このページではLINE(3938)のIPO初値予想やBBスタンス・幹事団について記載していきます
ついに上場が噂されていたLINEが新規承認された
業種は「モバイルメッセンジャー・アプリケーション”LINE”によるコミュニケーション、コンテンツ、広告等のサービスを提供するLINEビジネス・ポータル事業」
配当は創業以来実施しておらず、株主優待も設けられていない
市場は未定で想定価格は2,800円、吸収金額は約1127.0億円、時価総額は約5,880億円
この規模なら東証1部に決定する可能性が高いが、東証1部でもかなりの大型規模になるため需給面でのアドバンテージは感じられない
ただ、噂されていたほどの規模ではないためこの点は高評価が得られそうだ
注目度に関しては日本郵政グループとほぼ同等で盛り上がるIPOになるだろう
また、業績をみると売り上げについては成長性が感じられるため問題はなさそうだが、純利益は波が荒く赤字の年もあるためやや物足りない印象
先行投資をしている部分が多いため、この成長性を維持し回収できるかが課題といえる
トータル的にみて”プラス要素とマイナス要素が入り混じったIPO”という印象だ
幹事団は主幹事を野村證券、三菱UFJモルガンスタンレー証券、ゴールドマンサックス証券、JPモルガン証券の4社がつとめる
平幹事は大手証券である”みずほ証券”、”大和証券”、”SMBC日興証券“が名を連ね、ネット証券からもSBI証券、マネックス証券が入っている
当選を目指すならばやはり主幹事の野村證券、三菱UFJモルガンスタンレー証券、そして上位幹事の大和証券、SMBC日興証券、抽選配分が多い”SBI証券“、”マネックス証券“だろう
特に落選してもIPOチャレンジポイントが貰えるSBI証券は確実に抑えておきたい
また、今回は三菱UFJモルガンスタンレー証券が主幹事のため三菱UFJ eスマート証券でも当選の期待度は高くなるはずだ
上記全ての証券会社から申し込めば当選できる可能性は非常に高いため、LINEをIPOでゲットしたい方は積極的に申し込もう
管理人はプラスリターンを予想しているため、積極的に申し込むつもりだ
仮条件が大幅に引き上げられたことにより、上値余地がなくなったと判断し、スタンスをやや強気→中立に変更しました
 
LINE(3938)のIPO詳細
 
| 銘柄 | LINE株式会社 | 
|---|---|
| 市場 | 東証1部 | 
| 上場日 | 7/15 | 
| コード | 3938 | 
| 公募 | 35,000,000株 | 
| 売り出し | 0株 | 
| OA | 5,250,000株 | 
| 吸収金額 | 1127.0億(想定価格ベース) | 
| 時価総額 | 約5,879.7億(想定価格ベース) | 
| 株主優待 | なし | 
| BB期間 | 6/28~7/8 | 
| 価格決定日 | 7/11 | 
| 想定価格 | 2,800円 | 
| 主幹事 | 野村證券 | 
| 三菱UFJモルガンスタンレー証券 | |
| ゴールドマン・サックス証券 | |
| JPモルガン証券 | |
| 幹事証券 | みずほ証券 | 
| 大和証券 | |
| SMBC日興証券 | |
| SBI証券 | |
| 東海東京証券 | |
| マネックス証券 | |
| 委託幹事 | 三菱UFJ eスマート証券(?) | 
| 松井証券(?) | |
| 安藤証券(?) | |
| 岡三オンライン証券(?) | |
| 楽天証券(?) | 
LINE(3938)のIPO仮条件
※仮条件決定後のブックビルディング中に100円引き上げられました。
(そんなんありなの!?)
LINE(3938)のIPO公開価格
※公開価格決定後に更新
LINE(3938)のIPO割当枚数
| 証券会社 | 割当枚数 | 予想抽選配分枚数 | 個人的期待度 | |
|---|---|---|---|---|
| 主幹事 | 野村證券 | 79,940枚 | 7,194枚 | 1 | 
| 三菱UFJモルガンスタンレー証券 | 20,770枚 | 2,077枚 | 3 | |
| ゴールドマン・サックス証券 | 3,510枚 | 0枚 | – | |
| JPモルガン証券 | 3,510枚 | 0枚 | – | |
| 幹事 | みずほ証券 | 7,860枚 | 786枚 | 6 | 
| 大和証券 | 3,920枚 | 588+196枚 | 5 | |
| SMBC日興証券 | 3,920枚 | 392枚 | 7 | |
| SBI証券 | 2,190枚 | 986枚 | 4 | |
| 東海東京証券 | 2,190枚 | 219枚 | 8 | |
| マネックス証券 | 2,190枚 | 2,190枚 | 2 | |
| 委託 | 三菱UFJ eスマート証券 | -枚 | -枚 | – | 
| 安藤証券(?) | -枚 | -枚 | – | |
| 岡三オンライン証券(?) | -枚 | -枚 | – | |
| 楽天証券(?) | -枚 | -枚 | – | |
| 松井証券(?) | -枚 | -枚 | – | 
LINE(3938)のIPOのBBスタンスと抽選結果
| 証券会社 | 抽選結果 | |
|---|---|---|
| 主幹事 | 野村證券 | 当選 | 
| 三菱UFJモルガンスタンレー証券 | 不参加 | |
| ゴールドマン・サックス証券 | 口座なし | |
| JPモルガン証券 | 口座なし | |
| 幹事 | みずほ証券 | 補欠→落選 | 
| 大和証券 | 選外 | |
| SMBC日興証券 | 不参加 | |
| SBI証券 | 落選 | |
| 東海東京証券 | 落選 | |
| マネックス証券 | 落選 | |
| 委託 | 三菱UFJ eスマート証券(?) | 落選 | 
| 安藤証券(?) | 取り扱いなし | |
| 岡三オンライン証券(?) | 取り扱いなし | |
| 楽天証券(?) | 取り扱いなし | |
| 松井証券(?) | 取り扱いなし | 
LINE(3938)のIPO初値予想
【仮条件決定後の直感的初値予想】
直感的初値予想の記事はこちら

【上場直前の独断と偏見初値予想】
独断と偏見初値予想の記事はこちら

投票のお力添えをお願いいたします
LINE(3938)のIPO個人的評価
 
【総合評価】
21/30
【スタンス】
やや強気
↓
中立
(市場)
5点=マザーズ 4点=ジャスダック 3点=東証一部 2点=東証2部 1点=その他
(吸収金額)
5点=小型 4点=中小型 3点=中型 2点=大型 1点=超大型
(業種)
5点=オンリーワン 4点=ネット系 3点=特殊 2点=普通 1点=不人気
(公募売出比)
5点=公募のみ 4点=公募 〉売出 3点=公募=売り出し 2点=公募〈 売出 1点=売出のみ
(業績)
5点=右肩上がり 4点=黒字(波があらい) 3点=横ばい 2点=赤字 1点=赤字(成長性なし)
(地合い)
5点=イケイケ 4点=いい流れ 3点=普通 2点=雰囲気悪い 1点=最悪
その他”LINE”の初値予想はこちら→
(ブログ村へ飛びます)
 
IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらに累計募集額1,000億円を記念して当ブログとタイアップキャンペーンを実施しています。
口座開設するだけで2,000円の現金が貰えます。(2025/12/21まで)
 
さらに、50万円以上投資すると追加で5,000円!!
合計7,000円も貰えます。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。

 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
										
					
 Funds
														Funds						 FUNDINNO
														FUNDINNO						 CREAL
														CREAL						








