことですので、証券会社の口座がまだ足りない人は今のうちにしっかり準備しておきましょう(^ ^)
個人的には当選経験があり、当選確率が高いSBI証券、マネックス証券の2社は特にオススメですよ
ただ、IPOルールを理解していないと後々わからないことも出てくると思いますのでしっかりと理解してから口座開設するかどうか決めるようにしてくださいね♪
詳しいIPOルールはこちら→マネックス証券

詳しいIPOルールはこちら→SBI証券


IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。