ウイルプラスホールディングス(3538)のIPOが新規承認されました♪
3月はこのウイルプラスホールディングスまでで丁度20社です
去年は15社ですから、今年はホントに多いですよね
ただ、微妙なIPOが多いのが残念ですが…(^^;;
実はこのウイルプラスホールディングスもちょっと微妙なIPOとなっています

IPO ウイルプラスホールディングス(3538)のスペック詳細

銘柄 | 株式会社ウイルプラスホールディングス |
---|---|
市場 | ジャスダック |
上場日 | 3/24 |
コード | 3538 |
公募 | 400,000株 |
売り出し | 124,000株 |
OA | 78,600株 |
吸収金額 | 11.3億(想定価格ベース) |
時価総額 | 約44.8億(想定価格ベース) |
株主優待 | なし |
BB期間 | 3/7~3/11 |
価格決定日 | 3/14 |
想定価格 | 1,880円 |
主幹事 | みずほ証券 |
幹事証券 | SBI証券 |
三菱UFJモルガンスタンレー証券 | |
いちよし証券 | |
岡三証券 | |
SMBCフレンド証券 | |
マネックス証券 | |
岩井コスモ証券 | |
むさし証券 | |
委託幹事 | 三菱UFJ eスマート証券(?) |
安藤証券(?) | |
岡三オンライン証券(?) |
業種は「輸入車販売関連事業」となります
メカニックの自分としては同業種という感じでしょうか??
ウイルプラスホールディングスはフィアットやBMWなどの外車の総合ディーラーをやっていますが、こういう会社は結構あります
自分の地元静岡にもありますから、もしかしたらその会社も上場する可能性はゼロではないかもしれませんww
ただ、こういう業種はどうしても高価な買物ということで業績が景気に作用されますし、目新しさは全くないのでプラス要素にはならなそうですね(^^;;
ジャスダックに上場で吸収金額も約11億円とミドルサイズでなんとも言えない規模ですから、ちょっとスペック的には心配になってしまいます
IPO ウイルプラスホールディングス(3538)の幹事団とBBスタンス
続いてIPOウイルプラスホールディングス(3538)の幹事団とBBスタンスの紹介です
証券会社
|
抽選結果
|
|
---|---|---|
主幹事 | みずほ証券 |
落選
|
幹事 | SBI証券 |
落選
|
三菱UFJモルガンスタンレー証券 |
不参加
|
|
いちよし証券 |
不参加
|
|
岡三証券 |
不参加
|
|
SMBCフレンド証券 |
ネットBB不可
|
|
マネックス証券 |
落選
|
|
岩井コスモ証券 |
不参加
|
|
むさし証券 |
不参加
|
|
委託 | 三菱UFJ eスマート証券(?) |
不参加
|
安藤証券(?) |
取り扱いなし
|
|
岡三オンライン証券(?) |
取り扱いなし
|
スペックが少し弱いために、今の所は未定です
ホントに迷っているので3月前半IPOの結果を見てからゆっくりと考えたいと思います
そして主幹事ですが、もう手がつけられません!!
またまたみずほ証券です!!
どんだけ連続でみずほ証券が続くんですかね(^^;;
今思えば自分がIPOを始めてからここまでのみずほ証券連続主幹事は記憶にありませんww
そして、主幹事以外で狙い目になりそうなのは副幹事のSBI証券、100%抽選配分のマネックス証券といったところでしょう
また、三菱UFJモルガンスタンレー証券が幹事入りしているので三菱UFJ eスマート証券でも取扱があるかもしれません
最近は三菱UFJモルガンスタンレー証券の文字も多く見ますね♪
個人的には過去にフィックスターズというプラチナIPOが当選しましたので結構相性がいいです

いつになるかはわかりませんが、高スペックIPOで主幹事になるのを心待ちにしています
さらに、またむさし証券がひっそり幹事入りww
今年はホントどうしたんでしょうかね(^^;;
IPO ウイルプラスホールディングス(3538)の感想
IPOウイルプラスホールディングスは大きなプラス要素がないですが、これといった悪いところもありませんのでなんとも参加に迷うIPOな気がします
冒頭でもいったようにホントに2016年の3月はこんなIPOが多いですね(^^;;
一応、仮条件が発表されてBB期間に入ってから地合いなども考慮して、はっきりとしたBBスタンスを決めたいと思います
それにしても3月IPOは数こそ多いですが、弱気になっていたら結局半分ほどしか申し込みをしないで終わってしまいそうですw

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。