明日はいよいよフィット(1436)の上場日です
SBI証券主幹事ということで当選した方も多くいると思いますので、注目している人も多いでしょう
それではいつも通り上場日直前の独断と偏見初値予想をさせていただこうと思います(^ ^)
IPOフィット(1436)の独断と偏見初値予想

【独断と偏見初値予想】
1,790円
非常に悩みましたが、弱気の初値予想としました
プラス要素としては資金、注目度が分散しない単独上場、初値高騰しやすいマザーズ市場、そしてエコ関連というところでしょうか??
といっても主には不動産業なのでエコ関連は若干弱めの要素かもしれません
そして、マイナス要因としてはやっぱり吸収金額20億越えという規模の大きさが一番のネックだと思います
また、直近IPOのセカンダリーが本当にひどい有様です
フィットはこの影響をもろに受けてしまうと思います(^^;;
プラス要素、マイナス要素を天秤にかけ、いろいろと悩みましたが、今の状況では公募割れは避けられないのではないかという結果にいたりました
もちろん、買いが予想以上に入れば公募より少し上での結果もあるかもしれません
【引受価格】
1738.80円
【気配運用】
気配上限は4,350円 (10分更新)
気配下限は1,418円 (3分更新)
また、下値は引き受け価格である1738円がひとつの目安になりそうです
IPO フィット(1436)みんなの初値予想
続いてフィット(1436)におけるみんなの初値予想アンケートの結果です

現時点でのアンケート第一位は”公募価格の1.0倍~1.5倍“となっています
結構ダントツです♪
ただし、公募以下の予想にもそれなりに票が入っていますのでやはり弱気の予想をしている人もいますね
公募近辺に多くの票が入っていますので、やはりこの辺が着地点として考えている人が多いんだと思います
IPOフィット(1436)の初値予想まとめ
3月IPOがすでに数社上場していますが、いままでは比較的公募割れの可能性が低いIPOが続いていました
しかし、明日のフィットは公募割れの可能性も否定できないIPOとなりますのでこの結果は、その後に続くIPOにかなり影響を与えると思います
フィットの初値はひとつの基準になるかもしれませんね
それにしても承認時と上場時でここまで雰囲気が変わってしまうとは思いもしませんでした(^^;;
ここまで、ダークな雰囲気になるなんて誰も想像していなかったと思います
なんだか2016年の3月は自分がIPOを初めてから一番雰囲気が悪いです( ; ; )

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。