今回はブックビルディング期間が6/6から始まるIPOジェイリース(7187)の直感的初値予想をしていきたいと思います
ブックビルディングの始まるIPOが次から次へとくるので、資金効率をしっかり考えないと申し込みできない証券会社もでてくるかもしれません
6月優待も考えつつの方もいると思いますので、注意してくださいね♪
っと、まともなことを言っていますが実は自分が一番怪しそうです(^^;;

IPO ジェイリース(7187)の仮条件
まずはIPO ジェイリース(7187)の仮条件の紹介させていただきます(^ ^)
【仮条件】
想定価格は3,100円なので、上ブレはありませんでした
いわゆるノーマルバージョンですね(^^;;
個人的には若干上ブレしてほしかったんですがあまり評価は高くなかったのかもしれません
ただ、下ブレしたわけでもありませんからあまりマイナスに受け取らずにBBスタンスは全力申し込みで行こうと思っています
最低でもこのクラスのIPOは攻めていかなければ申し込むIPOが少なくなってしまいますしね♪
IPO ジェイリース(7187)の直感的初値予想
続いて本題である、IPO ジェイリース(7187)の直感的初値予想です
下記の初値予想は公募価格が仮条件の上限で決まったと仮定したものになります

3,700円 〜 5,000円
(公募比約1,2倍〜公募比約1,6倍)
IPO ジェイリース(7187)のスペック考察
仮条件の上ブレはありませんでしたので、吸収金額は変わらずに最大10.1億円です
マザーズでは小型~中型の案件となり、規模的には軽さはありませんがネガサ株のため当選枚数が少なくなっています
希少性が感じられますので、需給面での有利性はそこそこありそうです(^ ^)
また、業種は2015年に上場して初値高騰したあんしん保証と同じ「家賃債務保証事業」ということでこのジェイリースにも期待したいところですが、上場タイミングやスペックも違いますのであんしん保証ほどの高騰は期待できないと思います
スペック的には普通レベルといったところでしょうか??
IPO ジェイリース(7187)の業績
続いてIPOジェイリース(7187)の業績をご紹介です(^ ^)
【売上高】

【純利益】

売り上げは教科書に載っていそうなほど綺麗な右肩上がりとなっています
純利益は波が荒く赤字の年もありますが今季は大幅な黒字予想です
純利益はそこまでいいグラフではありませんが、成長性は感じられますので業績に関しては問題はないといっていいでしょう(^ ^)
IPO ジェイリース(7187)の各社割当枚数
ジェイリース(7187)の各社割当枚数も決定しています
証券会社 | 割当枚数 | 予想抽選配分枚数 | 個人的期待度 | |
---|---|---|---|---|
主幹事 | みずほ証券 |
2,540枚
|
254枚
|
1
|
幹事 | 野村證券 |
85枚
|
8枚
|
3
|
岩井コスモ証券 |
57枚
|
6枚
|
4
|
|
岡三証券 |
42枚
|
4枚
|
5
|
|
SBI証券 |
42枚
|
19枚
|
2
|
|
むさし証券 |
42枚
|
4枚
|
5
|
|
エイチ・エス証券 |
42枚
|
4枚
|
5
|
|
委託 | 安藤証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
岡三オンライン証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
楽天証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
松井証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
※目論見書の訂正後に更新
今回はみずほ証券が主幹事ですので一番当選しやすいのは間違いなくみずほ証券です
3月のIPOラッシュでは主幹事IPOが不甲斐ない結果を残しましたが、初のインフラファンドであるタカラレーベン・インフラ投資法人も成功させましたし最近はちょっとマシになってきたように思います(^ ^)
勿論、まだまだ油断はできませんが…
その他狙い目になりそうなのは、SBI証券といった所でしょうか??
と、いっても個人的には枚数が少ないので平幹事の当選は結構厳しめの感じがしています
ただ、野村証券は資金不要で申し込めますし、岩井コスモ証券も後期型の利点を上手く使えば、効率よく当選確率をアップさせることが可能です
少ない資金でIPOに参加している方はこの2社を上手く使っていきましょう(^ ^)
ちなみに自分はむさし証券と相性がいいので、こちらからも申し込みしていきますよ♪
IPO ジェイリース(7187)の総評
ジェイリースは6月IPOで「とりあえず申し込んでおくかな〜」という位置づけのIPOな気がします
悪いIPOではありませんがアトラエやホープ、ストライクほどの人気化は見込めません
マザーズではありますがちょっと地味なIPOです(^ ^)
一応プレミアム感があるので夢があるIPOだとは思いますが、結局はそこそこの位置での着地になる気がしています
運良く当選できても期待しすぎは禁物かもしれませんね(^^;;
軽い気持ちで申し込むのがベストだと思います!!
その他ジェイリースの初値予想はこちら→
(ブログ村へ飛びます)

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。