中本パックス(7811)の前期分の抽選結果が発表されました
自分は後期型には不参加のため、今回の結果で全てとなります(^ ^)
それでは、公募価格 → 抽選結果という順にご紹介させていただきますね♪
IPO中本パックス(7811)の公開価格
中本パックス(3930)の公開価格は下記のように決定しました
人気化しにくい東証2部IPOということで、上限で決まるかちょっと不安でしたがなんとか上限の1,470円で決定しました
なんだかんだ人気が高かったのかもしれませんね♪
まずは、第一関門はクリアというところでしょうか??
IPO中本パックス(7811)の抽選結果
それでは今回の本題であるIPO中本パックス(7811)の抽選結果に移らせていただきます
個人的には当選してもなんとも言えないIPOでしたので今回はあまりドキドキせずにログインしました(^^;;
| 証券会社 | 抽選結果 | |
|---|---|---|
| 主幹事 | 野村證券 |
落せん
|
| みずほ証券 |
不参加
|
|
| 三菱UFJMS証券 |
不参加
|
|
| SMBC日興証券 |
不参加
|
|
| SBI証券 |
落選
|
|
| エース証券 |
口座なし
|
|
| 岩井コスモ証券 |
不参加
|
|
| 高木証券 |
口座なし
|
|
| 委託 | 三菱UFJ eスマート証券 |
不参加
|
| 松井証券 |
不参加
|
|
|
不参加
|
||
| 岡三オンライン証券(?) |
不参加
|
やっぱり、いつもの”あれ”でした
そう、落せんです!!
そして、SBI証券でも順当(?)に落選をしてIPOチャレンジポイントをゲット♪
嬉しいような悲しいような、無事全滅となりました(^^;;
流石に野村證券の壁は高く、中々乗り越えられないようです
野村證券では去年の日本郵政グループでは久々に当選をして、利益を上げることができましたが、枚数が枚数でしたからね
中本パックスもそれほど枚数は少なくありませんでしたが、やはりこの規模では野村證券では余裕で落選になってしまいます
また、ちょっと前までは、”ホームトレード”、”ネット&コール”を交互に申し込みしていましたが、最近は手数料も安いためネット&コールオンリーです
どっちが当選しやすいとかもありませんから、「好きな方で問題ないかな〜」と思い始めました
当たる時はどちらでも申し込みしても当たるはずですから、気にする必要もないでしょうからね(^ ^)
そして、野村證券はLITALICOでも主幹事ですが、こちらは200株ワンセットでしたので中本パックス以上に厳しい戦いになると思います
もちろん、少しだけ期待はしていますが、個人的な関心はSBI証券のフィットに移っていますねww
う〜ん、なんだかすでに”3月IPOで当選できるか“不安に思ってきた今日この頃です(^^;;
と、言ってもIPOは落選がデフォルトですからこんなことでは全く凹みませんよ♪
諦めず申し込み続けていこうと思います!!
IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらに累計募集額1,000億円を記念して当ブログとタイアップキャンペーンを実施しています。
口座開設するだけで2,000円の現金が貰えます。(2025/12/21まで)
さらに、50万円以上投資すると追加で5,000円!!
合計7,000円も貰えます。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。


Funds
FUNDINNO
CREAL 