富士ソフトサービスビューロ(6188)のIPOが新規承認されました(^ ^)
これで3月は7社目になりますので、本当にいいペースです
しかしながら、ついにバッティングが発生!!
富士ソフトサービスビューロ(6188)とユー・エム・シー・エレクトロニクス(6615)が3月15日に同日上場です
今回はその片割れであるIPO富士ソフトサービスビューロをご紹介させていただきます♪
IPO 富士ソフトサービスビューロ(6188)のスペック詳細

銘柄 | 富士ソフトサービスビューロ株式会社 |
---|---|
市場 | ジャスダック |
上場日 | 3/15 |
コード | 6188 |
公募 | 352,000株 |
売り出し | 352,000株 |
OA | 105,600株 |
吸収金額 | 7.2億(想定価格ベース) |
時価総額 | 約20.0億(想定価格ベース) |
株主優待 | なし |
BB期間 | 2/26~3/3 |
価格決定日 | 3/4 |
想定価格 | 890円 |
主幹事 | 野村證券 |
幹事証券 | みずほ証券 |
SMBC日興証券 | |
大和証券 | |
SBI証券 | |
委託幹事 | 安藤証券(?) |
岡三オンライン証券(?) |
IPO富士ソフトサービスビューロ(6188)の業種は「コールセンター及び事務センター等のBPO事業」となります
ちなみにBPOは”ビジネスプロセスアウトソーシング”の略語で、簡単にいえば自社の業務の一部を外部に委託することです
外部に委託することで自社業務の効率化を図ることができるということで、最近ではBPOを使っている企業は多いですね♪
ただ、はお世辞にも魅力的な業種とはいえませんので、初値的にはプラス要素にはならないとは思いますが…
ただ、この富士ソフトサービスビューロは2016年初のジャスダック銘柄で吸収金額が約7.4億円と荷もたれ感はありません
スペック的には物足りないかもしれませんが、需給面は優れているので多少の利益は見込めそうな感じですかね(^ ^)
IPO 富士ソフトサービスビューロ(6188)の幹事団とBBスタンス
続いてIPO富士ソフトサービスビューロの幹事団とBBスタンスの紹介です
証券会社
|
抽選結果
|
|
---|---|---|
主幹事 | 野村證券 |
落選
|
幹事 | みずほ証券 |
落選
|
SMBC日興証券 |
補欠
|
|
大和証券 |
選外
|
|
SBI証券 |
落選
|
|
委託 | 安藤証券(?) |
申し込み忘れ
|
岡三オンライン証券(?) |
取り扱いなし
|
主幹事はLITALICOに続いてまたまた、野村證券でした(^^;;
今年は勢いが感じられないと思い気やここに来て存在感をだしてきましたね
さすが野村証券というところでしょうか??
ということで、抽選組にとってどうやらこの富士ソフトサービスビューロも厳しい戦いになりそうです( ; ; )
ただ、その他幹事は大手証券とSBI証券とたった4社しかいませんが、一応全てからネット申し込みが可能なので当選の希望はあります
個人的にはSMBC日興証券とSBI証券に期待するしかないという感じですかね
BBスタンスは今のところ全力で申し込みする予定です♪

また、それほど関係ないのですが富士ソフトサービスビューロとエース証券はグループ会社になります。
にもかかわらず何故か幹事入りしていないんですよね
エース証券はIPOの取り扱いが多いのになんか不思議に思ってしまいました(^^;;
IPO 富士ソフトサービスビューロ(6188)の感想
富士ソフトサービスビューロは吸収金額ぐらいしか大きなプラス要素がないので初値高騰は難しいかもしれませんが、当選できれば数万円の利益は見込めると思います(^ ^)
ただ、富士ソフトサービスビューロが当選するならば、他のIPOで当選したい感じは否めません^^;;
贅沢は言えませんが、もし3月IPOでどれか貰えるとしたら富士ソフトサービスビューロは選びませんからね
また、冒頭でもいったように吸収金額が大きいユー・エム・シー・エレクトロニクスとの同日上場の上に、インパクトがあまりないIPOなので少々不安な面もあります
一応、油断せずに構えていた方がいいかもしれません

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。